京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up22
昨日:132
総数:659110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 お面作り

2年生の図工の学習では,『お面作り』をしています。

今回は,お面の顔に色を塗りました。

久しぶりの絵の具で,子どもたちもウキウキしていました。

「〇色と△色混ぜたらどうなるかなー?」
「見てみて!この色きれい!!」

など…楽しみながら色を塗っていました。
来週はニス塗りです♪
画像1
画像2

1年 おみせやさんごっこにむけて

国語科「ものの名まえ」の学習では,最後におみせやさんごっこをします。
今日はおみせで売る商品カードを作りました。

図鑑を見たり,友だちと相談したりしながら,楽しそうにカードを書いていました。
「はやくおみせやさんごっこがしたい!」という子どもたちの心の声が聞こえてくるようです。
画像1
画像2
画像3

2年 スーホの白い馬

2年生では,『スーホの白い馬』というお話を学習しています。

今日は,挿絵を並び替えてあらすじを確かめました。
その後は,お話を読んだ感想をみんなで交流しました。

「白馬が矢がささってまでスーホのところに行ったのが,心に残りました。白馬はそれだけスーホのことが好きなんだなぁと思いました。」
「馬頭琴を持ってることで,スーホと白馬はずっと一緒にいられるなぁと思いました。どんな音がなるのか,聞いてみたいと思いました。」

など,さまざまな感想を言っていました。
画像1

1年 図書室へ行こう

国語の時間に図書室に行きました。「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習で紹介する本を探しました。

「あ,これ保育園で読んだことある!」
「この本にしようかなあ。」

今日選んだ本は「おはなしリーフ」という紹介カードで紹介します。
みんなが作った「おはなしリーフ」があつまると「おはなしの木」ができあがります。
いったいどんな素敵な木ができるのでしょうか。
画像1

書写「美しい心」

画像1
画像2
今日は書写で「美しい心」を練習しました。初めての4文字の書写で,バランスを取るのが難しかったようですが。練習を重ねるうちに上達していきました。次回の清書につながる時間になったなと思います。

1年 今年度のラッキーボーイ・ラッキーガールは誰だ?!

今日は宝探し給食の日でした。
大豆と鶏肉のトマト煮に隠された,ハート形のにんじん(人よんでラッキーキャロット)を手に入れたいと,子どもたちはいただきますと同時に宝探しを開始しました。

「あ!あったーーーーーー!!!やったーーーーーーーー!」
決まりました。今年度のラッキーボーイ・ラッキーガールが決まりました。
おめでとう。本当は先生もほしかったよ…うわお!!!!!!
画像1
画像2

1年 豆つまみ大会本番!!

豆つまみ大会が行われました。
すべりやすいお箸とすべりやすい豆をつかって行います。

「だめだ…1こしかつまめなかった…」
「やった!3こいけた!!」

緊張して上手くできなかった子,土壇場で結果を出した子と様々ですが,みんなで協力して声をかけ合う姿はとっても素敵でした。
結果は2組が優勝でした。来年はたくさんつまめるよう,正しい持ち方を心がけていきましょう。今日は宝探し給食だよ〜〜

画像1
画像2
画像3

1年 豆つまみ大会に向けて

今日の中間休みは豆つまみ大会です!
その前に最後の練習だ…

焦らない焦らない…

画像1

走順決め

画像1
画像2
来週にある「リレー大会」にむけて走順を決めました。担任は10分と表示されたタイマーを押しただけです。すると自然な流れで代表委員がまとめ役となり,子どもたちだけで時間内に決めきってくれました。前に出た2人はもちろん,意見を出す人も時間や進行を気にしながら話し合っている姿は成長しているなと実感できました。

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みに,「豆つまみ大会」がありました。緊張もあいまって,普段の力が出せなかったと嘆いていた子もいましたが,10秒という短い時間に集中して豆に向かっていた子はみんな輝いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 プレ中学生(6年)13:45〜15:45
2/27 葛野タイム(6年) 詩の群読(5年)  空き缶回収
2/28 クラブ  エコキャップ回収

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp