京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:75
総数:662267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

おはようございます

画像1
画像2
画像3
今週は児童会の子どもたちが毎朝「あいさつ運動」に取り組んでいました。正門と東門に分かれて登校してくる友だちに「おはようございます」と元気に声をかけていました。一人ひとりの顔を見ながら、挨拶をしている児童会の子どもたちを見ていると、だんだん高学年らしくなってきているなあと感じます。

ろうけつ染 5年その2

画像1
画像2
画像3
ゴム長靴に、ゴム手袋、ゴムの前掛けで身支度をして、いよいよ藍に布をつけます。しばらく乾かし、その後水洗いと石鹸水でろうを落としていきます。すると、藍色と白の部分がはっきりとしてきます。最後は、アイロンをかけて完成。お弁当を包むのに使うのかな、敷物にするのかな。世界に一つしかない素敵な作品ができました。お世話になった山本染工の皆さん、ありがとうございました。

ろうけつ染 5年

画像1
画像2
画像3
毎年5年生は、総合学習で地域の職人さんのお宅を訪ね、ろうけつ染の体験をしています。今日は最終日。事前に下絵を描き、白く残したいところにろうをつけていきます。人それぞれ楽しい絵柄です。店の人に点検をしてもらいながら仕上げます。

葛野タイム わかば学級2

画像1
画像2
わかば学級のお友達の発表を聞いた感想を各クラス一名ずつ発表してくれました。同じような経験をしたことや感じたことを話してくれました。最後は「地球星歌」を全員合唱しました。

葛野タイム わかば学級

画像1
画像2
画像3
今月の葛野タイムから、「今月の詩」の音読発表をします。今日は、三年生が6月の詩「いろんなおとのあめ」という詩を群読してくれました。一人で言ったり、クラス全体で言ったり、詩の内容に合わせて工夫して読んでくれました。次は、わかば学級の4人のお友達の感動体験の発表です。原稿も見ずにしっかり発表してくれました。五年になって委員会やクラブなどいろいろな友だちと一緒に活動することが多くなり友だちが増えたこと。みさきの家でみんなと生活し、「すきやき風煮」を協力して作ったこと。遠足で愛宕山に登った時、足が痛くなってしんどかったけれど頂上まで頑張っていけたこと。できなかった鉄棒をいっぱい練習してできるようになったこと、そして「できなかった自分よりできるようになった自分が好きです」と話してくれたことが印象的でした。

星に願いを

画像1
画像2
画像3
7月7日は「七夕(たなばた)」です。わかば学級と低学年の子どもたちは、クラスごとに笹かざりをしました。「やきゅうのせんしゅに なりたい」「じが うまくかけるように」など一人ひとり願い事を短冊に書いています。みんなの夢がかなうといいですね。

葛野in三反田 3

画像1
画像2
画像3
最後は5年生です。「今からリコーダーで演奏する曲は何の曲でしょう」という呼びかけで演奏が始まりました。演奏が終わると、つわぶき園の子どもたちが「サザエさん」と答えてくれました。次は、「地球星歌」の合唱です。優しくて、柔らかくて美しい歌声に感動しました。そして態度も立派でした。歌声を聴きながらいろいろなことを思い描きました。30分ほどの葛野in三反田ですが、とても素敵な発表会でした。発表してくれた子どもたちに心から拍手を送ります。見に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。

葛野in三反田 2

画像1
画像2
画像3
二番目は、2年生の発表です。国語で学習した「スイミー」を歌と群読でお話ししてくれました。どの子どももはっきりとした大きな声で話をしています。歌声もとてもそろっていました。話の内容に合わせて気持ちを込めて歌っていました。会場には、保護者の皆さんや地域の方、つわぶき園の皆さんと多くの方が来てくださいました。

葛野in三反田 1

画像1
画像2
画像3
今年度第一回目の「葛野in三反田」です。天候が安定せず,体育館で行いました。一番目は、わかば学級です。鍵盤ハーモニカで「きらきら星」の演奏です。途中から三拍子にかえて演奏しました。「君とぼくの間に」を手話を取り入れた振付をしながら、歌ってくれました。4人の友だちで30人分の元気さで発表してくれました。

朝のできごと

画像1
画像2
画像3
「先生、セミが殻から出てきてるよ」登校してきた子どもたちが声をかけてくれました。三反田公園の木にとまっていました。透明のきれいな羽です。登校してくる子どもたちが次々に集まって見ています。「担任の先生を呼んでこよう」と教室まで走る一年生。20分もすると羽の色が少し緑がかり、少しずつ木を登り始めました。今年初めてセミを見ました。だんだん夏本番にむかっていくのですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 造形展
6年卒業遠足
3/6 造形展
3/10 交通安全感謝の集い 町別児童会 クラブ発表会 振替1回目
3/11 6年生を送る会 クラブ(最終)
PTA・地域行事
3/8 おやじグラウンドゴルフ

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp