京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up42
昨日:39
総数:659549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年 算数 平均×プログラミング

画像1
画像2
画像3
平均の学習の最後にコンピュータ室で学習をしました。
最初,算数をコンピュータ室でするの!?と疑問を浮かべていた子どもたち。

「プログル」というプログラミングソフトを使って学習をしました。
例えば,ディスプレイにジュースの合計を表示させるにはどのようなプログラムをすればいいのか。
間違えたプログラムを組んでしまうと,「失敗」と出てしまい,
ディスプレイに正しい情報が提示されません。

子どもたちは試行錯誤しながらプログラミングを楽しんでいました。
この「試行」する作業はプログラミング的思考といわれています。
何度も試しながらうまくいく方法を探っていきます。

実はこれ,日常生活でも子どもたちは多く経験しています。
例えば,係活動。
イベントを企画しても初めはうまくいきません。
そこでどのような手順ですればいいのかを考えます。
まさしく「試行」です。

子どもたちは限られた時間でしたが,プログラミングを楽しんでいました。

☆3年・理科(太陽の光)☆

画像1
 鏡に映した日光の光は,どのように進むのか実験しました。
 体育倉庫の壁に当てて,実際に体験しました。

☆3年・たてわり会議☆

画像1画像2画像3
 今回のたてわり活動は,ピクスポに向けて自分のする活動を決めました。
 自分たちに5.6年生が優しく聞いている姿を受けて,低学年の子にやさしく聞こうとする姿が見られました。3年3組の班は中間休み運動場で遊びました。

6年生【集大成】大久保利通と明治新政府☆彡     <社会科>

画像1
画像2
6年1組の学習の様子です(*'ω'*)

さあ〜,
欧米との力の差を「これでもかっ!」と
見せつけられた日本。💦

追いつけ!
追いこせ!とばかりに,
欧米にならって,様々な取組をしていきます!☆彡


本日の学習では,
新政府の中心的人物の一人だった
大久保利通らが,
強い日本を構築していくために,
具体的にどのようなことをしていったのかについて
調べていきました(*'ω'*)


※Question!!

富〇強△ ☞ 〇,△に入る言葉は何でしょう?
       今日,学習しましたよ★

6年生【集大成】マット運動♪<体育科>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'ω'*)

今,6年生の体育は,
『マット運動』に取り組んでいます(^_-)-☆

とび込み前転や伸しつ後転,
ロンダートや側方倒立回転などなど


6年生では,
難しい技がズラリと並びます💦( ゚Д゚)💦が…,


前向きに!!
上手な人のやり方をよく見て,
自分に取り入れることができそうな部分は,
どんどん取り入れていきましょう☆彡(^_-)-☆

今日は,
お互いに,技のことを
伝えあう姿がたくさん見られました☆彡
(注意すべきところや,コツなど)

素晴らしいですね♪(*'ω'*)
今後も是非,続けていってほしいです(*'▽')

6年生(Rainbow) 調理実習に向けて

家庭科の調理実習に向けて,今日は広告を見て,材料の値段を見積りました。

実際,買い物に行くのはまだ先ですが,準備を着々と進めています。

さぁ,お金は足りるのでしょうか。

画像1

1年生 体育 ボール遊び

画像1画像2
今日の体育で,ボール遊びをしました。ボール投げをしたクラス,ドッジボールをしたクラス,ボールのキャッチやドリブルをしたクラス がありました。ボール遊びは大好きで,喜んで取り組んでいました。11月下旬にあるドッジボール大会に向けて,休み時間などにも練習をしているようです。

1年生 道徳『あなたって どんな 人?』

画像1
 1週間に1回の道徳の授業を楽しみにしている子どもが多いです。

 今日は,『あなたって どんな 人?』という読み物で学習しました。友だちにはいろいろなよさがあることに気づき,自分の得意なことや苦手なことは何かを考え,自分の特徴に気づき,大切にしようとする気持ちを育てる授業です。

 自分のいい所は見つけられてないという子どもが半分いました。これから,いろんな活動や遊びを通して,自分のいい所を見つけてほしいと思います。

1年生 たてわり会議

画像1画像2画像3
11月11日(水)2時間目にたてわり会議がありました。
たてわり会議では,11月25日(水)にあるピクニックスポーツ(略・ピクスポ)に向けて,その内容や進め方の説明を5・6年生がしてくれました。各学年のめあてを確認し,各コーナーに参加する人を決めました。中間休みはたてわりの班で遊びました。
ピクスポのことも分かって,たてわりのお兄さん・お姉さんとも仲良くなってニコニコ笑顔で教室に戻ってきました。当日の笑顔も楽しみです。

6年生 たてわり会議

今日は,葛野ピクニックスポーツに向けてのたてわり会議を行いました。

1年生にもわかるようにゲーム説明や担当を決めていました。

一人ひとりの気持ちを聞いて,ゲーム担当を決めていました。

たてわり会議後は,

「本当は,フリースローをやりたかったけど,5年生に譲ってあげた。」
「下級生が,ソロリソロリをやりたいともめていて大変だった。」など

いろいろ苦労はしたようですが,たてわりリーダーとして工夫しながら話し合うことができていました。

中間休みには,たてわり遊びもしました。

みんな楽しめていたのではないでしょうか。

ピクスポ当日が楽しみですね☆
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp