京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:138
総数:658759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 お茶入れ 2組編

画像1
画像2
2組でもお茶入れを行いました。

「お客さんが来た時に入れてあげたい!」
「今度は,入れるだけでなく出してみたい!」
「お茶は人の心をホッとさせる力がある♪」  などなど…

お茶の温かさや優しさにどっぷり浸かった時間になりました。

6年生 〜1年生をむかえる会〜

画像1画像2
6年生は『ドラえもん』をコンセプトにし,1年生をむかえる会の出し物をしました。
普通のドラえもんであれば,主人公ののび太は道具に頼って様々な困難を乗り越えるのですが,葛野小のドラえもんはちょっぴり違います☆
道具ではなく,≪友≫の存在,≪友情≫が大きな力となり,今まで跳ぶことのできなかったとび箱を跳ぶことができるというシチュエーションで行いました☆
1年生も国民的アニメのドラえもんということで大盛り上がり☆
最後には,≪夢をかなえてドラえもん≫の替え歌を披露しました。
もつべきものはやはり…友だちですね♪友情って素敵ですね〜♪

いよいよ本番!

子どもたちは朝からソワソワしていました。
なぜなら…今日は「1年生を迎える会」の本番だからです!

体育館に移動して,一緒に入場してくれる6年生と合流。
「まだかな〜まだかな〜」
と,待っていました。

そして…1年生の入場です。

みんなしっかりと自分の名前を言うことができました。
歌もばっちりです!!

「すごく楽しかった〜!」
「緊張した〜!」
「お腹すいた〜!」

とっても楽しい時間を過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

大きくなあれ!

子どもたちは毎朝の水やりをがんばっています。

「はやく芽が出ないかな〜」
「楽しみだな〜」

子どもたちはワクワクしながら待っています!
来週には芽が出てくるといいね♪
画像1
画像2

日直のお話

小学校生活がはじまって1か月がたちました。
少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生。今日は日直について話をしました。
日直さんの主な仕事には,朝の会・帰りの会の進行,給食の「いただきます」などがあります。

緊張した様子でしたが,一発目のお仕事をきちんとこなしてくれました。



さて,いよいよ明日は1年生を迎える会本番です!
前日練習は99.9999999点!
声もしっかり出ていましたし,笑顔で歌うことができていました。

明日も,今日の練習通りにできたら100点!
気もちを一つに今日以上の力を出せたら120点です!!

さてさて,明日はどうなるでしょうか!!

画像1
画像2
画像3

5年生 お茶入れ パート2

画像1
画像2
お茶入れをすると

ほっこり…♪

みんな温かいお茶を頂きました!

多い子は五杯も飲んでいました♪

学んだことをお家でもやってみて下さいね!

5年生 お茶入れ パート1

画像1
画像2
家庭科の学習で『お茶入れ』をしました。

お湯を沸かして,茶葉を入れて,きゅうすにお湯を入れて…

普段はなかなか出来ない体験で緊張しながらも楽しんでいました!

算数科 かずとすうじ

算数の時間に,数字カードをつかって数の勉強をしました。

パンパンパン!  3回!!
パパパパパパン!   6回!!

先生のタンバリンの音を聴いて,たたいた数の数字カードを出すという単純なゲームでしたが,子どもたちは大盛り上がりでゲームを楽しんでいました。
最後には,2人組で交互に手をたたいて数を数えあいました。

他にも,数字カードを使ったゲームがあるので,紹介していきたいと思います。
お楽しみに!!
画像1

あさがおの種をまきました♪

生活科の時間にあさがおの種まきをしました。
昨日から子どもたちは今日を楽しみにしていました。朝から「今日は種まきできるかな。」と,心配していました。
しかし!子どもたちの願いが届いたのか,雨の予報でしたが,小雨に!やったーーー!!

土を半分入れて,「もとひ」を入れて,よーく混ぜて,穴をあけて,種をまいて…あとは芽が出るのを待つのみです!!

きれいなあさがおが咲くように,毎日忘れず,水やりをしましょう!



画像1
画像2
画像3

5年生 1年生をむかえる会にむけて

画像1
画像2
画像3
今週の木曜日は『1年生をむかえる会』です。

5年生は自分たちの出し物だけでなく1年生にプレゼントを渡します。

さて,どんなプレゼントでしょうか!?

どんな出し物になるのでしょうか!?

子ども達は楽しみながら練習をし,渡す1年生のことを思ってプレゼントを作っています。

木曜日,どんな反応をしてくれるのか楽しみですね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 家庭訪問5日目
5/16 家庭訪問予備日 視力検査3年
5/17 ALT 委員会  眼科検診
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp