京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up87
昨日:132
総数:659175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 漢字の学習が終わりました。

1年生で学習する漢字は80字。
今日は最後の漢字の学習でした。

最後の漢字は「先」
最初の漢字は「大」

「なにこれ!ぜんぜんきれいに書けてない!」
「上手に書けるようになったのかなあ。」
「今日は最後だから,いつもより丁寧に書くぞ!」

と,どの子も張り切っていました。
ひらがなにカタカナ,漢字と,とっても大変だったけど,みんなとってもよく頑張りました。今後は,2年生に向けて,全ての漢字を覚えられるよう,宿題や毎週の小テストをやっていこうと思います。


画像1
画像2
画像3

1年 算数科「大きいかず」

算数の時間に「大きいかず」の学習をしました。
まずは「ぼうとりゲーム」で楽しく大きい数の数え方を学習しました。

「1こずつ数えるのは大変だな。」
「10のまとまりをつかえば簡単に数えられそうだね!」

と,みんなで相談しながら,20よりも大きい数について学ぶことができました。
画像1
画像2

1年 ごちそうパーティーをしたよ♪

図工の時間に粘土を使っていろいろな食べ物を作りました。
餃子やケーキ,ステーキなど,たくさんのおいしそうな(食べれませんが)ご馳走がずらり!

「○○さんのとってもおいしそう!!」
「かわいいパフェができたよ!」

と,みんなでワイワイしゃべりながら,楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年 はじめての百人一首大会!

児童会で百人一首大会がありました。冬休み前から練習を始め,少しずつ覚えて取れることが楽しくなってきた1年生。はじめての百人一首大会なので,朝から緊張している子もいました。

「いっぱいとれるかな…」
「2年生に負けないぞ!」

と,楽しみも緊張もありながら本番を迎えました。

どのグループも真剣な様子で札を見つめ,1枚でも多く取ろうと頑張っていました。
中には,上の句を少し聞いただけで「はい!」と元気良く取る子もいて,6年生もびっくりしていました。結果はそれぞれでしたが,みんな楽しめたようです。また,来年に向けてがんばりましょう!!


画像1
画像2
画像3

1年 わらべうたを楽しもう

1組では,音楽の時間にわらべうたについて学習しました。

「せっせっせーのよいよいよい!
 おちゃらか,おちゃらか,おちゃらかほい!」

「あ!これ知ってる!!」
「じゃんけんするやつや!!」

と,子どもたちはノリノリで,体を動かしながら楽しく活動していました。
その後は,「さんちゃんが」というたぬきの絵描き歌をみんなで聞いて,紙に実際に書きました。
「早くて難しい〜」
「なんか変なたぬきができた!」
と,これまたみんな楽しそう。

「ほかにはどんな絵描き歌があるの?」
と,みんな興味津々で,あっという間に時間が過ぎました。

画像1
画像2
画像3

漢字検定

 1月28日(土),本校で『漢字検定』が行われています。
 たくさんの子どもたちが受付を済ませ,それぞれの検定会場に分かれていきました。
 普段使っているはずの教室が検定会場として準備されているので,子どもたちはなんだか少し緊張しているようにも見えます。
 間もなく始まります。今まで学習してきた成果を発揮してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会

 毎年恒例の百人一首大会が行われました。
 冬休みに覚えてきた子どもたちもたくさんいて,なかなか白熱した大会となりました。上の句が読まれるとすぐに札を取りに行く子もいて,周りの友だちから「すごい,○○さん。」と驚きの声も聞かれました。
画像1
画像2
画像3

1年 寒さに負けず…大縄練習!!

中間休みもそのまま運動場で大縄の練習です!
少しずつ上手になってきました!!

それにしても…寒い!!
画像1
画像2
画像3

1年 クラス対抗百人一首大会

生活科の時間にクラスを3つに分けて,クラス対抗で百人一首大会をしました。水曜日の本番に向けてリハーサルもかねて行いました。
みんな一生懸命に探し,「はい!!」と元気よく札をとっていました!!

本番も頑張るぞ!!!!
画像1
画像2
画像3

2年 とびばこあそび

画像1
先週まで取り組んだ「マットあそび」に続き,今日から「とびばこあそび」が始まりました。今日は,用具の準備の仕方や体ならしの技の紹介などが中心でしたが,子どもたちはすでにやる気まんまん!いざ活動が始まると,それぞれが今できる技を確かめるべく,元気よく試技を繰り返していました。めあての技が全員達成できるように,コツコツと練習を進めたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 プレ中学生(6年)13:45〜15:45
2/27 葛野タイム(6年) 詩の群読(5年)  空き缶回収
2/28 クラブ  エコキャップ回収

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp