![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:127 総数:706156 |
4年生 もぐもぐレター
もぐもぐレターがたくさん集まっています。
「今日の給食は…。」「どんなにおい?」など、食育で学習したことを活用して書くことができています。 ![]() 4年生 外国語活動
外国語活動の学習で、相手に伝わるように、自分の好きな時間を伝え合いました。
学習したことをいかして、友達と交流をしました。 「なぜ好きなの?」「自分と一緒!」など、しっかりと相手の話を聞きながら答えることができました。 ![]() ![]() 4年生 献立クイズ
「味わう言葉」を使って、給食の献立クイズを作りました。
各グループで、決められた献立についてのヒントを考えました。 「どんなにおいだった?」「見た目は?」など、交流を通して味わう言葉を積極的に使うことができました。 これからの給食も、五感を使い味わってほしいと思います。 ![]() 4年生 味わう言葉
栄養教諭の山田先生から、「味わう言葉」について教えていただきました。
五感を使って、給食を味わうために… どんな言葉が使えるかを考えました! ![]() ![]() みんなで楽しく「食」を学ぼう2![]() ![]() ![]() みんなで楽しく「食」を学ぼう☆![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動
外国語活動で、日課や時刻の言い方の学習をしています。
今回は、自分の好きな時刻を伝えるための準備をしました。 「なぜ?」という問いかけにも答えられるように、ロイロノートにまとめています。 来週の交流が楽しみですね! ![]() ![]() 4年生 道徳
道徳科で「ぼくの草取り体験」という教材を使い、「みんなのために働くこと」について考えました。
「雑にやるより、ていねいにやったほうが気持ちいい!」「みんなのために行動できると、うれしい気持ちになる!」と、自分なりに考えることができました。 早速… 給食の時には、いつも以上に「ていねいさ」を心がけて当番活動を行ってくれました! ![]() ![]() 4年生 花壇をきれいに!
園芸委員会からの提案で、学年の花壇の雑草を抜いてきれいにしています。
昨日に引き続き、朝からしっかりと草抜きを行ってくれています。 「根からしっかり抜けた!」「めっちゃきれいになってきてる!」と、積極的に取り組んでくれています。 あともう少し!きれいな花壇を目指しましょう! ![]() 4年生 リズムアンサンブル![]() ![]() 「おまつり」という言葉を使って、グループでリズムを組み合わせました。 「くり返すとおもしろい!」「かけ合いするときれいに聞こえる!」など、話し合って作ることができました。 |
|