京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:77
総数:658826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

がっこうたんけん 4

画像1
はちのす!?!?
はっぱもかざってあるなぁ・・・。


なんのおへやかわかったかな?


せいかいは・・・・・りかしつ!!

りかしつのなかは いったい どうなっているのか!?

いってみましょう☆
画像2

☆3年生のみなさん。頭の体操だ!☆

画像1
 長い休みとなっていますが,考えることは休まないでね。
そこで,頭の体操だ!

答えは,また今度〜☆
レッツ トライ☆ レッツ トライ☆ 

2年生の みなさんへ

5月7日(木)

みなさん,ゴールデンウィークは どうすごしましたか?
先生は,うれしそうに空をおよぐ こいのぼりを見つけました♪


今日は,2年生の生活かの学しゅうでつかう 田んぼづくりをしました。

じつは,これが大へん!!!
土をいちどぜんぶほりかえし シートをはりなおして また土を入れるという大しごと!!!
いろいろな先生にも手つだってもらって,すっきりときれいな田んぼになりました。

これから水をはり,イネをうえ,そだてていくと…なにができるか わかるかな?!
学校にきたら ぜひ見てみてくださいね。

画像1
画像2
画像3

☆3年生のみなさん。昨夜の満月見たかな?☆

画像1
 前回のHPの問題は分かったかな?写真をよく見て考えようね☆
 昨日といえば,満月は見ましたか?
 とても綺麗な満月でしたね。5月の満月を「flower moon(フラワームーン)と言うそうです。」毎月の満月には,名前があるそうです。
 1月は,ウルフムーン 2月は,スノームーン 3月は,ワームムーン 4月は,ピンクムーンと言うそうですよ。6月から12月は,どんな名前の月でしょうか?調べてみましょう。分かった人は,学校生活が再開した時に先生たちに答えを教えてね☆
 ちなみに1か月の間に2回目の満月になることを「ブルームーン」と言うそうですよ。本当に月が青色になるのではなく,約3年に1回しかみられないそうだよ。雲で隠れて見れない時もあるから,本当に貴重だよね。

4年生のみなさんへ〜願い事はありますか?〜

画像1画像2
みなさん,こんにちは。
昨日の夜は5月の満月が見えていました。別名「フラワームーン」というそうです。
昔,ある地域(外国)の人々が「花がさきほこる時期の満月」という意味で名付けたそうです。

この月を見ながら願い事を心の中でとなえるとかなうといわれています。それを知ったのが昨日の夜だったので急いで写真をとってみました。写真でかなうかはわかりませんが,このフラワームーンを見ながらぜひ願い事をとなえてみてください。


とてもきれいに輝いていて,見たしゅん間先生の心もパァっと明るくなったように感じました。昨日の青空もそうですが,うつむきそうになる日もあるなかで,少し上を見上げてみたら新しい発見があるかもしれませんね。

5年生のみなさんへ

画像1画像2
社会のお勉強です!

新しくお家にお配りした宿題は順調に進んでいますか?

今日は5年生の新しい社会のお勉強を一緒にしたいと思います!

地球をぱかっと分けたときに日本のある北側を北半球,オーストラリアのある南側を南半球といいます。

例えばクリスマスを想像してみましょう。クリスマスといえば何が思いうかびますか?
南半球のオーストラリアの小学5年生に同じ質問をすると,なんて答えるでしょうか?

なんとオーストラリアは真夏のクリスマスなんです。ビーチサンダルを身につけたサンタクロースがプレゼントを届けるらしいですよ・・・!

はたして南半球と北半球は何がちがうのでしょうか?

調べてみましょう!ホームチャレンジノートにまとめるのもいいですね。

4年生のみなさんへ〜どのくらい進んでいますか?〜

画像1
 みなさん,こんにちは。今日はとてもいい天気だったので運動場で空を見ながら深呼吸をしてみました。
 
 みなさんもおうちでお勉強をがんばっていることと思います。天気がいい日は,一休みする時間にぜひベランダやお庭に出て,大きくむねを広げて深呼吸してみてくださいね。

 さあ,みなさん。学習の方はどのくらい進んでいますか?
 下の4つができていれば,いい学習ペースだと思います。

 1 漢字ドリルノート「材」までできている。

 2 47都道府県中,半分は場所も覚えて漢字で書くことができる。

 3 算数プリント集に取り組みなおしまで終わっている。(プリントではなくても,3年生までのふく習ができていればOK)

 4 自主学習ノート「20ページ分程度」
→3月からコツコツ取り組んでいる場合は,1冊終わっている人もいるのではないでしょうか。


 「できてる!!」という人は自分の頭をなでてほめてあげてください。

 「もう少しだな。」という人は,むねに手をあてて「がんばれ自分!」と自分をはげましてあげてくださいね。

 先生も心の中で毎日おうえんしています!!

☆3年生のみなさんへ☆ ゴールデンウィークが終わり,ひさしぶりに学校へ来ると・・・

 先週まいた,たねから芽(め)が出ていました!ゴールデンウイークの間も植物は成長をつづけていたのですね。
 みんなもきっと学校には来れなくても,成長をつづけていることと思います。学校が始まったときにどれほど成長しているのか楽しみにしています。

 さて,問題です。
「1枚目の写真は何の芽(め)でしょう。」
よくかんさつすればきっとわかりますよ(^v^)

ヒント:答えは前回のホームページに書いてあった植物のどれかです。
画像1
画像2

雲の観察〜条件をそろええる2〜

画像1画像2
理科の課題で雲の観察が出ていました。

この観察でも「条件をそろえる」ことが大事になります。
ワークシートでは3日間,観察することになっています。

ここで条件をそろえるというのは・・・
どういうことをいうのでしょうか。
写真から,少し考えて下を読んでください。


1.観察する場所を同じにする
2.観察する時間を同じにする

です。条件をそろえることで正しい観察結果を得ることができます。
教科書10ページは写真でまとめていますが,イラストでまとめて構いません。

観察を通して,5月晴れの素敵な空を見てくださいね。

観察が終わったら,下の動画でまとめてみましょう。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

がっこうたんけん 3

画像1
画像2
画像3
かいだんをのぼって 2かいへ いってみましょう!

「きたこうしゃ 2かい」

ここは,2ねんせいのきょうしつや,まなびきょうしつがあります。

あれれ?ろうかのつきあたりに まだへやがありそうです!!

どんなおへやかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp