京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:140
総数:660483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

令和3年度入学児童 半日入学・入学説明会

令和3年3月8日(月)14:00〜
  (受付:13:40〜:必ず2時までにお越しください)

・来校前に検温等,健康観察をしていただき,マスクを着用
 してお越しください。

【持ち物】  1)保護者・新入生用の上履き

       2)体操服類の申込書及び代金
       
*2は,「代金納入封筒」(就学時健康診断時に配布)に
 入れて,受付にお出しください。

6年(Go for it!) サッカー

体育でサッカーの学習をしています。

男子と女子に分かれて少し練習をしてキックオフ!!


広いコートを一生懸命走り回っていました(*'▽')


画像1
画像2

6年(Go for it!) 社会科 調べ学習

各教室にタブレット端末が設置され,タブレットを使用しての学習をしています。

社会科「日本とつながりの深い国々」の学習では,

サウジアラビア・アメリカ・韓国など,日本と関わりの深い国について調べ,

新聞にまとめるという活動をしています。

衣食住や文化,それぞれのくにの学校の様子など,

それぞれが意欲的に調べ学習を進めていました。


今週末には新聞にまとめ,グループで交流ができたらと思っています(*´▽`*)


画像1
画像2

4年 音楽科「山の魔王の宮殿にて」

画像1
画像2
 音楽科の学習では「山の魔王の宮殿にて」という曲を鑑賞しました。初めてこの曲を聞いたみなさんは,手をふったり,体を揺らしたりしながら曲を楽しんでいました。

 そして,「強弱」「反復」「音色」などきき取ったことから,「宮殿に迷い込んで,途中で魔王に出会って追いかけられたのではないか。」「焦って走っている様子が思い浮かぶ。」と想像豊かに感じ取ったことを伝え合っていました。

 最後には枠いっぱいに,曲のおもしろさやよさを書くことができていました。

4年 道徳科「いのちのまつり」

画像1
画像2
 道徳科の学習で「いのちのまつい〜ヌチヌグスージ〜」という絵本を読んで,いのちの尊さやいのちのつながりについて考えました。

 「わたしのいのちには,たくさんの人の思いや気持ちがつまっていて,決して自分だけのものではないのだと感じた。」という感想がありました。4年生のみなさんは,自分のいのちはたくさんのいのちのつながりを経て生まれたものだということに気が付くことができたようでした。

 これまでも,これからもみなさんのいのちはたくさんの人に見守られているのですね。

あのねちょう〜その7〜

本日もあのね帳の紹介をします♪

「きょう,あさごはんのしたくを一人でしました。やってみて,おかあさんはすごいなとおもいました。おかあさんが「すごいね,ありがとう。」といってくれました。」

改めて,家族を大切にしようと感じる素敵な日記でした。

「日よう日,てつぼうをしました。さか上がりができないので,れんしゅうをしました。そして,おかあさんが「おなかが,てつぼうにひきつけられていない。」といいました。だけど,ける力がついてきているので,もうちょっとです。早く,さか上がりができるようになりたです。」

頑張って練習している姿が目に浮かびます。早く出来るといいですね♪

ぞうけいてんへいこう!!

今日から造形展が始まりました。
初めての造形展に子どもたちは,ワクワク・ドキドキです♪
体育館に入ると,いろんな作品が展示されていました。
一つ一つの作品をじっくりと見て回ることができました(^^)
画像1画像2画像3

Beautiful  butterfly ♪

英語活動では,色の言い方を学習しています。
今回の活動は,お店屋さんとお客さんになって,色のカードを渡したり,もらったりしました。「Red Please!」「Here you are.」と声に出しながら楽しく活動していました♪
色のカードを4枚手に入れた後は,ちょうちょの画用紙に貼りました。クーピーで好きな色に塗ったら,オリジナルちょうちょの完成です!!
画像1画像2画像3

〜1年生 生活科「いいこといっぱい一年生」 〜

 生活科「いいこといっぱい一年生」の発表が終わりました。どのクラスでも,自分の練習の成果を出し切り,良い発表会となりました。本番では,練習よりも良いものが披露できた人もいれば,緊張から思ったよりも上手くいかなかった人もいたはずです。それでも,自分で決めたことを最後までやり抜けたことは素敵でした♪
画像1画像2画像3

「造形展」の鑑賞時間延長について

 3月2日(火)〜3月4日(木)は「造形展」を行います。

 当初のご案内では,造形展の鑑賞時間を「午前9時〜午後5時」としておりましたが,子どもたちの力作をできるだけたくさんの方々にご覧いただきたいと思いますので,鑑賞時間を「午後9時〜午後7時」とさせていただきます。

 お仕事帰りなど,お時間のある時に学校にお立ち寄りいただけると幸いです。

 よろしくお願いいたします。

 くわしくは下記リンクまたは画面右側より,配布プリントをご確認ください。

 「造形展」の鑑賞時間延長について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp