京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:670
総数:662091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年生 おおきさきらべ (2)

画像1画像2画像3
 今日は,「先生の机はドアから出せるかな?」という問題に取り組みました。ひもを使えばいいと気づき,紙テープで実際やってみました。紙テープを使えば,動かさなくても机はドアから出ることがわかりました。
 
 次は,教室にあるオルガンや先生の机などの高さ比べをしました。班ごとに,順番に紙テープを使って測りました。1人ひとりが責任をもって図ったテープをどのようすれば,高さが比べられるか…班で重ねたり,並べたりして,順番を付けるためにいろいろ試していました。
 長さ比べ・高さ比べの次はかさ比べです。楽しみながら学習できる単元です。体験しながら,算数の力を付けてほしいと思います。

1年生 体育「リズムあそび」

画像1画像2画像3
「マットうんどう」の単元が終わり,今日から「リズムあそび」に入りました。
 はじめは,「ダンスなんかいやや・・・」・と言っていた子どももいましたが,やっているうちに楽しくなったようで,全員いい顔をして一生懸命踊っていました。

 はじめてにしては上手に踊れていて驚きました。体育参観で踊る予定ですので,楽しみにしていてくださいね。

1年生 算数「おおきさくらべ(1)」

画像1画像2
「なんじ なんじはん」の学習が終わり,「おおきさくらべ(1)」の学習に入りました。
 今日は ながさくらべ の学習でした。鉛筆・ひも・ノート(教科書)の縦横・画用紙の縦横を比べました。
 どちらが長いか予想を立て,どのように長さを比べれば答えが出るか,交流しました。なんとなくはわかるんだけど,その説明に苦労していましたが,班の友達と相談しながら一生懸命考えていました。

 時計や大きさ比べなどは生活に密着した学習ですので,またご家庭でクイズを出していただいたりしながら,興味をもって学習してほしいと思います。

1年生 給食

画像1
 給食の風景です。まだ今のところ,給食室から当番さんが運んだおかずやご飯を,教職員が配食することになっています。
 たくさんの教職員が1年生の教室に手伝いに来てくれます。「教室に3人も先生がいはる〜。」と子どもたちは嬉しそう。少しでも長い時間食べられるように気にかけてもらい,駆けつけてもらって幸せな1年生。「おいしい給食残さず食べようね。」と声掛けしています。

おむすびころりんすっとんとん♪

画像1
国語の学習では,「おむすびころりん」の音読発表をしています。

マスクを着用しながらの音読ですが,子どもたちは,お友達と声をそろえて一生懸命音読しています。

ひらがなを覚えたての頃より,すらすらと読めるようになってきているので成長を感じます。

お家での音読の様子はいかがでしょうか?上手に,楽しく読むことができるように,励ましの声かけをお願いします!

あとかたづけ

画像1画像2画像3
道徳の学習で「あとかたづけ」というお話を学習しました。
きちんと片付けをすると気持ちがいいね!と話し合いました。

授業が終わると・・・

お片付け大作戦が始まりました!!

「トイレのスリッパをそろえよう!」
「ぞうきんをきれいにならべよう!」
「ほんだなをせいりしよう!」

と,自分から行動する姿が見られました。

とても素敵な1年生です♪


1年生 図工 「おはなしから うまれたよ」

画像1画像2画像3
 先週から 図工では「おはなしから うまれたよ」という学習に取り組んでいます。お話を聞いて,思い浮かべたことを楽しく絵に表す学習です。
 どの場面を描きたいか決めて,アイデアスケッチを描きました。主になる登場人物の描き方を練習して,アイデアスケッチをもとに大きな画用紙にコンテを使って下書きに取り組みました。
 大きな白い紙に描くのはドキドキ。「失敗しても大丈夫!何とでもなるよと」と話しながら取り組みました。下書きができれば,クレパスで色を塗っていきます。

1年生 学校探検 パート2

画像1画像2
 今日は,調べたい教室を選んでグループに分かれ,どんなことを調べたいか?どんなものがあるか?など話し合いをしました。
 リーダーさんを中心に活発な話し合いができました。いつもは入れない教室に入れる…と,とても楽しみにしている子どもたちです。

1年生 「マット遊び」

画像1画像2画像3
 マット遊びも後半に入りました。いろいろな場で,もっと上手になりたい!チャレンジしてみたい!という動きに挑戦しました。
 
 坂を使って,後ろまわりの練習をしたり,壁を使って壁登り逆立ちにチャレンジしたり,橋のマットで落ちないように前回りをしたり楽しみました。

1年生 やっと 学校探検

画像1画像2
 延ばしていた,学校探検が始まりました。「わーい」と子どもたちは大喜び。見たい教室や,お兄ちゃん・お姉ちゃんの教室が気になっていたんだと思います。学校にはどんなものやどんな人,どんな教室があるのか知っていることを発表しました。みんなよく知っていてびっくりしました。
 そのあと,そろりそろり忍者になって学校の中を見て回りました。次の時間は,じっくり見たい教室を選び,どんなことを見てくるかグループで話し合います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp