京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up41
昨日:157
総数:658651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 係活動

画像1
画像2
画像3
 2年生の大好きな活動の一つの係活動の時間がありました。
 時間が始まると,みんなもくもくと作業を進めています。

 「保健係でもっとみんなのためになることってないかな?」
 「みんなが楽しめる自動販売機を作っています。」とクラスのみんなのことを考えて活動をしていました。

2年生 たしざんとひきざん

画像1
画像2
 算数科ではひきざんの学習を行いました。
 「難しかったさくらんぼの意味がだんだんわかってきた!」という声も聞こえてきて,計算の仕方を理解しながら解き進められる子どもも増えてきました。

 今日は,子どもたちが小さな先生になってわからない子たちにやり方を教えました。
 友だちに教えてもらっている子も教えている子もどちらもいい笑顔でした。

2年生 ぐんぐんそだて

画像1
画像2
 生活科でミニトマトを育てます。
 今日は,1年生のときに育てていたチューリップの球根を抜いて,新しい土を混ぜて土づくりをしました。
 「ふわふわの土を作ろう!」と手で混ぜていきました。
 ミミズや幼虫が出てくることもあり,驚きながら「虫がいるっていうことはいい土なんだね。」と言うと嬉しそうに虫も観察していました。

国語「きつつきの商売」

画像1
画像2
画像3
今日は,自分で考えた「お店」の選考会をしました。それぞれが『店長』で『審査員』になって,「この店ならば,出店してもOKだ。」というお店に『合格シール』を貼りあいました。みごと全員のお店が出店OKになりました。かわいいお店やアイデアたっぷりのお店まで,さまざまなお店がありました。

音楽「春の小川」

画像1
今日は,春の小川を鍵盤ハーモニカで演奏しました。音階を読める子が周りの子を助けながら学習を進めてくれました。もうすぐリコーダーが始まりますが,歌と鍵盤ハーモニカとリコーダーで合唱が出来る日が待ち遠しいです。

社会「学校のまわりの様子」

画像1
画像2
画像3
校区探検で調べたことを「分かりやすく」するために,『色分け』したり『地図記号』で示したりしてまとめました。班ごとに話し合いながら1つの地図を完成させていました。

物の燃え方実験 〜気体検知管の巻〜

画像1
画像2
なんでビンに閉じ込めると火は消えちゃうの?
ものが燃える前と燃えた後とでは何が違う?
そんな疑問を解決するために…気体検知管!
燃える前と燃えた後での空気の成分の違いを調べます。
いったいどのような変化があるのでしょうか♪

ブルゾンかどの with 4

今日は1年生を迎える会本番。
4年生はブルゾンかどの with4 として,1年生に歌とリコーダーをプレゼントしました。

「緊張したけど楽しかった〜!」
「1年生笑ってくれたよ♪」
と,みんな満足そうでした。

計画委員のクイズやじゃんけん大会も大盛り上がり!
また1年生と一緒に遊べたらいいね!
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。
6年生に手をつないでもらって入場し,一人ひとり名前を言いました。
少し緊張している様子もありましたが,みんな大きな声で言うことができました。
2年生から6年生までの出し物がとても面白く楽しみました。
最後には,お礼に「さんぽ」の歌を歌いました。
画像1
画像2

1年 図書館の使い方

初めて図書館に行き,本をかりました。
図書館の使い方や約束を知り,たくさんの本の中から
お気に入りの1冊を見つけてかりました。
これからたくさんの本を読んでいってくれることでしょう。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 学校安全日
3年・わかば学級 視力検査
5/16 4・5年 みさきの家1日目
5/17 4・5年 みさきの家2日目
1・2年 春の遠足
5/18 4・5年 みさきの家3日目
ベルマーク集計日
5/19 短縮6校時(1〜3年:14:00下校・4〜6年:14:45下校)
2年・わかば学級 視力検査
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp