京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:148
総数:665082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

修学旅行 うずしお観潮船2

「うずやー!」「あれかなあ!」時間帯もちょうど良かったようで、いくつかのうずを見ることができました。
間近で見るうずは迫力がありました!


このあとは、淡路島牧場にむかいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 うずしお観潮船1

亀浦港から観潮船に乗りました。波も風もおだやかで、とても気持ちがいいです!さあ、うずは見られるのでしょうか!?
画像1
画像2
画像3

修学旅行 退館式

お世話になった宿舎の方にお礼を伝えました。「一泊ありがとうございました!」
これから、うずしお見学に亀浦港へむかいます。
画像1

2日目 朝ごはん

画像1
画像2
画像3
みんな元気に2日目の朝をむかえました!天気もとても良いです。
朝食をしっかり食べて今日の活動に備えます。

素敵な1日となりますように!

☆4年・スポーツテスト2☆

 運動場では、ソフトボール投げをしました。来週以降に20mシャトルランや握力を計測します☆
画像1
画像2
画像3

☆4年・体力テスト1☆

画像1
画像2
画像3
 16日(木)体力テストを行いました。朝に雨が降り心配になりましたが活動するときは晴天でホッとしました。

 体育館でのテストの一部です。合言葉は、「去年の自分を超えろ!!」です。

修学旅行1日目 ふりかえり

グループ、そして全体で今日の活動の振り返りと明日に向けてという視点で話し合いました。
2日目も良い日になりますように!
画像1
画像2

修学旅行1日目 レクリエーション

レクリエーション係のみんなが中心になって、すすめます。じゃんけん列車や○✕クイズ、寸劇と盛り上がりました!たくさんの笑いにつつまれて楽しい時間となりました!
画像1
画像2

夕食

画像1
画像2
たくさん活動した後の夕食はおいしい!楽しく、おいしくいただいています!この後は入浴とレクリエーションです。


今日のホームページ配信はここまでとさせていただきます。明日またよろしくお願いいたします。

【5年生】1年生を迎える会 本番

画像1
画像2
 5月14日(火)に1年生を迎える会がありました。どんなことをするか決めた学年集会、体育館でのリハーサルを経て迎えた本番。全校の児童の前なので、緊張もあったと思いますが、準備してきたことをしっかりと堂々と披露してくれました。1から作り上げたことは自信にしてもらい、普段の授業も次の行事も頑張ってほしいです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp