京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up3
昨日:103
総数:716728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者の就学時健康診断は11月20日(木)です。

【6年生】道徳『手品師』

画像1
 道徳の授業は『手品師』という単元を行いました。少年との約束をとるか、自分の夢をとるか。その2択が目の前にあったときに、何を大切にその選択をしますか?とても悩む2択だったと思います。自分の考えと作品の中の手品師の選択とその意思から、大切にしたい考えを学びました。

【6年生】国語科『みんなで楽しく過ごすために』

画像1
画像2
画像3
 国語科『みんなで楽しく過ごすために』は、目的や条件に応じて話し合うことをめあてに学習を進めていきます。1年生との交流会で、どんな遊びをすればみんなが楽しめるのか、ルールがしっかりと分かるのか、理由や根拠、自分の立場をはっきりさせながら話し合いをします。今回は、話し合いの進行計画を考えました。考えがしっかりと整理できるように、進行計画をもとに話し合いましょう!

5年生 テスト直前の休み時間に…

画像1
画像2
テスト直前の休み時間に友達と集まって問題の出し合いなどをして一緒にテスト対策をしているようです。

2年生 歯磨き指導

画像1画像2
今日は、歯科衛生士の先生に来ていただき、歯磨きについての指導をしていただきました。
歯磨きをするときの約束や、歯ブラシの持ち方、正しい磨き方を学び、実際に歯ブラシを使って練習もしました。
今日から教えてもらったことを実践し、虫歯ゼロを目指しましょう!

外国語でオリジナルパフェづくり♪

画像1画像2画像3
今日の学習で、子どもたちはお店屋さんとお客さんになって、iPad上でオリジナルパフェづくりをしました。お客さん側のお友だちは「I want〜」でほしいフルーツを注文し、お店屋さん側のお友だちは「How many?」で数を聞き、楽しそうにパフェづくりをしていました。フルーツ大盛りのパフェはとてもおいしそうでした。

4年 ザ・オーディション♪

画像1
ミュージックフェスティバルに向けて、ピアノ奏者の学年オーディションを行いました。

わずか1週間ほどの短い期間でしたが、「茶色の小びん」のピアノ伴奏をそれぞれが練習に励み、その成果をオーディションの中で発揮していました。

結果、オーディション内容は全員とてもよかったです!努力して練習したことがとてもよく伝わってきて、聴いていて、心が熱くなりました!!

感動をありがとう!ミューフェスが楽しみです☆

☆3年・総合

 3年生の総合的な学習の時間では、葛野の魅力を調査しています。葛野小だけでなく葛野の地域で活躍する人にインタビューを行い、その魅力を伝えていきます。今日は、インタビューをしに行きました。
 インタビューに協力していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 草ぬき大作戦!

画像1画像2画像3
「秋の花いっぱい運動」に向けて、学年の花壇に生えている雑草をぬきました!

朝の忙しい時間でしたが、たくさんの人たちが協力してくれました!

ありがとうございました!
きれいなお花を植えるのが楽しみですね☆

☆3年・図工(ひもでつないで)☆

画像1画像2画像3
 図画工作で、ひもでつないでという学習をしました。図工室がビニール紐と毛糸を使って華やかになりました。紐を結んだり編んだり、掛けたりして思い思いに造形遊びを楽しみました。みんなからは、ハロウィンパーティーとかLIVE会場みたいという感想を話していました。

☆朝の草ぬき運動☆

画像1画像2
 今日の朝は、園芸委員会による草ぬき運動があり、学年の花壇の雑草をぬきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

学校のきまり

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp