京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up18
昨日:79
総数:659430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

ブックトーク 〜子どもが出てくるちょっと不思議なお話〜

画像1
画像2
画像3
今日は,図書支援員の山本先生によるブックトークがありました。テーマは,「子どもが出てくるちょっと不思議なお話」です。最近,国語科で「もうすぐ雨に」というファンタジー作品を読んだ子どもたちにとっては,少し身近に感じられるジャンルの絵本を何冊か紹介してもらいました。あまんきみこさんの「おにたのぼうし」をはじめ,登場人物の子どもが不思議な世界に迷い込むお話の読み聞かせや紹介を,子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。ファンタジーの本は,子どもたちを想像の世界にいざなってくれる力をもっています。そんな本との出会いを,国語科の学習や図書の時間,読み聞かせなどを通して,たくさんつくっていければと思います。

1年生も頑張って掃除!

画像1画像2
掃除時間になると,6年生と協力をして掃除を頑張る1年生の姿が見られます。今日も廊下や教室のそうきんがけを頑張っている子どもがいました。

5年生 やってきました 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 今日は今年度初めての水泳学習です。水泳の時間が近づくにつれ,そわそわし始める子どもたち!
 今日は水慣れ,けのび,クロールの練習,みんなが大好き洗濯機,そして最後は距離に挑戦!というメニューで行いました。たくさん泳ぎましたが,まだまだ泳ぎ足りない様子の5年生です。さすが!!!

5年生 社会新聞学年交流!!

 参観日の時にクラスごとに交流した新聞を,今日は学年で交流しました。前半の人が発表している間は,違うクラスに行って発表を聞き,感想を述べ合います。そのあとは後半の人にバトンタッチ。
 学年間の交流は,みんな新しい発見があったようです。それぞれの班にそれぞれの良さがあり,たくさん吸収できましたね。
画像1
画像2
画像3

3年プール開き1

画像1
画像2
画像3
いよいよ3年生の水泳学習がスタートしました。
体操して,シャワーを浴びて,楽しみな気持ちが溢れ出ています!

3年 プール開き2

画像1
画像2
画像3
まずは水慣れです。
歩いて,走って,最後は好きな泳ぎ方で体を慣らしていきました。

3年プール開き3

画像1
画像2
画像3
二人組でおんぶをしたり,またくぐりをしたり,ふし浮きでは,手を持って引っぱったりしながら「浮かんで進む」イメージを掴みました。
最後は,できる泳ぎ方で今の自分はどこまで泳げるのか,しっかり確認することができました。3年生の目標は15メートル泳ぐことです。頑張っていきましょう!

トイレ掃除

画像1画像2画像3
毎週火曜日はトイレ掃除です。5年生と6年生が,床にたまった砂やほこりをほうきで掃いたり,汚れをブラシでこすったりしてくれます。本校の子どもたちはトイレ掃除の当番になるとなぜか喜ぶ傾向があります。不思議です・・・。いずれにせよ,高学年のこうした活躍があってトイレがいつもきれいに保たれているのですね。

和(なごみ)献立

画像1
画像2
今日の給食は「和(なごみ)献立」です。「和献立」とは,和食の献立のことで,和食の文化や特徴を子どもたちに知ってもらおうというねらいがあります。今日のメニューは,サバの梅煮,万願寺とうがらしのおかか煮,味噌汁でした。夏においしい京野菜の万願寺とうがらし,京北地域でつくられた京北みそ,みょうがなど,地元京都の食材が使われていました。子どもにはサバの煮つけが意外にも(?)大好評で,おししいおいしいと言いながら上手に骨だけを残して食べていました(中には骨まで食べる子も!)。
 こうした和食推進の日の取り組みが,今後月に一度程度行われる予定です。なお,和献立の日は牛乳がつきませんので,忘れずに水筒を持たせて下さい。

葛野タイム 〜詩の群読発表&作文発表の感想交流〜

画像1
画像2
画像3
今日の葛野タイムで,3年生は「まけじだましいのうた」の群読を全校の前で発表しました。金曜日にリハーサルをしてから,土日をはさんでの本番でしたが,子どもたちは体育館に響く声と元気な動きで,詩のもつ素晴らしさを全校に伝えました。学年で一丸となって取り組んだことで,きっと子どもたちの絆も深まったのではないかと思います。また,その後,4年生による感動体験作文の発表を聞き,全校で感想を交流しました。作文のテーマが「みさきの家」だったということもあり,葛野タイムの後に書いた感想文を読むと,「来年のみさきの家が楽しみになった」という声がたくさん見られました。来年につながるという意味でも,3年生の子どもたちにとって,大変有意義な葛野タイムになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 校内研究3年
6/19 3年社会見学
6/20 PTA3校バレー
6/22 卒業アルバム個人撮影 家庭教育学級
6/23 クラブ
6/24 6年科学センター学習 2年花育
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp