京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:128
総数:659218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
地球温暖化を防ぐために,3ステップでエコライフチャレンジをしていこう。ということで夏休みの前と後で,どんなチャレンジができるのか子どもたちは今日までの自分を振り返ってもらいました。夏休み明けにはどんな違いが出てくるのか楽しみです。

新聞をつくろう

画像1
画像2
画像3
今日は出来上がった新聞の交流をしました。
楽しそうに付箋に感想を書いて貼っていました。

5年生 フリースロー大会

画像1
画像2
画像3
 中間休みに,集会委員会が企画するスリースロー大会が行われました。

 決まったシュート数をクラス対抗で競い合い,今年も白熱しました!

 結果は…子どもたちに聞いてみてください♪

5年生 ケータイ教室

画像1
画像2
画像3
 今日は,5時間目にケータイ教室が開かれました。
KDDIから講師の先生に来ていただき,お話を聞きました。

 「自分のケータイを持っている人〜?」という問いかけにほとんどの人が手を挙げ,担任も驚きました。(1枚目の写真)
 
 その中でも,「LINE」を使って友だちと連絡を取っている人は半数ほど。

 大人が思っている以上に,子どもたちの身近にあるケータイやスマホ。
 とても便利ですが,危険性についても,子どもたちは学んだようです。

「使い方によっては,自分や家族にもトラブルがおきるかもしれないなと思いました。」
「早くスマホがほしいと思っていたけど,少し不安になりました。」
などの声が聞かれ,この思いをこれからも大事にもっておいてほしいと思いました。

 自分と周りの人を大事にできるケータイの使い方を身につけていってほしいですね。
 

5年生 学年体育!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,待ちに待った学年体育の日がやってきました!

 ドッジボール,宝探し,ラケットベースに,オープニング・エンディングのダンスを考え,企画してくれた各組の企画者たち。
 
 「みんなが楽しめる,学年のお楽しみ会をしたい。」という思いから,名乗りを上げてくれ,これまで話し合いや練習を重ねてきました。

 炎天下にも関わらず,5年生全員,2時間運動場で体を動かしまくりました。

 企画してくれたみんな,盛り上げてくれたみんな,楽しんでくれたみんな,よく頑張りました!!

2年 お米の観察

画像1
夏休みに入る前に,春に田植えをしたお米の観察をしました。春には苗の状態だったお米の目を見張る成長に,「すごく大きくなってる!!」と驚きの声を上げる子どもたちがたくさんいました。夏休みが終わるころにはどれくらい大きくなっているのでしょうか。楽しみですね。

2年 保健クイズ&図書クイズ

画像1
画像2
今日の読書タイムを少し活用して,保健係と図書係の子どもたちが,クラスのみんなのためにクイズをしてくれました。みんなに楽しんでもらおうと一生懸命作ったクイズに,一生懸命手を挙げて答えようとする仲間たち。お互いの出し物を大切にしようとする姿に,クラスの団結の高まりを感じることができました。

2年 お話クイズ

画像1
画像2
国語科で学習した「ミリーのすてきなぼうし」を使ってお話クイズを作り,今日は,子どもたちでその問題を出し合いました。物語を読み込んだからこそできる微妙な出題のされ方に少し戸惑いながらも,楽しそうにクイズに取り組む子どもたちの姿がありました。「またやってみたい!」という声から,他の物語でもできるかもしれないという,読書に対する意欲の高まりを感じることができました。

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
今日は「地球温暖化」について勉強しました。自然エネルギーって何かや,2100年の地球の温度の上昇などを映像にして説明してもらいました。夏休み中にはどんなエコライフチャレンジをしてくれるのか楽しみです。

1年 生活科 きせつとあそぼう

先週の金曜日の生活の時間に,中庭の砂場で砂遊びをしました。
お団子を作ったり,山を作ったり,川を作ったり,子ども達は思い思いにいろいろなものを作っていました。

3クラスが終わる頃には,砂場には大きな川や山が並んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp