京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:77
総数:658840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年生(Rainbow) 総合「共に生きる」

前回,「じゅらく」さんの職員の方にお越し頂き,「じゅらく」の施設の様子や活動内容などについて詳しく知ることができました。

今後は,「葛野小学校の良いところを紹介しよう!」ということで,自分たちの学校紹介や学年の良さについてたくさん出し合いました。

学校紹介では
・学年関係なく仲が良いこと
・あいさつをしていること
・飼育している動物がいること
・特別教室のこと   など

学年の良さでは
・学年目標「勇往邁進」に向かって頑張っていること
・体育参観で行ったこと
・たてわり活動・委員会などで頑張っていること  など

があがっていました。

これから,グループごとに話し合いを積み重ね,どんな方法で紹介するなどを決めていきたいと思います。
画像1画像2

6年 計画委員会

計画委員会での話し合いの様子です!


12月の委員会活動では,冬の児童会目標を決めました♪



「ポケットに手を入れて歩いている人がいる。」


「挨拶が小さい。」


「あすなろを守れていない。」


といった意見が出てきたので,みんなで話し合いながら,最終的に


「あすなろを守って,寒くても外で元気に遊ぼう」


に決定しました。


来週の代表委員会で全校に発表します!


※ピクスポの順位が決定しました!こちらも来週の給食時間に放送で結果を発表します!

お楽しみに…(*´ω`*)
画像1

6年生【集大成】平等?不平等?<社会科>

6年1組の学習の様子です(*'ω'*)


今日の学習では,
江戸時代の終わりに結んだ条約によって
日本がどのような影響を受けたのかについて
知りました( ゚Д゚)


ノルマントン号事件を通して,
領事裁判権が認められていないこと…

また,

関税を決める権利(関税自主権)がなく,
日本の産業を守り切ることができないこと…


日本には不平等なことばかりでした。。。


さて今後,日本は,
この不平等な条約をそのまま背負いながら進むのか,
それとも,変えていこうとする人が現れるのか…

どうなるのでしょうか( ゚Д゚)

画像1
画像2

6年生【集大成】マット実技試験<体育科>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'▽')


今日は,
今まで学習してきた,
マット運動の実技テストを行いました!(#^^#)


三連続技を自分なりに,
構成し,発表をしました(^_-)-☆


力は発揮はできたかな!?( ゚Д゚)


来週からは,

みんなのだ〜い好きな,

『ジョギング』ですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

頑張りましょう( ^)o(^ )


1年生 大きいかず 2

画像1画像2
 大きいかずの学習も進んだところで,『すごろく』を班でしました。顔を近づけずにすむように,1人ひとりが,教科書のすごろくを広げてやりました。駒は消しゴムです。ゴールの100を目指してさいころを振ります。「今,23や。」「今,51」と話しながら,ワクワクしながらさいころをふっていました。

1年生 とびばこあそび

画像1
今週から『とびばこ あそび』です。とび箱が好きな子どもが多く,楽しみにしていました。寒くなってきたので,体 特に 関節 を温め,よく動かしてからとび箱に入りました。

今日は,いろんなスタイルでの とびのり や とびおり でとび箱への恐怖感をなくすことに取り組みました。

5年 家庭科

5年生のみなさん。こんばんは!

先月,家庭科の調理実習で作った「ゆで野菜サラダ」を覚えていますか?

ふり返りの授業では,「調理実習を活かしてお家でも作ってみたいです。」と書いてくれている人がたくさんいました。先生は,家庭科の授業が生活に生かされていることをとてもうれしく思いました。

そして,今日「オリジナルゆで野菜サラダ」を作りました!と,報告してくれたお友達がいたのでみなさんに共有しますね!たくさん工夫されていて,とても素敵なまとめのシートです!

もうすぐ二回目の調理実習があります。くりかえし予習し,前回の課題を今回のばねにしましょう!

また家庭科の学習を活かして取り組んだことがあれば,先生に教えてくださいね!
画像1

6年生(Rainbow) 理科

てこのはたらきを利用した道具には,どのようなものがあるのかを班で出し合いました。

「はさみ・ペンチ・(ボートの)オール・トング」などたくさんの道具を出していました。

その後,それぞれの道具の「支点・力点・作用点はどこか?」を確認しました。

次の時間は復習をし,テストを行います。

今まで学習した内容をしっかりと復習しておこう!
画像1画像2

国語「カルタをしよう」

画像1
国語でカルタをしました。

カルタでは,助詞「を」をつかった文章を読みました。

子どもたちは読み手の言葉を静かに聞いて,カルタを取っていました。

譲り合ったり,お手つきしても優しく声をかけたりする姿も見られるカルタでした。

6年(Go for it!) 総合的な学習「共に生きる」

総合的な学習の様子です。

じゅらくの職員さんや利用者さんに葛野小学校や自分たちのことを紹介しよう!

ということで,紹介するならどんなことを紹介したらよいか,また,どのような形で紹介することができるか,

個人やグループで話し合い,意見を出し合いました。



○葛野小学校にはどのような行事があるのか

○委員会活動やクラブ活動について

○学校の中には何があるのか?

などの意見が出ました。


表現の方法としては,


□ポスターを作成する

□黒板にあらかじめ書いたものを説明する

□フリップを使う

□劇で(狂言風)

などが子どもたちからは出てきました。


グループが決定し次第,紹介動画の作成に向けて動き始めます!!(*‘∀‘)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp