京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:157
総数:658647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

たてわり遊び

 今日のロング昼休みは,月1回のたてわり遊びでした。ピクスポも終わり,これまで以上に仲良くなったメンバーで「おにごっこ」や「ボールあそび」をしていました。体育館で遊ぶグループは,「風船バレーボール」を楽しんでいました。
画像1画像2

2年 ぐんぐんそだて

画像1
画像2
今日は生活科「ぐんぐんそだて」で育てているイネとダイコンの観察をしました。実りの秋にふさわしい成長を遂げている二つの野菜をじっくりと見つめながら,色や形,大きさ,またはさわった感じなどについて,思い思いの言葉を記録カードに書きまとめていました。

2年 準備と片付け

画像1
画像2
現在,体育科で取り組んでいる「パスゲーム」。チームで協力してゴールを狙うこの競技が大好きで,白熱した戦いを見せる子どもたちですが,それに合わせて,子どもたちが頑張って取り組んでいるのが,コートの“準備と片付け”です。大好きなパスゲームも,そこで時間がかかってしまうと,せっかくのゲーム時間が短くなってしまう。そのことを意識し,どのように準備や片づけをすればよいかを考えながら,子どもたちは活動しています。

園芸委員会 間引き

画像1
画像2
画像3
今日は,今育てている野菜の間引き作業を行いました。間引きは,土からの栄養を野菜に十分にいきわたらせ,作物を大きく育てるための大切な作業です。はじめは恐る恐る行っていた子どもたちですが,“大きく育ちそうなもの以外は思い切って間引く!”という先生の指導を徐々に理解し始め,最終的にはスムーズに作業を進められるようになりました。その後は雑草を抜き,液肥を混ぜた水を与えたところで,今日の活動を終えました。間引きを終えた野菜がどのような育ちを見せるのか,楽しみです。

2年 あそんでためしてくふうして

生活科「あそんでためしてくふうして」の学習で,それぞれのお家で集めてきた材料を用いておもちゃを作る活動に取り組んでいます。この日は,一つ一つの材料をどのように使うことができるかを考え,話し合いました。ある一つの材料であっても,様々な使い方があるということに,子どもたちは活動する中で気づいていました。
画像1

2年 栄養指導

この日は栄養教諭の先生とともに,規則正しい生活と食生活の関係について学習しました。かわいらしいイラスト等を用いながら,楽しく一人ひとりの食生活について振り返り,今後の改善点やめあてについて考えることができました。
画像1

2年 PK大会

画像1
今日の中間休みに延期になっていた集会委員会主催のPK大会がありました。それぞれのクラスから選ばれた代表がゴールめがけてシュートし,その合計得点を競います。PKに初めて挑戦する人もいる中,白熱した戦いとなりました。

2年 舞台練習

学習発表会まで,いよいよ一週間を切り,体育館での練習が本格化してきました。この日は,細かい振付や全体でそろえる動きを確認するなど,少しずつ完成度が高まってきました。
画像1

5年生 山の家にむけて

画像1画像2
11月13日から3泊4日で山の家に行きます。

班の発表をしてから班ごとに係を決めました。

嬉しかったのは,リーダーになりたい人がたくさんいたこと!

積極性がドンドン出ています。

この調子で突っ走ろう!!

5年生 学習発表会にむけて

画像1画像2
26日に迫ってきた学習発表会!!

休み時間も使って練習をしています。

徐々に音が合うようになってきました。

ここから最後の仕上げをしていきましょうね♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 検尿
10/25 検尿
10/26 学習発表会
10/29 葛野タイム(3年)  PTAコーラス発表

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp