京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up105
昨日:167
総数:662534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

芦生原生林2

画像1
画像2
画像3
 自然にできた葉っぱのお面。おもしろいものですね。子どもたちの中には,「かわいい」と言って,平気で小さい蛇をつかんだり,かえるを手のひらにのせたり。京大の先生の話を聞きながら,散策をしていました。

芦生原生林3

画像1
画像2
画像3
 7つの班に各京大の先生がついてくださり,散策をしました。ブナの木ゃ栃の実の話,川で魚を釣ったり,病気やけがをしたときに効能がある木の皮など興味深いお話を聞きながら体験活動をしました。初めは乗り気でなかった女子もだんだんいい顔をして活動していました。最後は,湧き水を飲みました。冷たくておいしい水でした。

食後の運動

 いつの間にか「すもう大会」が始まっていました。七時のオリエンテーションまでの間に盛り上がっていました。すもうをとる子,行司をする子,応援をする子,ちょっと輪からはずれて応援する冷めた子,ほんとにいろいろです。それにしてもなぜこんなに元気なしょうか。明日はいよいよ芦生に行くというのに信じられません。今夜は静かに眠るのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

バイキングでおなかいっぱい

 私自身楽しみにしていた山の家のバイキング。今日の夕食は,クリームコロッケ,たこ焼き揚げ,八宝菜,キャベツのロール巻き,サラダ類などでした。マンゴープリンもついていました。食事係の子どもたちは,手際よく仕事をしてくれています。五分前には,食堂の前にみんなが集まり,座っていました。
画像1
画像2
画像3

ベルマーク,ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
これはベルマークの仕分け作業の様子です。
今年も,たくさんのベルマークが集まっています。
ありがとうございます。

ここでは,このベルマークがどのようにしてポイントとなるのかを紹介します。
(ちなみに,以前にお知らせしたとおり,今年度はベルマークのポイントで,デジタルカメラやビデオカメラなどを購入しました)

まず,月に1度,集まったベルマークの仕分け作業を学校の小会議室でしていただいています。メンバーはボランティアの方にPTAの方,そして本部役員の方たちです。

これは今日の作業の様子です。
上のように,集まったベルマークをていねいに切り分けていきます。



ベルマーク,ありがとうございます

最後に,専用の封筒に種類ごとに入れ,今度もPTAや本部会の方に持って帰ってもらい,台紙に1枚1枚貼り付けていきます。

最後にこれを送付しやっとポイントとなります。
皆様,本当にありがとうございます。

ちなみに,本校のベルマークは,いつも大変きれいに整理分類してあると,先方の財団の方からも大変喜んでいただいています。

画像1
画像2

キッズタイフーン

 運動会の練習が始まりました。
 3年生は,団体競技「キッズタイフーン」の練習をしています。まだ始めたばかりですが,息を合わせようとお互いに声をかけあう姿が見られます。
 運動会では,みんなの気持ちを一つにしてがんばります。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

暑さに負けず頑張っています

画像1画像2画像3
夏休みが明け、2週間がたちました。
 夏休み明けの1週間は、久しぶりの先生や友だちとの再会に少し緊張した様子も見られましたが、今ではいつもの生活に戻り、毎日元気に過ごしています。
 そして、8月27日からは早速、運動会の練習が始まりました。2年生はダンスに挑戦します。上の写真は2年生の団体競技「きらぴかレボリューション」のダンスの練習をしている様子です。子どもたちは飲み込みが早く、どんどんふりつけを覚えています。
一生懸命踊る姿はとってもかわいいです。
楽しみにしていて下さい。


さあ出発です

画像1
画像2
 大きな荷物を持ってバスに乗り込んでいます。明日の天気が少し心配ですが、まあ何とかなるでしょう。お家の方にもたくさんの見送りに来て頂きました。有難うございます。

花背山の家〜出発式〜

 五年生は今日から5泊6日で花背山の家に出かけます。出発式では、宿泊学習の目当てなどを発表しました。日常の生活と違い、自然の中で生活をします。自然の発見や人のいいところの発見などがあれば、素敵だなあと思っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp