京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up75
昨日:132
総数:659163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 ドッジボール大会後…

画像1
2組の教室を覗いてみると…

「先生!負けたのが悔しいからリベンジしたい‼」
「勝つための方法を考えたい‼」

と言った発言を何人かがしていました。

そこで,急遽話し合いの時間を設けました。

「とりあえず,ボールから目をそらさんとこ!」
「キャッチが得意な人は後ろにいよっ」 などなど…

素敵な姿が見られました!

そして…

天神川にはいったよ

先週は雨のため延期になりました。
待ちに待った,大変楽しみにしていた天神川でのいきものさがしです。
「みつからへんな。」と言いながら,川面に目を凝らす子どもたち。
アメンボ・小さな魚・サワガニ・トンボ・カメなどが見つかりました。
他には,きれいな石を集めたり,ゴミを拾ったり,川の流れを楽しんだりしました。
「先生,昔は蛍がとんでたんでしょう。」
「また,蛍が見られるような天神川になったらいいね。」
地域の方々の努力を知って,まず,身近な環境を大切にしていけたらいいなと思います。

画像1
画像2
画像3

4年生 ドッジボール大会

画像1
画像2
中間休みに集会委員会さんの企画で『ドッジボール大会』がありました。

両クラスとも全力で戦いましたが,結果は…


1組の勝ちでした!!

その後の2組は…

4年生 鉄棒学習!

画像1
画像2
久しぶりに運動場の鉄棒を使って学習を行いました。

前回の学習から今日までの期間に休み時間などで練習を繰り返した子もいたようで,
3人もの人が逆上がりができるようになりました!!

隠れた努力に拍手でした♪

4年生 石崎先生からのお話…

画像1
画像2
給食時間に石崎先生が来て下さって,栄養指導を受けました。

豆パワーについての話でした。

『たんぱく室』『鉄』『ビタミンB2』『食物繊維』がたくさん含まれていることを知りました。

給食では,豆がよく出てきます。

栄養たっぷりの豆をしっかりと食べましょうね♪

4年生 光電池を使って…2

画像1
画像2
1組は快晴の中光電池の実験を行うことができました1

太陽の方を向けると,勢いよく回るプロペラを見て歓声があがっていました。

太陽のパワーって素晴らしいですね♪

4年生 水泳学習

画像1
画像2
4年生の水泳学習もスタートしています。

4年生になると,25mを泳ぐことが出来ない場合は『めだか教室』に参加することになります。

子ども達は必死に25mを泳ぎ切ろうと練習を重ねています。

この調子でがんばっていきましょう!!

総合「ささえ合う町 葛野」

画像1
画像2
今日は,7月に行う葛野デイサービスセンターでの交流会に向けて,どのような出し物をするか話し合いました。その結果,出てきたのは「クイズ」や「ジェスチャーゲーム」,「マジック」等々…。それと合わせて,グループ分けも決め,来週からはいよいよ交流会に向けた準備が始まります。利用者さん一人一人に楽しんでもらえるような内容に,みんなで協力して仕上げていきたいと思います。

科学センターに行ってきました!

 24日(水)に科学センターに行ってきました。
 3組のテーマは「シロアリ」。
 「シロアリ」と聞いて子どもたちは「キャー!」「いやぁ〜。」とマイナスなイメージでした。
 1時間目は,シロアリの特徴や習性(紫外線にあたるのが嫌い・油性ボールペンと同じにおいをだし,列をなす)を学習しました。
 2時間目は,何とシロアリの解剖をしました。子どもたちはシロアリの命に感謝してから解剖をはじめました。最初はキャーキャー言いながら解剖をしていた子どもたちも,シロアリから消化管を取り出し,顕微鏡で拡大していくうちに,歓声へと変わっていきました。
 
 今日の学習でわかったことは,シロアリは害虫と言われているが,森にとっては倒れた木を食べ,分解してくれる大切な役割を担っていること。また,シロアリの腸内には腸内原生生物がいて,共生をしていることです。

今,理科の学習で食べ物のゆくえや血液のはたらきについて学習し,これから生物どうしのつながりについても学習していくので,子どもたちにとっても有意義な学習になりました。

画像1
画像2
画像3

わかば学級とのなかよし会☆1年生

画像1
画像2
 1年生は,各クラスごとにわかば学級へ行き,「なかよし会」をしています。わかば学級の子が司会をし,内容も1年生が楽しめるよう考えてくれました。

 エビカニクスのダンスや,じゃんけんゲーム・学校○×クイズ,そして,最後にみんなで全校合唱曲「にじ」を歌いました。

 最後に感想を発表しましたが,たくさんの子が「どれも楽しかったです。」「もっといろいろ,なかよし会をしたいです。」とますます仲良くなれたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 自由参観(1・2校時) 非行防止教室(6年) ケータイ教室(5年)
7/6 朝会 葛野タイム(3年) 詩の群読(4年) 現金集金日 移動図書館 PTA本部会議
7/7 委員会(卒業アルバム撮影) デイサービスとの交流(3年)
7/8 デイサービスとの交流(3年) みつばち菜の花園との交流(5年)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp