1年生 おまじないが効いたかも?
今日の給食は、にしんなす。初めてにしんを食べる子もいたようです。なすが苦手という子も多く、食の指導の時に教えてもらった「おなじない」をする子がとても多かったです。味や音を楽しみながら給食をいただくことができました。
【1年生】 2025-06-27 16:01 up!
1年生 食の指導
今日の給食は、にしんなす。食の指導では「であいもん」について教えてもらいました。海のものと畑のものの組合せって何があるかな?「たけのことわかめ」「にしんとなす」などがあるよと教えてもらいました。その後、まほうの食べ方を教えてもらいました。こころのなかでおまじないをする方法だそうです。さて、子ども達はどんなことを書いたのでしょう?今日いただいた「まほうのたべかた」は、子ども達に預けました。もしご家庭に持ち帰っていましたら、家でも子ども達とお話ししていただけると嬉しいです。
【1年生】 2025-06-27 16:00 up!
4年生「左右」
書写の学習で「左右」をかきました。
筆順と字形を意識して取り組みました。
「右の一画目が…」「バランスよくできた!」など、お手本をよく見てかくことができました。
【4年生】 2025-06-27 15:32 up!
4年生 外国語活動
外国語活動で、時こくや日課の言い方の学習をしています。
今回は、友達の日課を聞きました。
「一緒や!!」「まったく違う時間…。」など、友達のことを少し知れたようでうれしそうでした。
【4年生】 2025-06-27 15:32 up!
【6年生】硬筆
字をていねいにきれい書くことは普段の漢字の宿題などでも意識している子どもたちですが、今回はさらに集中して硬筆に取り組みました。ていねいに書けている作品は、硬筆展に出す予定をしています。そのていねいに書く意識を持ち続けてほしいと思います。
【6年生】 2025-06-27 15:32 up!
花背山の家 47 退所式
退所式の様子です。3日しかたっていませんがみんなの背中が大きく見えます。たくさんのことを経験して、また1つ成長することができました。
【山の家】 2025-06-27 14:46 up!
花背山の家 46 野外炊事
野外炊事が終わりました。お世話になった山の家の先生方にみんなでお礼を言いました。また、食事係さんにも感謝の気持ちを伝えました。今から、最後のふりかえりをして帰校の準備になります。
【山の家】 2025-06-27 14:16 up!
花背山の家 45 野外炊事
後片付けも、最後までしっかりとやることができました。
【山の家】 2025-06-27 13:44 up!
花背山の家 44 野外炊事
おいしいカレーライスができあがりました。野外で自分たちで作ったカレーライスは最高においしいです。
【山の家】 2025-06-27 12:48 up!
花背山の家 43 野外炊事
火がなかなかつきにくかった班もありましが、みんなで協力して頑張っています。
【山の家】 2025-06-27 12:28 up!