みんなで協力して入れたお茶の味は?
5年生が楽しみにしていた家庭科でのお茶入れ。
班で声をかけ合い、協力してお茶を入れる姿がありました。
振り返りでは、「ただお茶を入れるだけだと思っていたけれど、こんな大変なことをいつもしてくれているお家の人に感謝したい。」「お茶がこんなにおいしいとは感じたことはなかった!!」という感想がありました。
【5年生】 2025-05-15 16:19 up!
修学旅行14(あすたむらんど徳島 子ども科学館)
科学館では色々な疑問を解決しながら見学しました。月の満ち欠けや磁石の不思議など、体感しながら科学について学ぶことができました。
【修学旅行】 2025-05-15 16:18 up!
修学旅行13(あすたむらんど徳島 冒険の国)
たくさん体を動かしました。学校では経験できないことをたくさん経験できています。グループで協力したり、きまりやルールを守ったり、修学旅行を通してたくさんのことを学んでいます。
【修学旅行】 2025-05-15 16:17 up!
修学旅行12(あすたむらんど徳島 冒険の国)
冒険の国にある大きなアスレチックに挑戦しました。遊具で遊んだり、迷路に挑戦したりおもいっきり体を動かしました。頂上から眺める景色も最高でした。
【修学旅行】 2025-05-15 16:16 up!
修学旅行11(あすたむらんど徳島 吉野川めぐり)
グループの友達と協力しながら自由見学を楽しんでいます。
【修学旅行】 2025-05-15 14:50 up!
修学旅行10(あすたむらんど徳島 吉野川めぐり)
午後からは吉野川めぐり、子ども科学館、冒険の森の自由見学です。清流吉野川の偉大さに驚きです。とても気持ちのよい時間を過ごしています。
【修学旅行】 2025-05-15 14:50 up!
修学旅行(あすたむらんど徳島)
芝生広場で楽しくお弁当をいただきました。徳島の天気もよく、とても気持ちがよいです。お昼からの活動も楽しみです。
【修学旅行】 2025-05-15 14:05 up!
修学旅行8(あすたむらんど徳島)
あすたむらんどに到着しました。クラスごとに集合写真をとっていよいよ楽しみにしていたお弁当タイムです。芝生広場に移動します。
【修学旅行】 2025-05-15 14:05 up!
修学旅行7(北淡震災記念館)
映像資料を通して当時の様子を知ることができました。
【修学旅行】 2025-05-15 12:49 up!
修学旅行6(北淡震災記念館)
メモリアルハウスも見学しました。震災で倒れてしまった棚や、割れた食器など、当時の様子がそのまま残っていました。この様子からも、震災のこわさを感じることができました。
【修学旅行】 2025-05-15 12:49 up!