京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up31
昨日:122
総数:660128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 くじらぐもの学習

国語科「くじらぐも」の学習がはじまりました。
この学習では,最後に音読発表会をします。強く読んだり,弱く読んだり,早く読んだりゆっくり読んだり,音読の工夫を考えます。

今日は,くじらぐものあらすじをとらえ,みんなで読み合いました。

「天までとどけ,一,二,三!!」

くじらぐもに乗るためにみんなで手をつないで輪になって,大きな声で読むことができました。
今日はあいにくの曇り空でしたが,明日はくじらぐもに出会うことができるかな??

画像1

友だちの日「日本のとなりの国」

画像1
画像2
画像3
今日は,殿田千野費として,クラスで「韓国」について勉強しました。今日は韓国語をちょっと紹介したり,韓国語での会話に挑戦したりと楽しく韓国について学びを深められました。授業で使った資料をほしいという子がたくさんいてくれたのが,とてもうれしかったです。

国語科「秋の風景」

画像1
画像2
画像3
今日は,秋の風景を「詩」「俳句」「短歌」の中から選んでオリジナリティー溢れる歌を考えてくれました。知らず知らずに「擬人法」なんて技法を使っている子どもたちがいて,将来が楽しみになってきました。

算数科「がい数とその計算」

画像1
画像2
今日から算数では,「概数」の学習が始まりました。大きな数を「およそ」でまとめていきます。「四捨五入」という言葉を新しく知り,使いこなせるように学びを深めていけるといいですね。

1年 ともだちの日

今日は11月のともだちの日です。
1年生は,お隣の国韓国について勉強しました。

韓国の食べ物や言葉,行事などについて,絵本などを使って,楽しく学習しました。

最後は「モリッオッケムルッパル」というリズム遊びをしました。
リズムを速くしたり遅くしたりして,楽しく活動することができました。
画像1

社会科「用水のけんせつ」

画像1
画像2
画像3
今日は「立坑」ってなんだろうという子どもたちの疑問を自力で解決すべく,コンピューター室にいって調べ学習をしました。次の授業では確認と他の疑問を考えながら学習を進めていきます。年明けの社会見学までに,どこまで疑問が解決するのか楽しみですね。

1年 たし算のテスト

1組では,算数の時間に「たし算」のテストをしました。

みんな黙々と手を動かしています。
さくらんぼを使って,丁寧に計算問題に取り組んでいました。

うっかりミスはないかな?見直しはバッチリかな?

画像1
画像2

1年 パスゲーム

体育の時間に「パスゲーム」をしました。
パス練習,シュート練習をした後,4チームに分かれて試合を行いました。

ボールを持って走らない,相手のボールを無理やり奪わないなど,ルールを確認し,試合開始!!

「こっちこっち!」
「やったー!!ナイスシュート!!」

一生懸命走り,一生懸命応援し,点が入るとみんなで喜び合っていました。
もう少し練習すれば,試合らしくなるかな??

がんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

からだほぐしうんどう〜♪

今日の体育は,2年生全員で『からだほぐし』をしました!

身体を前に倒したり,後ろに倒したり,アキレス腱を伸ばしたり…普段使わないような筋を伸ばしたり,筋肉を使ったりしました。

最後には,グループ対抗『フラフープくぐり』をして遊びました。
手をつないだままフラフープをくぐらせる競技です。

みんなで気持ちを一つに,がんばっていました。
楽しい体育の学習になりました!
画像1
画像2

ユンノリをして,あそんだよ♪

『ユンノリ』という言葉を知っていますか?


ユンノリとは,1500年ほど前から,朝鮮の人々の間で楽しまれてきた遊びです。
日本でいう,「すごろく」のようなものです。
『ユッ』と呼ばれる4本の棒(日本でいうサイコロです。)を使ってする遊びです。
棒の裏表の数によって,進める数が変わってきます。今日は,「ユッ」の代わりに割り箸を使って遊びました。

「すごろくもおもしろいけど,ユンノリもおもしろいな。」
「日本と似たような遊びが朝鮮にもあるんやな〜。」

朝鮮や韓国のほかの遊びについても勉強しました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp