京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up85
昨日:157
総数:658695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年生(Rainbow) 都道府県クイズ大会

外国語で都道府県クイズ大会を行いました。

事前に考えたクイズをもとに,班ごとにクイズを出し合いました。

その都道府県でできることや見られることなど英語で上手に問題を出すことができていました。

ALTのザカリー先生は,クイズに参加し答えてくれていました。

それぞれ班で考えたクイズは,工夫がされており,面白かったです。
画像1
画像2

6年生(Rainbow) じゅらくさん来校

総合の学習「共に生きる」で,学校の近隣にある重度障害者通所介護施設「じゅらく」さんとの交流を行いました。

今回は,職員の方2名に学校に来て頂き,「じゅらく」という施設の取り組みや活動内容について詳しく話してくださいました。
その後,質問をしました。

「じゅらく」の施設を知らなかった児童も話を聞くにつれて,より理解することができたようです。

今年は,施設見学が難しいため,施設の様子をビデオに撮らせて頂き,学習を進めていきたいと考えています。

単元名でもある「共に生きる」ということの意味を考え,自分の生活の中にいかしていけるといいですね。

画像1

6年生(Rainbow) 社会:調べ学習!

今回は,歌舞伎や浮世絵は,どのように親しまれていたのかを各自,キーワードをもとにノートまとめを行いました。

回数を重ねるにつれて,だんだんとノートのまとめ方が上手になっています。
まだまだ,難しい人も心配しなくて大丈夫ですよ!
キーワードをもとに,そのキーワードはどんな内容かを詳しく調べていくといいですよ!

まとめ方がわかってきたのか,とても集中してノートまとめを楽しんでいる様子も見られました。

嬉しいことです☆
画像1

6年生(Rainbow) 漢字50問テスト

2学期第1回目の漢字50問テストを行いました。

今日の本番に向けて,先生達が作成した漢字小テストや猛特訓プリントを何度も取り組んだ成果が出たのではないでしょうか。

計画的に勉強し,満点を取った人!
少しのミスで満点を取れず,悔しい思いをした人!
努力や計画性が足りなかった人! など

一人ひとり様々ですが,漢字は自分の努力の結果があらわれます。

もう一度,2学期中に漢字50問テストをする予定ですので,テストが終わったからと言って,油断するのではなく,日頃から復習はきちんとしておきましょう。

『継続は力なり』
画像1

6年(Go for it!) じゅらくの職員さんのお話を聞いて

総合的な学習「共に生きる」の学習の様子です。

葛野小学校では,6年生の総合的な学習「共に生きる」の学習で,デイサービスセンターのじゅらくさんと交流をしています。

今日は,「じゅらく」の職員さんに来ていただき,「じゅらく」とはどんな施設なのか,利用者さんはどのような生活をされているのか等,お話をしていただきました。


難しい内容もありましたが,どの子も一生懸命に話を聞き,熱心にメモをしていました。


職員さんのお話の中に「笑顔」という言葉が何度も出てきました。

「笑顔を見れるとうれしくなる。」

「利用者さんが笑顔になってほしい,楽しんでほしい。」

じゅらくの利用者さんも,

みんなと交流することが楽しみなんだと,映像の中で話しておられました。



人は一人では生きることはできません。

生まれてから今日まで,誰かと関わり合いながら生きています。

この学習を通して,「共に生きる」という言葉の意味をしっかり考えてほしいなと思います。


画像1
画像2

6年(Go for it!) 努力の結果やいかに!? 漢字50問テスト

9・10月の漢字のまとめテストをしました。


先生たちは,先々週に猛特訓プリントを配り,先週からミニテストを実施し,計画的に学習を進めることができるようにしてきました。

あとは君たちが頑張るのみ!

先週のお便りでも書きましたが,漢字は努力すれば必ず結果がついてきます。

もちろん,努力なしでは結果は得られません。

みんなはどっちでしょうか?


結果が楽しみですね(*^▽^*)


まだ丸つけは…終わっていません…頑張ります(;・∀・)

画像1
画像2

6年(Go for it!) どのようにして地層はできるの??<理科>

理科の学習の様子です。


「土地のつくりと変化」の学習で,地層がどのようにできるのか考えました。


「地層に含まれているものがカクカクというよりつるつるしていた。」

「流れる水の働きが関係しているのかもしれない。」

とみんなと話し合いながら予想をしました。


その後,中庭の土と水を容器に入れてかき混ぜ,時間と共にどのように変化するのか観察しました。

最初は濁った水でしたが結果はどうなるのか…?


なんと地層ができていました!(*^▽^*)

石,砂,泥の3つの層が観察できました。


「下の方はつぶが大きくて,上の方は小さい。」

「重いのから積もっていったのかも!」

と,結果をもとに考えを深めていました。


流れる水の働きによって,地層ができるということが理解できたかな???

画像1
画像2

初めての授業参観☆彡

画像1画像2画像3
1年生は,国語の「かん字のはなし」という学習をしました。
漢字の成り立ちクイズを通して,いろいろな漢字の成り立ちを知ることができました。
初めての授業参観で少し緊張していた子もいたようですが,一生懸命な子どもたちの姿が見られたのではないでしょうか。是非,子どもたちの頑張りをお家でほめてあげてください♪お忙しい中,ありがとうございました。

明日も授業参観です。よろしくお願い致します!

休み時間の様子・・・♪

画像1画像2画像3
今日は,2時間目に体育がありました。
体育では,鉄棒や遊具,のぼり棒,うんていなどで体を動かしています。
ルールを守らないとケガにつながることから,1年生は,休み時間に使用することができませんでした。しかし,体育の学習を重ねていくことで上手に使用することができてきたので,今日から使用可能となりました!!

さっそく今日の中間休み,遊具で遊ぶ子どもたちの姿が見られました♪
使用時のルールをしっかり守って楽しく遊んでいました。

6年生【集大成】じゅらくさんとの交流☆彡   <総合>

画像1
画像2
画像3
6年1組の様子です(*'ω'*)



総合的な学習では,
『共に生きる』という学習に取り組んでいます(*'ω'*)

今日は,
校区内にある,
『じゅらく』という施設から,
職員の方に来ていただき,
お話をしていただきました(*'ω'*)


例年通りの交流はなかなかできませんが,
工夫をして,何とか交流ができるように,
計画を立てているところです!!


今日は,
質疑応答の時間も作ってくださり,
充実した40分間を過ごすことができました(^_-)-☆




※本日,自由参観に来てくださった保護者の皆さん,
お忙しい中,ありがとうございました☆彡

明日の,5,6時間目にも設定をされていますので,
よろしくお願い致します(*'ω'*)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp