京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:670
総数:662103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

まちをはっけん大はっけん!

生活科の学習で,先週インタビューに行ってわかったこと,びっくりしたことを,新聞にまとめる活動をしました。

みんな熱心にお店や施設を見学し,質問をしたので,今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。
「−50どカチコチどうぐ」「お店の人がすきな花は…」など,読んで楽しくなるような小見出しを考えたり,絵を描いたりしました。
どんな新聞になるのでしょうか!

学年の掲示板に掲示する予定ですので,懇談会の際はぜひご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

ダンス係の発表会 その2

1組では今日の昼休みに,後期ダンス係のダンスの発表会がありました。
曲は,運動会で6年生の組体操で使用した,「Shake it Off」です。

休み時間や放課後もみんなで練習をしていたので,とても上手!
ダンスを習っている子を先頭に,みんな楽しそうに踊っていました。

アンコールの声も上がり,2回目はみんなで踊りました♪


次回はどんなダンスを披露してくれるのでしょうか!

画像1

みんなのお話を読みあいました!

国語科「お話のさくしゃになろう」の学習も今日が最後になりました。
今日は,みんなが作ったお話を読みあい,感想を交流しました。

主人公はみんな同じなのに,

サッカーの試合をしたり,ドラゴンと闘ったり,おにごっこオリンピックに出たりと,たくさんのおもしろい物語が出来上がりました。

しばらくの間,教室に並べておくので,読書タイムなどを利用して,みんなの本を読めたらと思っています。

画像1

2年1組美術館 〜ふしぎなたまごから生まれたもの〜

図画工作科で取り組んだ「ふしぎなたまご」の鑑賞会をしました。


作品を教室の端に並べると,「美術館みたい〜。」と子ども達。

「色使いがとてもきれいで,私もまねしたいと思いました。」
「魚が本当にとび出しているみたいですごいと思いました。」

など,みんなの作品を見て回って,たくさんのいいところを見つけて,子どもたちはとても嬉しそうでした。
教室に掲示していますので,懇談会の際は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

中間ランニングスタート!

中間ランニングがスタートしました。
気温がぐっと下がって,とても寒い1日となりましたが,走りはじめると,「暑い〜」と上着を脱ぐ子がたくさん。みんなで汗をかくって最高ですね!
先生や友だちに負けまいと,一生懸命走っていました。

2年生は,その日何周走ることができたかを,マラソンカードに記録していきます。120周目指して頑張るぞ!!
画像1
画像2

算数科 「三角形と四角形」

かけ算の学習も終わり,次の単元の「三角形と四角形」の学習に入りました。
三角形ってなんだろう?
四角形ってどんなだろう?
すでに知っている子もいましたが,実際に三角定規を使って直線を引いたり,できた図形の並べ替えをしたりして,三角形と四角形について学習しました。

これからは,三角形と四角形について,より詳しく学習を進めていきます。



ところで…

まだ九九名人になれていない人!
しっかり練習をして,冬休みまでには名人になれるよう頑張ってね!




画像1
画像2

持久走大会にむけて

持久走大会の日が近づいてきました。
体育の学習でも,持久走に向けて,体力づくりに励んでいます!

まずはしっかり準備体操。
気温もどんどん下がってきているので,みんなで大きな声を出してストレッチ。

そして,よーいドン!

みんな頑張って走っています!
明日からは中間ランニングもはじまります。
持久走大会に向けて,頑張っていきましょう!!


画像1
画像2
画像3

まちをはっけん大はっけん その3

インタビューの様子 その3です!

カレー屋さん,和菓子屋さん,デイサービスセンターでのインタビューの様子です。
みんな熱心に,お店・施設のひみつを探しています!

どんな新聞ができるのかな〜
画像1
画像2
画像3

まちをはっけん大はっけん その2

コンビニ,動物病院,お寿司屋さんでのインタビューの様子です。

みんな興味津々!
食い入るように,お店の中を見たり,熱心に質問したりしていました。
普段見ることのできない場所を見ることもでき,貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3

まちをはっけん大はっけん その1

生活科「まちをはっけん大はっけん」の学習で,葛野の町にあるお店や施設にインタビューに行きました。

お寿司屋さんやお花屋さん,ケーキ屋さんなど,14のお店・施設に協力していただきました。
学校に帰ってきた子どもたちは,どの子も「楽しかった〜」と満足そう。

きっとたくさんのひみつを知ることができたのでしょう。


明日からは,昨日・今日でわかったことを,新聞にしてまとめていきます。
葛野の町の素敵な新聞ができるといいですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 クラブ(3年はクラブ見学)
2/10 七輪火おこし体験3年(3・4校時) 銀行振替1回目
2/12 友禅染体験(5年)

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp