京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:56
総数:658887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年(Go for it!) 調理実習に向けて

先週の家庭科の学習の様子です。

調理手順をグループで確認しノートにまとめた後,実際に家庭科室にてエア調理を行いました。


調理実習当日に

「あれ?なべがない!!」

「まないたどこ〜〜?!」

といったことがないように,調理器具の場所を確認したり,手順の確認をしました。


「これで完璧やな!!」

という声も聞こえてきましたが…本当に大丈夫かな???


来週にはスーパーに行って材料の買い出しをして,次の日には調理実習をします!


計画通りに進めることができるよう,イメージトレーニングをしておこう('ω')ノ
画像1
画像2
画像3

6年生【集大成】お茶の作法<部活動>

放課後,
ふれあいサロンをのぞいてみると,
6年1組の3名が,
お茶キッズとして,
活動をしていました(*'▽')


地域の方々や先生方にご指導いただきながら,
一生懸命頑張っていました(^_-)-☆



お茶には,
様々な作法があるのですね…( ゚Д゚)
慣れるまでは,
なかなか難しいものです…。。。


担任も,児童が点ててくれたお茶を一杯,
いただきました(*'▽')
まろやかさの中にも,
深い渋みを感じることができ,
日本の伝統文化を肌で感じることができました(*'▽')

ありがとう☆彡
画像1
画像2
画像3

6年生【集大成】調理器具は揃っているかな!?<家庭科>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'▽')



来週の調理実習に向けて,
班のメンバーと,
役割分担や調理手順についての最終確認を
しました(^^♪


その後,
調理に必要な器具はそろっているのかを
確認するために家庭科室に行きました(#^^#)


どうやら,
道具に不足はなかったようです☆彡


後は,
いかに協力して,
段取りよく実習に臨めるか。。。


楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

☆3年・児童会(ピクスポ)☆

画像1
水曜日に「葛野ピクスポ」がありました。「ピクスポ」とはピクニックスポーツの略称で,校内を歩き回り,各所に置かれたポイントでスポーツ的活動を行うものです。活動はたてわり班で行い,1年生から6年生までが協力しながら活動しました。他学年の人とも多く関わりをもてて,とても楽しかったようです。これを機に他学年との交流の輪も大きくなっていくといいなと思います。

☆3年・体育(ハンドベースボール)☆

画像1画像2
 最後のハンドベースでした。1組と2組は対抗試合をしました。3組は,得意な人と再度ルールを確認したい人に分かれて試合をしました。ミスをしても「ドンマイ。」がたくさん聞こえるようになってきました。

ボールけりゲーム

画像1画像2画像3
今週の体育は,ボールけりゲームをしました。
サッカーのように,ボールを蹴って楽しむゲームです。

休み時間に,ボールを投げて遊ぶことはできますが,蹴って遊ぶことができません。(放課後遊びのときはOK)なので,とても嬉しそうに活動していました。


チューリップをうえたよ。

鉢にグルグル巻き付いたあさがおのツルをはずして,新しくチューリップを植えました。子どもたちは,チューリップの球根を見て「たまねぎみたいやなぁ!」「ここからどうやって花が咲くのかな?」と話していました。
指示をしっかり聞いて,テキパキ動く姿が素晴らしかったです。また,お友達と助け合いながら活動する姿も見られました♪
何色のチューリップが咲くのでしょうか?楽しみです!!
画像1画像2画像3

おはじきゲームで学ぼう!

算数では,大きい数を引き続き学習中です♪
「おはじきゲーム」をして10より大きい数を言ったり書いたりしました☆

10個のおはじきを一つずつ指ではじいて,点数がかいてある場所におはじきが入ると点数ゲットです!

「10点が2つと1点が1つで・・・21点!」と,確認し合いながら楽しむ姿が見られました♪
画像1画像2画像3

6年(Go for it!) マット運動

マット運動の時間に,連続技のチェックをしました。


とび前転→前転

ロンダート→後転

など,次の技へのつなぎを意識している子も多く見られました。


技のあとのどや顔やポーズ…非常にかわいらしかったです(*´ω`*)





画像1

6年(Go for it!) 実験用てこがつり合うとき,何かきまりはあるのかな??

理科の学習の様子です。


前回に引き続き,実験用てこを使って実験をしました。


力点(おもりをつるす位置・重さ)を変えたときに,どのような条件でつり合うのかを調べました。


「おもりの位置×重さの値が一緒のときにつり合っている!」

「ってことはこの場所ならおもりを3こつるしたらつり合うんちゃうかな?」

班のメンバーと話し合いながら実験結果から自分の考えをまとめていました。




うでの重さ×支点からの距離の積が等しいときにつり合うことが


実験を通して理解出来ました(*´▽`*)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp