京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up133
昨日:75
総数:662395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 町別児童会に向けて

画像1

5年生の中には、
登校班によって、町リーダーや登校班長を務めている児童がいます。

今日の中間休みには
その打ち合せを体育館で行いました。

自分の責務を全うする姿、頼りになります!

放課後の様子

画像1
放課後、校舎をまわっていると、管理用務員さんが校舎の修繕をしてくださっていました。
葛野小学校の皆さんが安全に過ごせるよう、多くの教職員の方がそれぞれの立場で関わってくださっています。

本当にありがとうございます。

3年「書写」

画像1
画像2
画像3
初めて、長い半紙に文字をかきました。
「友だち」とバランスよく
書くのがとても難しいようでしたが、
一文字一文字、丁寧に書くことができました。
みんな半紙を取り出し、一画目を書く時
とても緊張していました。
書き始めると集中して取り組んでいました。
書き終わると「書けた〜!」と
達成感ある表情でした!

6年 会社活動を振り返って

画像1
画像2
画像3
 6年生の会社活動が一区切りを終えました。
 個人やグループ、またクラスみんなで会社活動を振り返り、これまでの学びをまとめました。
 会社を起業し、理念にそって取り組んできましたが、その中で多くの失敗を経験しながら、様々なことを学んだようでした。
 今回の学びを3学期の自分、中学校の自分につなげていくためにどうしたらよいか、これから考えていきたいと思います。

6年 第2回食の指導

画像1
画像2
 栄養教諭の中西先生による第2回目の食の指導の学習では、適正な塩分量についてや塩分の多い食事の危険性について学びました。1日の塩分量の目安は6グラム。意外と少ないことにおどろきながら、塩分をひかえるための工夫もみんなで考えました。少しの工夫で、健康に近づくことに気付くことができました。

係活動

画像1画像2
時間割を変える係活動。しっかり取り組んでくれています。

空き時間

画像1
少し空いた時間にひらがなの学習をしている子がいたので、パシャリ。

スパイシーチキン

画像1
画像2
子ども達が楽しみにしていたスパイシーチキンが給食で出ました。
休み時間、給食室前を通った子ども達が、
「何かヨーグルトの匂いがする。」とつぶやいていました。

大正解!このスパイシーチキンですが、ヨーグルトに漬け込んでいます。

どの教室からもおいしい!という声が響いていました。

おいしい給食ご馳走様でした!


正しく持つと、おいしさアップ☆

画像1画像2画像3
 今日は、栄養教諭の中西先生に来ていただき、「おはしの持ち方」の学習をしました。食事に対して、ご飯粒などが食器からきれいに取れず、うまく食べることができないことに悩んでいる子どもが多いことを改めて知ることができました。学習では、おはしの持ち方のお話を聞いた後、実際におはしを使う練習もしました。
 今日の学習を通して、食べ終わった食器がピカピカになっていくことが楽しみです。またおうちでも学習した成果を見てあげてください。

5年生 リベンジャーズ、二学期の振り返り

画像1
画像2
長く続いた二学期の総合も、
今週で最後になりました。

二学期の振り返りとして、
学んだこと・気づいたことなどを考えました。

三学期はどうなるのか!乞うご期待です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 ALT 友だちの日 移動図書館 声かけ運動
3/5 朝会 委員会
3/7 町別児童会 PTA本部会議
3/8 6年生を送る会

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp