京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up41
昨日:132
総数:659129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年 国語 「今日の新出漢字」

漢字スキルの学習も今日で1週間になりますね!

では漢字スキルの7ページを開けましょう。

(1)興・許・可・河・銅の音読み,訓読みを声に出して読んでみましょう。

(2)正しい読み方はどれですか。選んで声に出してみましょう。

(3)書き順を見ながら,机に「指書き」をしましょう。

(4)なぞり書き,写し書き,テスト書きをしましょう。
 ※目標は5分です。

(5)最後に下の画像を見て,正しく書いてみましょう。

(6)新出漢字の「河」。川と河のちがいは何でしょう??
画像1
画像2

4年生のみなさんへ〜ローマ字はどうして学習するのでしょうか?〜

画像1
 今日の二つ目の写真は,先生が毎日使っているものの一部をうつしたものです。何かわかりますか?

 みなさんが3年生で学習して学校がお休みの間にもふく習をしている「ローマ字」を覚えておくことで,上の写真の道具を上手に使うことができます。

 「何かを調べたり」「自分の考えを文章で書き表したり」「パワーポイントを使って発表の準備をしたり」ローマ字を覚えておくことでこれらの作業がとてもスムーズにできます。もちろん,先生達だけではなく大人も子どもも関係なく使う道具です。学校がお休みの間にしっかりと書いたり読んだりすることができるようになっておきましょうね♪

6年生  時間の使い方

みんな,もうすぐ学校が再開されそうですね。
そこで,質問です!


一日,一日をどのように過ごしていますか?




学習相談日や出会った人に聞くと,


・毎朝8時に起きているよ〜

・自主練をしているよ〜

・毎日,時間を決めて課題をしているよ〜

・ゲームがいっぱいできて楽しい〜


と言う声を聞きました。


一日のスケジュールを考えて生活することはとても大切ですね。


そこで,来週の1週間は,

学校が始まったと思って生活してみては,どうでしょう?



例えば,


・学校に登校する時間を考えて,朝は7時までに起きる!

・自主練は,中間休みや昼休み,放課後の時間帯にやってみる!
(運動は朝一にやってもいいですね!身体を動かしてから学習と言う方法もあるよ!)


・課題は,学校の時間帯に合わせてやってみる!
(もちろん,,中間休みなどの休憩も考えてね!)


こんなふうに,ちょっと意識して過ごして見てください。


さぁ!計画を立てて,来週から取り組んでみよう!


先生たちも,生活リズムを見直します!

一緒に学校のリズムに戻そう!

4年生のみなさんへ〜「自分で」やってみていますか?〜

画像1
 みなさんこんにちは。

 新しい課題には順調に取り組むことはできていますか?わからないところがある時には「何を使って考えたらわかるだろう。」と考えてみましょう。教科書,地図帳,ドリル,などみなさんを助けてくれるものはたくさんあります。どうしてもわからなかったところは,青えんぴつで印をつけて,学校が始まってからいっしょにやってみましょうね。

 上の写真は,提出された課題の「漢字ドリルノート」です。二人の取り組みをしょうかいしているのですが,どちらもとてもていねいに,「文作り」までしっかりとがんばりきることができているなと思います。
 
 先生達は,みなさんが提出した課題をみながらみなさんのがんばりを感じています。のこりの時間もそれぞれの場所でがんばりましょうね♪

5年 音楽 配布課題の訂正

画像1
先日,配布しました課題の中で音楽の解答に誤りがありましたので訂正致します。

強弱記号で弱いものから順に並べると,

ピアノ→メゾピアノ→メゾフォルテ→フォルテ

となります。

ご確認よろしくお願いいたします。

みなさ〜ん!いっしょにストレッチをやりますよ〜!

今日は,昨日より涼しい一日でしたね。
では,ストレッチをしてリラックスしましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ

画像1
みなさん理科の記事はもう読みましたか?

インゲンマメの発芽に適した温度を調べてみました!

ほかの植物にも適した温度があるようです!季節によって 旬 の食べ物と関係があるかもしれませんね…

スーパーに行く機会があればどの野菜や果物などなど,のぞいてみましょう!

5年生のみなさんへ

みなさんこんにちは!

ろうかのインゲンマメに変化がありました!なんと,一つだけ芽が出ていました!

このように種子から芽が出ることを 発芽 といいます。

なぜ一つだけ発芽したのでしょうか?

実は…発芽するには3つの条件をクリアしなければなりません。

発芽に必要な条件の3つは,  水,空気,発芽に適した温度  です。

では一つでも足りない場合どうなるのでしょうか?予想してみましょう!
画像1

5年生のみなさんへ

画像1
画像2
今日は理科の学習です。

5年生のろうかでインゲンマメを育てています。

プラスチックのカップに水でしめらせただっし綿とかわいただっし綿をおいています。

インゲンマメを育てるときにどのような条件がそろうと芽が出るでしょう?

予想してみましょう!

芽が出るときの条件は?

1 水
2 空気
3 温度
4 明るさ

理科の教科書24ページからを見て考えてみましょう。

はたけのじゅんび〜わかば学級〜

 みなさん,まいにち げんきに すごしていますか?
せんせいたちは,きょう,はたけに つちや ひりょうをいれました。なつのやさいを すぐにうえられるように じゅんびをしています。
したのしゃしんは なんのやさいか わかりますか?
あててみてね。
 つぎのがくしゅうそうだんびは,5がつ28にちです。
また,あえるのを たのしみにしています。 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp