京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up105
昨日:75
総数:659061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

平成最後の5月もおわり6月 その2

画像1
画像2
画像3
ツルレイシ,いつの間にこんなにおおきくなったの!?
あんな堅くてゴツゴツしていた種から,緑鮮やかな葉が♪
「こっちの葉っぱ,あっちのと比べて3センチも大きい!」や「ここの葉?みたいなんはなに?子葉?」,「でも先生,“まきひげ”はまだでてきてないわ。」の声も♪これからも太陽の光と水の恵みをえて,どんどん大きくなぁーーーれ♪

平成最後の5月もおわり6月 その5

画像1
画像2
画像3
栄養の学習♪
今回は「カルシウム」について学びました♪よりよい成長のためには,「食事」「運動」「休養(睡眠)」の三つが大切!そして,身体が大きく,丈夫に育つためには「カルシウム」が必要♪カルシウム…聞いたことはあるけど,どんな食べ物にたくさん入っているのだろう?
「牛乳!」「魚!」「ヨーグルト!」とたくさんの意見が♪大きく分けると「乳製品」「海藻」「大豆製品」「葉もの野菜」「骨ごと食べられる魚」!苦手なものもあるけれど,これからいっぱい食べて行こう☆

2年 体育「リレーあそび」

画像1
画像2
子どもたちが楽しみにしていた「リレーあそび」ですが,雨天のため,体育館での実施となりました。しかしながら,2年生になって初めて挑戦するクラス対抗のリレーあそびにすっかり夢中になり,「がんばれー!」「いけー!」という応援が体育館に響いていました。それぞれのクラスの団結力が高まる,よい機会になりました。

平成最後の5月もおわり6月 その6

画像1
画像2
画像3
いろいろなものを包んで包んで包んでアートに♪
新聞紙を使って,たくさんのものを包んでいます!
ふだん何気なく目にしているものが,アート作品に♪

平成最後の5月もおわり6月 その4

画像1
画像2
みさきの家にむけて「旗」を作成中♪
みさきの家に掲げる学年旗ももうすぐ完成!この旗が,みさきの家で,はためくの楽しみですね♪

平成最後の5月もおわり6月 その3

画像1
画像2
猛特訓!鉄棒!!
前回り,逆上がり,足駆け回り,地球回り…などたくさんの技を練習中!
ちょっとしたコツがわかればグルグルと回れるのだが,そのコツを感じるのがなかなか難しい。友だちにアドバイスをもらったり,回りかたのポイント解説を読んだり,できている人の姿をみたり,それぞれ自分の課題に挑戦しています!

平成最後の5月もおわり6月 その1

画像1
画像2
今年初めの「たてわり遊び」♪
ふだんの中間休みや昼休みは自分達の学年の友だちと多くの子が遊んでいますが,今日は「たてわり遊び」♪1年生〜6年生がそれぞれのグループにわかれて,みんなで一緒に遊びました♪
1年生のかわいらしさ,6年生のまとめる力,などそれぞれの学年のよさを感じたひと時でした♪

はじめてのプール

6月8日

曇り空でしたが,楽しみにしていた水泳学習を行いました。
1年生は水着に着替えることから大騒ぎ!
シャワーの水に大興奮!!
しっかり約束を守ってプールの中での活動を楽しみました。

「プールがこんな大きいとはおもわへんかった!」
「はやくたっぷりの水でおよぎたい!」

と,意欲的な子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作「ひかりのプレゼント〜学年鑑賞〜」

画像1
画像2
図画工作科で制作した「ひかりのプレゼント」の作品を学年で鑑賞しました。初めてのカッターナイフに苦戦しながら仕上げた作品をみながら,お互いの作品のよさや,その中にある工夫をたくさん見つけ,鑑賞カードにメモしていました。

初めての水あそび

雨のため,一度延びた水あそびがやっとできました。初めての着替えに時間がかかってしまう子もいましたが,プールに入るときの約束をみんなで確認しながら入ることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 ALT・クラブ
6/27 わかば:三校交流会
2年:歯磨き巡回指導
家庭教育学級11:00〜12:00
6/29 6年:社会見学
6/30 PTA親子木工教室
7/2 ともだちの日
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp