![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707981 |
4年生 「花」
書写の学習で「花」をかきました。
点画の筆づかいに気をつけてかきました。 とめやはねなど、細かいところまで意識してかくことができました。 ![]() ![]() 4年生 交流学習のまえに道徳科で「交流学習のまえに」という学習をしました。 自分たちの学級のよいところについて考えました。 「いろいろな人の意見を聞いて、たくさんのよいところが見つかった!」「これからもみんなで伸ばしていきたい!」など、前向きな意見がたくさんありました。 ![]() ![]() わかば 生活単元学習「はるからなつの いきもの」![]() ![]() ![]() わかば 国語「〇〇があったらいいのに」![]() ![]() ![]() わかば ボーリングで算数!?
「やったー」と嬉しそうな子ども達。学校でボーリングができるなんて…。でも、算数なんです。倒れた数を10のお皿に置いて伝える子ども。1投目2投目の倒れた数をたし算して伝える子ども。黒板に倒れた数をひっ算で計算する子ども。個々の子どもに合わせて、しっかり学習ができました。
![]() ![]() ![]() わかば 自立活動 手先
「上手にできた!」パチパチ!! 自分で選んだ教具をできるまで自分で頑張る。できた時の喜びは大きい。出来上がった成果物を手にした時の喜びもこれまた大きい。こんな繰り返しで、手先の器用さと自己肯定感が上がります。
![]() ![]() ![]() わかば 「やったー! 大きな積み木だー」
勉強を頑張ったごおほうびの大型つみき。それぞれ楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 体力測定![]() ![]() ![]() クラスごとに握力、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こしにチャレンジしました。昨年より記録が伸びたと喜んでいる人もいました。 【6年生】算数科『分数×整数、分数÷整数』![]() 【6年生】新体力テスト![]() ![]() ![]() |
|