京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:46
総数:708017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

花背山の家 21 ウッドキーホルダー作り

画像1画像2画像3
 ウッドキーホルダー作りがスタートしました。説明を聞いて作り方を教えてもらいました。自分だけのオリジナルのキーホルダーを作ってほしいと思います。

花背山の家20 積極性アップ!

画像1画像2
 ウッドキーホルダーを作る前に、各係に分かれて打ち合わせをしています。どの係からも積極的な意見が出ていました。昨晩のリーダー会で出てきた意見がみんなに伝わりました。
 一人ひとりが、責任をもち自分の役割を果たしています。今日の活動も楽しみです。

花背山の家19 朝食

画像1画像2
朝食をすませました。ごはんかパンを選べたり,コンソメスープかみそ汁かを選ぶことができました。おいしく頂くことができました!

花背山の家 18 天気の変化

画像1画像2
 山の天気は大変変わりやすく、あいにくの雨となってしまいました。予定を変更して、ウッドキーホルダーを作ります。

花背山の家 17 朝の集い

画像1
 これから雨が降るという予報なので、活動内容の変更があります。雨天の活動や、時間を確認しています。

花背山の家 1 6 朝の集い

画像1画像2画像3
 天気が、少し心配な2日目ですが、みんな元気に朝の集いを行いました。リーダーからのあいさつのあと、ラジオ体操で体を動かしました。

花背山の家 1 5 ふりかえりとリーダー会

画像1画像2画像3
 今日 1日の活動をふりかえりました。出てきた意見をもとに各リーダーが中心となって、明日をみんなで今以上楽しむためにどうすればよいか話し合いました。一人ひとりが友達のよいところをたくさん見つけていました。

花背山の家 1 4 ナイトハイク

画像1画像2画像3
 少し天気を心配しましたが、予定通りナイトハイクをすることができました。昼間歩いた時と違って、色々な動物や、虫の鳴き声が聞こえてきました。ホタルがたくさんとんでいて、美しかったです。

花背山の家 1 3 部屋の様子

画像1画像2画像3
 部屋に入ってみんなで寝具の準備をしました。夜の時間が楽しみです。

花背山の家12 夕食

画像1画像2画像3
夕食をいただきました。楽しい時間はあっという間にすぎ,夕方の時間になりました。
この後は,今日のふり返りとナイトハイクになります。

今日のホームページの配信はここまでにさせていただきます。
ナイトハイクの様子などは明日に配信させていただきます。
明日もまたよろしくお願い致します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp