京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:138
総数:658792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

部活動の開講式

画像1
画像2
画像3
いよいよ部活動のスタートです。サッカー・バスケットボール・ソフトテニス・バレーボール・総合運動・和太鼓キッズ・お茶キッズ・手話キッズの活動があります。実際の活動は部によって異なります。開講式で、「やると決めたことは、最後までやり通すこと」「礼儀正しく、あいさつをすること」をお願いしました。こつこつ努力できる子どもであってほしい、そして「よろしくお願いします」「ありがとうございました」とけじめをつけてあいさつをしてほしいと願っています。そんな中で自分の力をどんどん伸ばしてほしいと思います。指導にあたっていただく地域の方にもお世話になります。

聞きじょうずだね、1年生<読み聞かせ>

画像1
画像2
画像3
5時間目は、3組の教室に1年生が全員集まりました。絵本の読み聞かせをしました。
はじめは、今野先生が、大型絵本を使って「ともだちや」というお話を読みました。次は、私が落語の「じゅげむ(寿限無)」をしました。本当に上手に聞いてくれました。じょうずに? うなずきながら聞いてくれるんです。話に入り込んで感想を言ってくれるんです。それに、たくさん笑ってくれるんです。

代表委員会開かれる

画像1
画像2
画像3
今年度第一回の代表委員会が昼休みにふれあいサロンで開かれました。3年以上の各クラスの代表委員さんと各委員会の委員長さんが出席しました。自己紹介の後、年間の目標や月目標について話し合われました。笑顔があふれる楽しい学校にするために、まずあいさつからがんばってくれるようです。

いろんな遊びができそうだね。

画像1
画像2
大きな遊具を使って体育の学習です。のぼり棒やジャングルジム、滑り台など。公園にもありそうですが、学校の総合遊具はいろんな使い方ができます。1年生は今日から中間休みに運動場に出て、遊ぶことになりました。

1年、運動場デビュー。

体育の時間に運動場の遊具の使い方を勉強しました。体育座り(三角座り)の練習をした後、グループに分かれて、遊具を使って遊びました。
画像1
画像2

かめ、起こされる

画像1
画像2
画像3
今年度最初の委員会活動がありました。各委員会とも委員長の選出や活動内容について
話し合いました。子どもたちが中心になって、みんなが楽しい学校生活がおくれるように、いろいろと考えてくれていると思います。その中で飼育委員会の子どもたちと先生で冬眠していたかめ11匹を起こす作業をしました。冬の間、池には落ち葉が敷き詰められて、冬眠しやすい状態になっていました。きょうはその落ち葉をスコップで集め、池をきれいにしてくれました。すごい匂いのする中でも嫌な顔一つせず、がんばってくれました。ありがとう。

はじめての給食

画像1
画像2
画像3
今日から給食が始まりました。今日のメニューは、「スパゲティ・ほうれん草のソティ・パン・牛乳・りんごゼリー」です。1年生にとって初めての学校給食。給食当番さんの準備から始まります。私が教室をのぞきに行った時には、スパゲティをおかわりしている子どもたちもいました。「きれいに食べました」と食器を先生に見せている子ども。食べ終わって片づけて、お絵かきしているお友達もいました。「明日の給食は、ごはんやで」と話している子どももいました。まずまずのスタートです。

3年生、走る

画像1
画像2
画像3
体育で50メートル走のタイムをとっていました。「しっかり手を振って」「ゴールをめざして」の声に、子どもたちは一生懸命です。「ヤッター。8秒台になった!」とガッツポーズ。2年の時のタイムと比べて一喜一憂。

やさしい眼差し

画像1
画像2
朝学習の短い時間でしたが、6年生は一つ一つ丁寧にツルの折り方を説明しています。1年生のそばに寄り添って、一緒にツルを折っている子どもたちの眼差しは、穏やかで優しいものでした。平和への願いをこめて千羽鶴ができるといいですね。

平和を願い、ツルを折る

画像1
画像2
画像3
6年生は、今月26.27日に修学旅行に行きます。1日目は広島で原爆資料館や平和公園に行きます。その時に千羽鶴を供えます。その趣旨を説明して、全校児童でツルを折ってもらうよう、6年生が全学級に依頼しました。低学年とわかば学級の友達には、ツルの折り方を順序立てて教えていきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 6年修学旅行 1日目
4/27 6年修学旅行 2日目
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp