京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:160
総数:662594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 気温は?

理科では,天気と気温の学習をしています。

この日は,晴れの日の気温を午前10時から午後3時まで1時間おきに測りました。

気温の変化を学ぶととも,「今日は暑いな〜」という声も聞こえてきました。

温度計の使い方もバッチリでしたね☆彡
画像1

4年生 図工

図工「光とかげから生まれる形」では,天気が良くとても暑い日でしたが,

かげをたくさん作ることができました。

オリンピックのマークを作っているのかと思ったら,野球ボールの模様を作ろうとしていました☆彡

「傘を使って,亀ができた!」
「足と手は?」
ラグビーボールをもって,班で協力しながら形を作ることができました!

ナイスアイディア!
画像1画像2

4年 視力検査

春は検診の季節です。

この間は,身体計測があり身長が伸びて喜んでいる子がたくさんいました。

今週は視力検査がありました。

視力検査では,視力が…気になる…という人も多かったように思います。

授業中の姿勢やゲーム時間など目に優しい行動を心掛けていけるといいですね。
画像1画像2

【3年生】リレー学習 ラストスパート!

画像1
3年生体育科「リレー」の学習も,いよいよ大詰めです。
バトンパスの練習も,休み時間なども利用しているチームもあり,とてもスムーズになってきました。
残すは学年対抗リレー大会。一人ひとりが全力を出せるように頑張ります。

和献立

画像1
画像2
今年度,最初の和(なごみ)献立の給食でした。
和の日では,和食を味わうということで旬の食材や
だしのうまみをいかした献立が給食で出ます。

本日は,
・たけのこのかきあげ
・みそしる
・こまつなのにびたし

でした。今が旬のたけのこや新玉ねぎ,じゃがいもなどがたくさん入っていて
とてもおいしかったですね。

旬の食材を食べることは体にもとっても良いです。

今日もおしいい給食,ご馳走様でした。

4年生 今日も暑い!!何度だろう??

画像1
理科の学習では,1日の気温の変化を学習します。

それに向けて,
今日一日中,気温の変化を計測しました。

今日も暑かったのですが,一体何度だったのでしょうか?
そして,気温の上がり方は!?

これからの学習で深めていきたいですね。

4年生 何に見える??

画像1
画像2
図工では、影を使って色々なものを作って学習しました。
最後は色々と迷いながら取り組みましたが、子どもの頭は柔らかいもので、
授業の後半には次々と面白いアイデア作品を作っていました。


写真は何に見えるでしょうか?
クイズにしても面白そうですね1

4年生 会社活動も、コツコツとー

画像1
係活動(会社活動)も少しずつ行っています。
より学校生活が楽しくなるように、子ども達は柔軟な発想で、アイデアを出してくれます。
お祝い会社、マネー会社(銀行のようなもの!?)などなど・・・

今後もたくさんの活動を楽しみにしています。

4年生 京都府の土地の使われ方は!?

画像1
京都府の地形シリーズ、第二弾は、土地の使われ方です。

市街地、果樹園、農地がそれぞれどのような場所に多いのかなど、
色を塗りながら考えました。

塗っていく中で、
「川の周りに、果樹園や農地が多い!」など気づく児童も!!

具体的な活動を通して、
様々なことにに気づいていくこともとても大切な学習方法ですね。

京都府の地形シリーズはまだまだ続きます!


5年生 図画工作科「絵の具 スケッチ」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では,「絵の具スケッチ」に取り組んでいます。四つ切サイズの画用紙をやぶってできた小さな紙にスケッチするという学習です。

 運動場,中庭,教室と思い思いの場所で,描きたいものに合わせて紙を選び,一生懸命に描いていました。

 完成が楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 クラブ
11/17 就学時健康診断
11/18 4時間授業

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp