京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:138
総数:658780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 算数「かたちづくり」

画像1
画像2
画像3
10月30日(火)
算数では、かたちづくりの勉強をしました。
三角形や四角形の色板を組み合わせて、色々な形や模様を作りました。
ロボットや、くじらぐも、長〜いロケットなど、友達と色板を合わせて、楽しそうに作ることができました。

1年・2年 遠足に向けた顔合わせ

画像1
31日(水)に秋の遠足をひかえた1年生と2年生の子どもたちが,当日に行うクイズラリーのグループごとで顔合わせを行いました。その中で,自己紹介をしたり活動の流れを確認したり,一人ひとりの子どもたちが力を合わせて準備を進めていました。遠足当日もそんな素敵な協力がたくさん見られるとよいなと思います。

2年 シリーズ読書

国語科でアーノルド=ローベル作の「お手紙」を読んでいます。今日は,その主人公である“がまがえるくん”と“かえるくん”の登場するシリーズ本を読む活動を行いました。本を教室に持ち込み,紹介するや否や,子どもたちはうれしそうに駆け寄り,思い思いの本を手に取って,しっとりと本の世界に浸っていました。
画像1

学習発表会で音楽劇「手ぶくろを買いに」を発表しました。

画像1
10月26日(金)は学習発表会でした。「一番がんばりたいのは歌です。」「お金を,カチン,カチンとするところをがんばりたいです。」「ぼくは子ぎつねの役です。かわいくがんばります。」と,それぞれのめあてをもって,本番の今日をむかえました。

2年 はさみのあーと

画像1
画像2
画像3
今日の図画工作科の時間では「はさみのあーと」ということで,白と黒の画用紙を用いた創作活動を行いました。“ぐるぐる”や“ギザギザ”など,思い思いの切り方で切った白い画用紙を黒い画用紙の上に並べ,そこから様々な形や情景を想像し,のりで貼りつけていきます。子どもたちは「あ,これ鳥に見える!」「隕石みたい!」など,それぞれが想像力豊かにいろいろな形を見つけ,作品に仕上げていました。

2年 かどのにんじゅつ学園 〜リハーサル〜

画像1
画像2
いよいよ明日に本番を控え,今日はリハーサルを行いました。時間や衣装,小道具など,すべてが本番さながらの中,子どもたちは今まで練習してきたことの一つ一つを一生懸命に表現していました。リハーサルの後は教室に戻り,今日の舞台でよかったところ,そして,明日に向けてさらにがんばれるところを確認し,最後は本番でのがんばりを誓い合いました。泣いても笑っても本番は一回きり。自分たちの力をしっかりと出し切ってほしいと思います。

2年 完成間近

画像1
連日続いている学習発表会に向けた練習を,今日は衣装も身に着けて行いました。小道具もほとんどが揃い,子どもたちの本番に向けた意欲も高まりを見せています。あとはセリフや歌,動きといったもの一つ一つの完成度を高めていくことが大切になります。本番まであと少し。がんばれ2年生!

たてわり遊び

 今日のロング昼休みは,月1回のたてわり遊びでした。ピクスポも終わり,これまで以上に仲良くなったメンバーで「おにごっこ」や「ボールあそび」をしていました。体育館で遊ぶグループは,「風船バレーボール」を楽しんでいました。
画像1画像2

2年 ぐんぐんそだて

画像1
画像2
今日は生活科「ぐんぐんそだて」で育てているイネとダイコンの観察をしました。実りの秋にふさわしい成長を遂げている二つの野菜をじっくりと見つめながら,色や形,大きさ,またはさわった感じなどについて,思い思いの言葉を記録カードに書きまとめていました。

2年 準備と片付け

画像1
画像2
現在,体育科で取り組んでいる「パスゲーム」。チームで協力してゴールを狙うこの競技が大好きで,白熱した戦いを見せる子どもたちですが,それに合わせて,子どもたちが頑張って取り組んでいるのが,コートの“準備と片付け”です。大好きなパスゲームも,そこで時間がかかってしまうと,せっかくのゲーム時間が短くなってしまう。そのことを意識し,どのように準備や片づけをすればよいかを考えながら,子どもたちは活動しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp