京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up81
昨日:160
総数:662670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 葛野タイム 2

画像1
画像2
画像3
司会者・フロア担当者も自分たちの役割をがんばりました!

司会者が落ち着いて進めてくれたので,発表者やフロア担当者にも伝わったように思います。

何と言ってもフロア担当者!!!!

どんな感想が出るのかわからない中で,聞いてすぐに感想+質問ができており,日頃の積み重ねを感じました。

5年生 葛野タイム 1

画像1
画像2
画像3
月曜日に『5年生 葛野タイム』がありました。

国語科で学習した『新聞を読もう』を通して気になった記事についての発表をしました。

1組,2組は「サルも花粉症に」
3組は「笑顔バス」 

についての発表でした。

とっても緊張したようですが,高学年としてしっかりとした発表が出来ました!

5年生 調理実習 2

画像1
画像2
画像3
完成した『ゆで野菜』と『ゆで卵』をみんなで食べました。

給食後だったにも関わらず,みんなモリモリ食べていました。

やっぱり自分で作ったものは美味しいね♪

次回の調理実習も楽しみになりました!

5年生 調理実習 1

画像1
画像2
画像3
5年生になって2回目の調理実習を行いました。

前回は,お茶を入れただけだったので今回が本格的な実習でした。

包丁を使って野菜を切ったり,鍋を使ってゆでたり,調味料を使ってドレッシングを作ったり…

普段,なかなか調理する機会がない子にとっては新鮮だったようです!

はくをかんじながら♪

5時間目は,音楽の学習でした。

今日は,身体を使って,はくを感じ取りながら歌を歌いました。
『はしの上で』という,ついつい踊り出したくなるような曲です。

はじめは一人で手拍子をしながら,つぎは二人で両手を合わせながら,歌を歌いました。
最後は,自分たちで振り付けを考えて,曲に合わせて踊りました。

画像1画像2

★かんそうレターのこうりゅう☆

国語科の「スイミー」の学習で,“かんそうレター”を書きました。
“かんそうレター”とは,主人公であるスイミーに向けてかいたお手紙です。
手紙には,心にのこった場面やその理由,スイミー言ってあげたいこと等を書きました。

今日は,がんばって作った“かんそうレター”を友達と見せ合いました。
 
“かんそうレター”を相手に見えるように上手に発表し合う姿が見られました。
友だちの“かんそうレター”のよいところをたくさん見つけることもできました。
画像1画像2

1年 硬筆書写

今日の5時間目に,硬筆書写に取り組みました。

ひらがなの学習が始まって2か月。少しずつ上手に書けるようになってきたところで,今日は,「つくし」「せかい」「いけ」「うた」の4つの言葉を,字形に気を付けて,丁寧に書きました。

毎日のひらがなの学習の時と比べても,とっても静かで,集中して書いているのが伝わってきます。

ひらがなの学習も残り8文字です。
あと1週間でひらがなの学習が終わります。
最近は難しいひらがなばかりだけど,頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

図画工作科 ひもひもねんど

図工の時間に,ねんど遊びをしました。
今回は,粘土をひも状にして,さまざまな形を作りました。

たくさん並べて虹を作ったり,わっかを作ってそれをつなげて鎖にしたり,くるくるまいて蛇を作ったり,子どもたちはとても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

葛野タイム「詩の群読」

画像1
画像2
画像3
 今日は,全校児童の前で詩の群読をしました。緊張しながらも動きと声の両方を頑張っていました。練習した成果がはっきりと出ていました。お疲れ様でした。
 そのあとの5年生の作文発表の後も感想を言おうとたくさんの手が挙がっていたのが素敵でした。

5年生 How many?

今日の外国語は,コリー先生が来てくれました。

英語で「10」以上の数を数えるのは初めてという人も多く,「1」から「20」までゲームをしながら数えました。

また,お家でも唱えてみてくださいね♪

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 ベルマーク集計日
2/21 委員会
2/22 友禅染体験(5年)

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp