京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up98
昨日:157
総数:658708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
体育ではソフトバレーボールをしています。最初のころはやわらかいボールがどこに飛ぶのかも予測できないくらいに続かなかったラリーが回数を重ねるごとにつながって試合らしい試合になってきました。勝てなくてモヤモヤしても,次の試合にはやる気をみなぎらして臨む子どもたち。とってもかわいらしかったです。

アイマスク体験〜外の部〜

画像1
画像2
画像3
アイマスク体験をしました。ガイドの人が手を引いて,アイマスクしている人が転んだり,物にぶつかったりしないようにやさしく声掛けをしながら歩いている様子はとても微笑ましかったです。

理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
画像3
いよいよ理科室での実験がスタートしました。石鹸水で膜を張った試験管を冷水とお湯につけるという実験をしました。膜がへこんだり,膨らんだりしている様子を観察してたくさんの子が「おぉ〜。」や「膨らんでる!膨らんでるって!」など驚いていました。とても楽しそうに実験してくれたので,準備も頑張ろうと思えました。

2年 音読げき

画像1
国語科「お手紙」の学習で音読げきをしました。“げき”ということで,声の出し方や動きを工夫しながら,それぞれが好きな場面を発表しました。もうすぐ,学習発表会で音楽劇を披露する2年生の子どもたちにとって,登場人物の気持ちや場面の様子を想像しながら“演じる”ということへの意欲を高めるよい機会になりました。

2年 パスゲーム

画像1
スポーツの秋,2年生は体育科で「パスゲーム」に取り組んでいます。3人対3人でゴールした得点を競うスポーツで,ボールを持った人は動けないため,残りの2人がどれだけ献身的な動きができるかがポイントになってきます。少しでも前へとボールを進めるために,子どもたちは声を出し合い,一生懸命に走って投げて受けることで,初めのころよりもよい動きができるようになってきました。運動会は終わりましたが,大切な1勝に向けて,子どもたちは熱い戦いを繰り広げています。

5年生 クラブ活動

画像1
画像2
久しぶりのクラブ活動…。

天気が心配でしたが,子ども達の願いが届いたのか徐々に晴れてきました…♪

球技クラブとサッカークラブの子ども達は元気に活動できました。

4年生から6年生までのたてわりで行うクラブ活動は普段の活動とも全然違います。

3月まで楽しんで活動していきましょうね♪

5年生 学習発表会にむけて…

画像1
画像2
画像3
学習発表会に向けての練習も本格的になってきました。

リコーダー・鍵盤ハーモニカ・打楽器・ピアノなど様々な楽器に分かれて練習をしています。

やっぱり多くの楽器を合わせようとすると大変です。

少しずつ心を合わせられるように練習を積み重ねていきましょうね♪

5年生 新出漢字

画像1
画像2
毎日,新出漢字を学んでいます。

日直さんが黒板に書き,みんなで練習していきます!

5年生の子どもたちのノートはとっても丁寧に書けています。

是非,お家でもノートを見てみて下さい♪

5年生 朝ラン頑張ってます!!

画像1
画像2
『山の家』に向けて朝ラン頑張っています!

スタートした頃に比べると,『走るスピード』『走る距離』『走ることへの意欲』などなど高まりを感じています。

やっぱり継続することは大切なことです。

この調子で頑張っていきましょう♪

みつばち菜の花交流会〜その5〜

画像1
画像2
画像3
 最後は,リコーダーで「365日の紙ヒコーキ」を演奏しました。

園児のみなさんも一緒に歌ってくれるというサプライズもあり,

演奏しながら思わずみんなの顔がほころんでいました。

 花道をつくってお別れをしたあと…

片づけと掃除までしっかり頑張りました!!

本当に,今日の最後の最後まで,よく頑張りました!!!!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 視力検査1年  検尿2
10/27 職員会議
10/28 山の家説明会(4・5年)16:00〜 体育館
10/31 葛野タイム(4年)  詩の群読(1年)  PTAコーラス9:00〜
11/1 ALT 委員会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp