京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up58
昨日:138
総数:658806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

プレ中学生2

プレ中学生,体験授業の後は,生徒会による中学校生活に関するオリエンテーション。
葛野,西西,西京極の3校の児童が体育館に一同に会して「小学校と中学校のちがい」について説明を聞きました。
司会進行は西京極中学校生徒会のみんな。中にはもちろん本校の卒業生の姿も。

説明は,とても堂々としてわかりやすく,さすが中学生というものでした。
また,格好いいプレゼンを用意し,BGMには流行の音楽が選ばれ,子どものハートをがっちりつかむギャグも適度にあり,本当に関心させられました。

小学校とは違う中学校の良さを感じることができました。
まさに「青春」を感じさせる説明会でした。
画像1
画像2
画像3

1年3組VS6年3組

以前、6年3組が学級会で1年生とどのような交流ができるのかを話し合っていました。何をすれば1年生が喜んでくれるのか、ドッジボールならどんなボールが1年生にとっていいのかを話し合っていました。今日の5時間目、いよいよ交流です。3つのコートを準備し、学級会で出てきたように、ライトドッジボール、ソフトバレーボール・そしてフリスビーを使ってゲームをしていました。ボールを受け取った6年生が1年生に渡していたり、1年生の投げるボールに逃げ惑う6年の女子がいたり。とてもいい雰囲気の中で進められていました。最後は感想交流をして終わりました。
画像1
画像2
画像3

スケート教室2

画像1
画像2
画像3
友達に教えてもらいながら、一緒に滑っている子どもたちの姿や一周こどに速くすべることができるようになった子どもがいっぱいです。とてもいい表情で活動しています。「校長先生は、すべらへんの?」とたくさんの子どもたちに尋ねられました。「尻もちついたら、二度と立ち上がれないからね」と答えました。寒かったです。

スケート教室

画像1
画像2
画像3
今日、午前中、アクアリーナでスケート教室を行いました。3年生から5年生(わかば学級を含む)の283名が参加しました。手すりを持ちながら歩くというところから始めましたが、みるみる子どもたちは自由に滑っています。はじめての参加だった3年生も上達が早いです。子どもたちの力って、本当にすばらしいなあと感心しました。

プレ中学生3

画像1
画像2
画像3
「いいクラスだねえ」「友達ときちんと話し合いができるって、すてきだねえ」と中学校の先生にほめてもらっていました。横で聞いている私がとても嬉しくて、いい気持になれました。6時間目は、生徒会からの話でした。小学校と中学校の違いや部活動の紹介などがありました。6年の子どもたちにとっては、葛野を卒業した先輩からの話ということになります。中学校の廊下の掲示板なとあちらこちらに百人一首が貼ってありました。小学校で覚えた人は、きっと役に立つだろうと思います。

プレ中学生2

画像1
画像2
画像3
6年1組は数学、2組は美術、3組は国語の授業です。はじめのうちは、どこか緊張している様子でしたが、しばらくすると、すっかりなじんでいました。さすが葛野の子どもたちです。

プレ中学生〜中学校での体験授業〜

画像1
画像2
画像3
23日の5・6時間目、6年生は西京極中学校で授業を受けました。これは、小中連携の取組として今年度からスタートしました。西京極小・西京極西小そして葛野小の6年生が中学校に集まりました。

百人一首大会

画像1
画像2
画像3
「春過ぎて 夏来にけらし しろたえの〜」「ハイ!」冬休みの課題で覚えた百人一首のかるた大会が集会委員会の主催で開かれました。今日は中学年の子どもたちが参加しています。

ふゆのすてきランド

 今日はつわぶき園の園児さんを招待しての「ふゆのすてきランド」でした。
「あきのすてきランド」に続いての交流活動で,今回は,日本で昔から伝わる遊びの中から,すごろく・けんだま・ふくわらい・めんこ・あやとりなどを選んで遊んでもらいました。
 つわぶき園の園児さんから「楽しかった!」「もう一回したい!」と言ってもらった子どもたちは,さらに張り切って遊びに誘っていました。
 日本の伝統遊びを,いろんなお友だちに紹介できて,大満足な一日でした。
画像1画像2

ハッピーキャロットはだれの口に

画像1
画像2
画像3
給食週間にちなんで、豆つかみ大会をしたり、作文を放送したりしています。今日は、ハッシュドビーフの中に、ハートの形のニンジンが学校に1個、星型のニンジンが各教室に1個入っています。「いただきーす」の挨拶のあと、食べ始めてまもなく、「あったー!」「えっ!どこどこどこ」と子どもたちが集まってきます。ハートのニンジンは2年1組さんにあったようです。給食調理員さんから賞状をもらい、写真をとってもらっていました。ニンジンを食べた人みんな、ハッピーになあれ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
新規カテゴリ
3/22 給食修了 5年生卒業式準備
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp