![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707709 |
花背山の家 2![]() ![]() ![]() 花背山の家 1![]() ![]() ![]() 5年生 山の家直前! 2
それぞれの係で、数週間かけて準備や打ち合わせを重ねてきました。
前日となった今日は、係から大切なことの伝達がありました。 山の家での約束やめあてのこと、寝具について、健康観察のしかたなど……。 今日確認したことをしっかりと心に留め、持ち物の再確認をし、そしてゆっくり休んで。 明日からの3日間を元気に楽しく過ごしたいですね。 明日の朝、いよいよ出発です。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家直前! 1![]() ![]() レク係からはキャンプファイヤーで行うプログラムの説明がありました。 全体の流れを確認し、練習にも熱が入りました。 キャンプファイヤー当日が楽しみですね! 2年生 国語「スイミー」![]() 2年生 書写![]() ![]() フェルトペンを使い、とめ・はね・はらいや書き順、始筆の向きなどを意識して取り組みました。真剣に取り組む姿がかっこよかったです! ☆3年生☆ 帰りの会キラリタイム![]() 1年生 運動場で遊んだよ![]() ![]() ☆3年生☆ 社会「京都市の様子」
社会で京都市の様子について学習しています。「田や畑が多いところ」や「住宅が多いところ」「神社や寺が多いところ」について、調べ、まとめました。地図やタブレットを使ってどんな様子か調べることができました。
![]() ![]() ![]() ☆理科☆ モンシロチョウの観察
教室でグループごとに育ててきたモンシロチョウが羽化しました。「モンシロチョウはどんな体のつくりになっているのだろう」「足はどこからはえているのだろう」という問いについて、観察して調べました。頭、むね、はら、のつくりがあることや、足のはえ方、顔の様子など、虫眼鏡を使ってじっくり観察することができました。
![]() ![]() ![]() |
|