わかば 3年交流 体育
今日の体育は雨で、教室で泳ぎ方を学んだり、ダンスをして体を動かしたりしました。たくさんで踊ると迫力があり、やる気になります。
3年生の教室に行くと、興味のあるものがたくさんあります。今日は、カブト虫を見せてもらいました。また、3年生の教室に行くのが楽しみです。
【わかば】 2025-06-26 19:01 up!
花背山の家 33 本日のホームページについて
今日のホームページの配信はこれで終了にさせていただきます。キャンプファイヤーの様子、これからの活動の様子については、明日のホームページにてお伝えさせていただきます。
明日もどうぞよろしくお願い致します。
【山の家】 2025-06-26 18:55 up!
花背山の家 32 キャンプファイヤー練習
【山の家】 2025-06-26 18:53 up!
花背山の家 3 1 キャンプファイヤー練習 仲間とともに
人を大切にし、何でも一生けんめいがんばるぞぉ。最高の夜に。
【山の家】 2025-06-26 18:53 up!
わかば 今日もお友だちがたくさん
今日もたくさんの子ども達が「〇〇さんあそぼ〜」と遊びに来てくれました。「折り紙」や「ブロック」「クラッシュ アイス ゲーム」などを楽しんでいました。いろんな子どもが来てくれるので、顔見知りになれて嬉しいです。
【わかば】 2025-06-26 18:52 up!
花背山の家 30 キャンプファイヤー盛り上げよう
レクリエーション係が中心となって、キャンプファイヤーの練習をしています。天気も回復して、なんとか活動ができそうです。みんなで楽しい楽しい思い出をつくるために頑張っています。
【山の家】 2025-06-26 18:31 up!
わかば きらきら教室 探検
きらきら教室に探検に行きました。トランポリンや大きいボール、「ビジョントレーニング」、鬼の玉入れ、体幹を鍛えるサーキットなどさせてもらいました。ゲーム感覚で目と指の一致を鍛える「ビジョントレーニング」はわかばにも取り入れたいなと思いました。子ども達も、もっとやりたい!と後ろ髪を引かれる思いできらきら教室を後にしました。
【わかば】 2025-06-26 18:30 up!
1年生 雨の日たんけん
今日は雨が降ったので、雨の日の様子を見に中庭や運動場へ行きました。水たまりに入って感触を確かめたり、支柱についた水滴を眺めたり、傘に落ちてくる水滴の音を聞いたりと、雨の日を楽しむことができました。途中で雨が上がったので、草むらから出てきたチョウやバッタを見つけることもできました。
【1年生】 2025-06-26 18:12 up!
【6年生】楽しいぞ、液体ねんど!
1組もいざ形づくりへ!液体ねんどを固める作業、とても楽しんでいました♪手を真っ白にして無我夢中で触る子どもたち。すてきな笑顔でした。どんな形に固まっているか、とても楽しみですね!プラスチック容器などのご準備、ありがとうございました。
【6年生】 2025-06-26 18:12 up!
【6年生】理科『植物のつくりとはたらき』
理科は『植物のつくりとはたらき』という単元に入っています。今回は、野生のめだかが食べているものを顕微鏡で観察しました。ミジンコやゾウリムシが見えたようです。肉眼でも見えるミジンコですが、顕微鏡で見たミジンコは細かい体のつくりまで見ることができました。
【6年生】 2025-06-26 18:11 up!