京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up54
昨日:167
総数:662483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

体育科 とびくらべ

体育の時間に「とびくらべ」をしました。

「しまとび」「じゃんけんとび」「とび石あそび」の3つの遊びを3クラスでローテーションしました。

「よっしゃ〜勝った!グーリーコ!!」
じゃんけんとびは2人組で取り組みました。

「よし!三回でとどいたぞ!」
しまとびは,島に見立てたフラフープに向かって頑張ってジャンプ!

とび石あそびは,川に落ちないよう気を付けながらも,リズムよくジャンプ!
「がんばれ〜もうすぐゴールだよ!」
と,自然と応援の声も聞こえました。

あっという間に時間が過ぎ,授業が終わって教室に戻ると,
「先生,お腹ぺこぺこだよ〜」と子ども達。

給食はみんなぺろりと食べてしまいました。
画像1
画像2
画像3

生活科〜春見つけ〜

生活科の時間に中庭に出て春見つけをしました。

とってもいい天気の中,子どもたちは気持よく春を探していました。
「てんとう虫見つけたよ!」
「見て見て!すっごく小さい花がある!」
「水の中に何かあるよ?なんだろう?」

岩をどけてみたり,池を覗き込んでみたり,一生懸命でとてもかわいらしい姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

ひらがなの学習スタート!!

ひらがなの学習がスタートしました!!
今日のひらがなは…「つ」です。

「ぐう!」「ぺた!」「ぴん!」
よい姿勢で,みんな一生懸命に手を動かしていました。
まだまだ鉛筆で線を書くのに苦労している子もいましたが,これからたくさん練習をして,きれいな字が書けるように頑張っていきましょう。

金曜日はお家の人がたくさん見に来てくれます。
頑張っているところを見てもらおう!!
たくさん手も挙げようね!

画像1
画像2

体育科 遊具で遊ぼう

先週に引き続き,今日の体育の時間に遊具の遊び方について話をしました。
前回は総合遊具だけでしたが,今日は,ボールや一輪車,竹馬,鉄棒の遊び方を説明しました。

中間休みになると,子どもたちはさっそくボールを使ってドッジボールをしたり,朝礼台につかまりながら一輪車の練習をしたりしました。
みんな約束をしっかり守って,楽しく遊んでいました。

明日の体育は「とびくらべ」です。
さて,いったいどんなことをするのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

総合遊具デビュー!

今日は1年生にとってはじめての,体育の授業がありました。
遊具で遊ぶ際の約束事を確認し,みんなで大きな声で準備体操をして,いざ総合遊具へ!!!

「先生〜見ててな〜!」
「むっちゃ楽しい!」

子どもたちは大満足!笑顔がまぶしい!!
来週からは休み時間も遊具で遊ぶことができます。
確認した約束事をしっかり守って,楽しく怪我なく過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

算数のおはなし

1年生としての生活が始まって,1週間がたちました。
学校生活には慣れたかな??

算数の授業もはじまりました。
「カエルはみんな葉っぱの上にのれるかな?」
「鳥さんはみんな巣に帰ることができるかな?」

みんなで相談しながら,楽しく活動することができました。
来週から,数図ブロックも使って,「かずとすうじ」の学習をしていきます。
楽しみですね♪
画像1
画像2

今日から…

国語の時間に「せんのれんしゅう」をしました。
「はなまるくん」を装着し,正しい鉛筆の持ち方を覚えました。

「ちょっと持ちにくいなあ。」
「あ,でも慣れてきたかも。」

最初は少し持ちづらそうにしていましたが,授業が終わる頃には,きれいな線が引けるようになってきました。

今日のプリントは,裏が宿題になります。
ゆっくりでいいので,丁寧に書いてほしいと思います。
月曜日忘れないように!!!
画像1

5年生 二日続けてコリー先生と…

画像1
画像2
今日は,コリー先生と英語ジャンケンをしました。

「Hello!」
というあいさつから始まり,ジャンケン大会をしました。

子ども同士でジャンケンをして2勝すればコリー先生への挑戦権を獲得できます。

見事コリー先生に勝利できれば,ラストボス(担任の先生)へ挑戦できます!

何名もがラストボスに挑戦し,勝利していました♪

図工「よく見て植物をかこう」

画像1
画像2
画像3
今日は,草や花を実際に観察しながら,絵を描きました。自分の選んだ花をじっくりと見ながら,筆をはこぶ姿は真剣そのものでした。

第1回クラス対抗リレー

画像1
画像2
画像3
今日は,快晴の中でクラス対抗リレーをしました。一人ずつバトンを渡してゴールにつなぎました。応援にも熱が入り,走者は抜きつ抜かれつのデットヒートを繰り広げていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp