京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up2
昨日:98
総数:716924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者の就学時健康診断は11月20日(木)です。

【6年生】本番を終えて・・・

画像1
画像2
 あつい思いで本番を迎え、終えることができたでしょうか?最後までやり切れた!そう思えた人が多かったら嬉しいです♪

5年生 スポーツフェスティバル その3

画像1
画像2
画像3
みんなの頑張りのおかげで最高のスポーツフェスティバルになりました。

5年生 スポーツフェスティバル その2

画像1
画像2
画像3
みんなで協力して声をかけあい一生懸命にこれまで取り組んできた成果を発揮しようと頑張る姿が見られました。

5年生 スポーツフェスティバル その1

画像1
画像2
画像3
高学年としてそれぞれの係活動も全力で取り組むことができ、スポーツフェスティバルの開催に貢献することができました。

1年生 お昼ごはん

画像1画像2画像3
スポフェスが終わり、教室でお昼ご飯を食べました。みんなで食べるご飯は、より美味しく感じました。朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
初めてのスポフェスでしたが、自分の力を出し切れたと思います。ご家庭で、たくさん子ども達の頑張りをお話しいただけると嬉しいです。応援、ありがとうございました!

2年生 スポーツフェスティバル「昼休み」

画像1画像2画像3
お弁当を食べた後の昼休みは、各々教室でゆっくりと過ごしました。
図工の「光のプレゼント」で作った作品を太陽の光にかざし、カラフルな影の色を楽しむ子どもたちの様子もありました。

1年生 集めよう!みんなの夢を☆

画像1画像2画像3
二種目目は、玉入れとダンスでした。ダンスでは、腕をのばし、ニコニコと楽しく踊ることができました。玉入れは、みんなで協力し、たくさん玉を集めることができました。

1年生 はじめての50m走

画像1画像2画像3
良い天気に恵まれ、無事にスポフェスを開催することができました。初めの出番は50m走。ゴールまで一生懸命力いっぱい走りました。

2年生 スポーツフェスティバル「お弁当の時間」

画像1画像2画像3
スポフェスが終わり、お腹ぺこぺこな子どもたち!
今日は、教室で円を作ってお弁当を食べました。
今日頑張ったことや、他の学年のすごかったところなど、いろいろな話を楽しみながら、いただきました。
お家の方々、お弁当のご準備ありがとうございました。

2年生 スポーツフェスティバル「京走うでふれ〜葛野のRUN〜」

画像1画像2
50m走では、腕や足を大きく動かして、最後まで走り切りました。
順位だけではなく、最後まであきらめず走りきれた2年生!かっこよかったです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

学校のきまり

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp