京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:670
総数:662091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1学期 終業式

7月23日(月)

夏休み前,最後の日でした。
4月の入学式で初めて聞いた校歌も,1学期の終業式では大きな声で歌うことができました。校長先生の話も,きちんと並んでしっかり聞くことができました。ストレッチマンの登場は大盛り上がり!夏休みの宿題として“ストレッチカード”をプレゼントしてもらいました。
各クラスでは通知票を渡しながら,今までがんばったことや,もう少しがんばることをふりかえりました。保護者の皆様には懇談会でもお話させていただきましたが,お子たちの成長を通知票を見ていただきながら,一緒に話をしていただけたらと思います。

子どもたちが無事に夏休みを迎えられたのも,日々ご家庭でのご支援,ご協力があったからだと大変感謝しています。長い休みとなりますが,どうぞ体調に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1画像2画像3

むかしあそび

画像1
画像2
画像3
国語科で学習したことを発表しに3年生が各クラスに来てくれました。
「昔あそびの紹介」では“かるた”や“けんだま”,“あやとり”“こま”など,たくさんの遊びを実際にやりながら紹介してくれました。

発表の仕方も,さすが3年生。すらすらと分かりやすく説明をしてくれました。最後には教室で遊べるようにと用意してくれたものをプレゼントしてくれました。

暑い日が続いています。家の中で過ごす時間も多いですが,ぜひ“とんとんずもう”や“かるた”“すごろく”など昔あそびを作って遊んでみてください。

おって たてたら

画像1画像2画像3
自由参観の日に挑戦した図画工作科の「おってたてたら」の仕上げを行いました。
どこを切ればくっついたままなのか,どうしたら紙がたつのかを考えるのが難しくて,子どもたちも苦戦していました。仕上げでは,自分の作ったものをひとつの世界にして見立てて完成させました。
動物をたくさん作って“どうぶつえん”にしたり,電車とトンネルなど組み合わせて作っている子もいました。

仕上げた作品は,夏休み前に持ち帰っています。夏休みの宿題の“自由研究”の工作の参考にもしていただけたらと思います。

こくご おおきなかぶ

画像1
画像2
画像3
夏休み前,学習のまとめとして「おおきなかぶ」の音読劇に挑戦しました。
声を合わせたり,役に合わせて動きをつけたりセリフをつけ加えたりと,グループによって工夫の仕方も考えました。発表会後,緊張したけど,グループのお友達と力を合わせられたという感想もありました。
いろいろな学習や発表を通して,友達と協力をして学習をすることができるようになりました。

わかば学級のみんなの発表も見せてもらいました。みんな自分の役割を一生懸命がんばっていました。絵本と教科書では,話が少し違うことにも気づくことができました。

夏休みの間に,「おむすびころりん」や「おおきなかぶ」のような昔話や絵本にたくさん触れてほしいなと思います。


すいえい学習

画像1
画像2
1学期のようすをまとめて記事にしています。

高水位になってから,1年生は
・かおつけ
・だるまうき
・ふしうき
・けのび
・バタ足  の練習をしました。
2人組での学習を大切にしながら,手をつないでもぐったり,水中でじゃんけんをしたりしてもぐることに慣れました。後半では泳ぐことを中心に学習をしました。
最後にはお楽しみもしながら,検定でどこまで泳げるかにも挑戦しました。


さんすう たしざん,ひきざん

1学期の学習の様子をまとめて記事にしています。

算数科の学習では,たしざん,ひきざんの学習を行いました。問題を読んでブロックを動かしたり,式にすること,ノートに書くことなど,学習の流れにのってすすめることができました。

子どもたちはカードを使った学習が大好きです!宿題でも毎日聞いていただきありがとうございます。「いっしゅうできた!」「1分でできた!」など,一人ひとりのめあてに向かって,一生懸命行っていました。
夏休みの宿題にも出しています。慣れてくると答えも覚えてしまうので,ぜひ順番をバラバラにして取り組んでください。
画像1画像2

こくご はなのみち

夏休みいかがお過ごしでしょうか。プール学習も中止になるなど,毎日暑い日が続いています。体調には気をつけて,楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

さて,夏休みに入りましたが,これまでの学習の様子をまとめて載せていきたいと思います。


国語科の「はなのみち」では,初めて音読発表会を行いました。発表会のためにグループをくみ,練習をしました。宿題でもたくさん音読を聞いていただきありがとうございました。

みんなの前で発表するのは緊張すると言っていましたが,大きな声ではっきり,ゆっくりと発表することができました。


画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/25 冬期休業(〜1月6日)
12/27 学校閉鎖日(〜1月3日)

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp