京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:23
総数:286525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観日です

自由参観 6年薬物乱用防止教室

 6年生は、自由参観日に警察のスクールサポータの方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物を1度でも使うと脳が傷ついてしまうという薬物の恐ろしさについて学び、近づいてくる薬物は、何があっても断ることが大切だと学習しました。
 また、情報モラルや社会のルールについてもお話いただきました。子供たちはしっかり聞いて考えていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 5年非行防止教室

 5年生は、自由参観日に警察のスクールサポータの方にお越しいただき、非行防止教室を実施しました。「万引き・いじめ・情報モラル」などのテーマでお話をしていただきました。社会のルールについてしっかりと考えることができました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 1年食の指導

 1年生2組は、自由参観日に栄養教諭による「食の指導が」ありました。「苦手な食べ物も工夫して食べよう」というめあてで学習し、しっかり考えて自分の考えを発表したりプリントに書いたりしていました。

画像1
画像2
画像3

自由参観 6年

 6年生の特別の教科道徳では、「本当の友達について考えよう」をねらいとして「ロレンゾの友達」という教材で学習しました。
 国語科では、漢字の学習をしたり、音楽科では、ハンガリー舞曲の旋律の反復や変化に気を付けて聴いたりしていました。
 
画像1
画像2
画像3

自由参観 5年

 5年生の特別の教科道徳では、1組は「よりよい友達関係について考えよう」をねらいとして「よりよい友達関係」という教材で、2組は「広い心とはどのような心なのかを考えよう」をねらいとして「折れたタワー」という教材で学習しました。
 算数科では、面積の学習をしたり、理科では、電磁石の学習をしたりしました。

画像1
画像2
画像3

自由参観 4年

 4年生の特別の教科道徳では、「いじりはいじめにつながることに気付き、誰に対しても分け隔てなく接していこうとする態度を育てよう」をねらいとして「いじりといじめ」という教材で学習しました。
 情報モラルインストラクターの方にお越しいただき「スマホの付き合い方を考えよう」というねらいで学習を進めました。また、体育科では、「表現 四季」をしたり、社会科では、「昔から続く京都府の祭り」という学習をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 3年

 3年生の特別の教科道徳では、「友達と仲良くするためには、どんなことに気を付けたらよいかを考えよう」をねらいとして「卓球は4人まで」という教材で学習しました。
 体育科では、「ハンドベースボール」をしたり、図画工作科では、「くぎ打ちトントン名人」という学習をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 2年

 2年生の特別の教科道徳では、「あたたかい心について考えよう」をねらいとして「くりの実」という教材で学習しました。
 国語科では、「秋がいっぱい」という学習、図画工作科では、「色の見え方無限大」という学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観 1年

 自由参観をクラスごとに2日に分けて実施しました。どの学年も1時間は特別の教科道徳の学習をしました。
 1年生は、「親切について考えよう」をねらいとして「学校の帰り道」という教材で学習しました。算数科で形作りをしたり体育科でマット運動をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

給食室 「10月25日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆肉みそ納豆
☆手巻きのり
☆ほうれん草のおかか煮
☆キャベツのすまし汁

今日は10月の和献立でした。
今月は日本伝統の発酵食品「納豆」を使った献立「肉みそ納豆」が登場しました。

納豆が苦手でも食べやすいように、にんにくやネギ、玉ねぎをなどの香味野菜を使っています。
また、味付けには味噌を使って、まろやかに、そしてご飯に合う味付けに仕上げています。

手巻きのりにご飯と肉みそ納豆を乗せて、巻いて食べます。
初挑戦の1年生も上手に巻いて食べてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp