京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:77
総数:658840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

3年 サンガつながり隊 part3

画像1
画像2
次に,手つなぎおにをしました。5人グループになり,走ってはいけない等,決まり事を守りながら行いました。どうすれば上手くできるかをグループで集まり,話し合う時間もあり,作戦会議を開いていました。
他には,ボール交換をしました。二人ペアでボールを同時に投げ,キャッチするという活動でした。その後には,足でパスをするという活動に変わり,お互いの息を合わせてボールを交換しました。

3年 サンガつながり隊 part2

画像1
画像2
まずは,体をほぐすために「元気っこスキップ」と言われるスキップや,手押し相撲を行いました。
「元気っこスキップ」は,普通のスキップよりも大きく腕を振り,足を上げるというものです。上手に出来ない子もいましたが,出来ない経験を積むことが大切であると学びました。
手押し相撲は,知っている子も多く,相手の攻撃をかわしたりしながら,楽しそうに取り組んでいました。

3年 サンガつながり隊♪

画像1
画像2
京都のプロサッカーチームである京都サンガFCさんが取り組まれている,サンガつながり隊に,葛野小学校も参加させていただきました。
生きていくために必要な能力とは何かを考えながら,体を動かしました。
色々な活動があり,子どもたちもとっても楽しそうに取り組んでくれていました。
いくつか紹介したいと思います。

2年 たのしく うつして

画像1
初めて取り組んでいる人物をテーマにした紙版画を,いよいよ刷るときがやってきました。初めて使うローラーやばれんに少しドキドキしながら活動を進める子どもたち。ばれんで和紙をこすり,版をめくると現れる作品に「わぁ!」と歓声をあげる人もいました。全員の完成まであと少し,根気強く制作を進めていきたいと思います。

1年 とび箱あそび

今日の体育は「とび箱あそび」をしました。
とても寒いのでしっかり準備運動をしてから行いました。

レベル1 ウルトラマンジャンプ
レベル2 大文字
レベル3 手裏剣ポーズ
レベル4 回転ジャンプ
レベル5 しぇーーー

みんなとっても楽しそう!
これからも怪我なく安全に楽しく活動しましょう!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「むかしあそびをしよう」

生活の時間に,むかしあそびをしました。

こまやお手玉,けん玉などの昔から親しまれている遊びをして,子どもたちは終始楽しそうに活動していました。

「お手玉難しい〜」
「あ!上手にコマ回ったよ!」

あっという間に時間は過ぎました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練3

 全員の避難が完了しました。
 安全主任先生よりお話があり,全員が避難するまでにかかった時間が前回の訓練の時より,30秒ほど早くなったそうです。これは,みんなが避難指示をしっかりと聞き,真剣に取り組んだ結果だと思います。今後,避難することが起こった際も,今日のように速やかに行動してほしいと願っています。
 校長先生からのお話では,「みんな,命を守るための行動がしっかりとれていましたよ。」と褒めてもらっていました。
画像1
画像2

避難訓練2

 揺れがおさまったら,体育館への移動です。移動の際は静かに,そしてあわてずに行きます。
 どの子どもたちも,正しい避難ができていたように思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練1

 本日,避難訓練があり,「中間休みに大地震が発生し,理科室から出火した。」という想定で行われました。
 子どもたちはまず,自分の身の安全を守るために低い姿勢になり,頭を守って待機しました。
 
画像1
画像2
画像3

土曜学習3

高学年の様子です。『漢字検定』合格目指して,よく集中してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 委員会
2/22 友禅染体験(5年)

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp