京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:54
総数:285760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は5月7日(火)から始まります

作品展6年生

 6年生は,「板に表す心の風景」「私の大切な風景」「物語から広がる世界」(平面)と「輝け!未来のわたし」(立体)を展示しました。
 6年生も今までの学習した中から一番見てほしい絵を選びました。どの作品も子供たちの思いがあふれてくるようです。
 「輝け!未来のわたし」では,将来一番輝いている姿を思い浮かべ,形や色,材料を考えて表しました。
画像1
画像2

作品展5年生

 5年生は,「私のお気に入り」(平面)と「私だけの形」(立体)を展示しました。
 「私のお気に入り」では,今までの学習の中から一番気に入っている絵を選びました。1年間の学習を思い出しながら,自分が素敵だと思う作品を選んでいました。
 「私だけの形」では,粘土の塊を指や手で感じながら,思い思いの形に削っていきました。
画像1
画像2

作品展4年生

 4年生は,「ほってすって生き物発見!〜不思議な生き物〜」(平面)と「ギコギコトントンクリエーター」(立体)を展示しました。
 「ほってすって生き物発見!〜不思議な生き物〜」では,様々な形の板を合わせて見付けた生き物に,彫刻刀の特徴を生かして彫り,刷っていました。
 「ギコギコトントンクリエーター」では,のこぎり金づちを使って,楽しく使えるものをつくりました。

画像1
画像2

作品展2年生

 2年生は,「たのしくうつして」(平面)と「まどをひらいて」(立体)を展示しました。
 「たのしくうつして」では,色や形を工夫してうつしていき,楽しい気持ちで活動していたことが伝わってきます。
 「まどをひらいて」では,カッターナイフで様々な形の窓を切り開き,窓から見える人物も工夫していました。
画像1
画像2

作品展1年生

 2月9日から12日まで作品展を開催しています。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,子供たちの健康を第一に考え,参観日は中止となりましたが,作品展は体育館という広い空間で密を避け鑑賞が可能ということで実施することができました。
 1年生は,「うつしたかたちから」(平面)と「かみざらコロコロ」を展示しました。 「うつしたかたちから」では,様々な材料に絵の具を付けて画用紙にうつし,その形を見て思いついたことを表しました。
 「かみざらコロコロ」では,コロコロと転がり,楽しくなるようにつくっていました。

画像1
画像2

給食室 「2月4日 今日の給食」

画像1
画像2
今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」
「高野豆腐と野菜のたき合わせ」
「ほうれん草のおかか煮」

今日は,噛むとじゅわっと出汁があふれだす,
「高野豆腐と野菜のたき合わせ」が登場しました。
おいしさの調理ポイントは,高野豆腐と鶏肉・野菜は別で炊くところです。
高野豆腐を先にたくことで,しっかりとだしがしみ込み,高野豆腐のおいしさを引き出すことができます。

そして最後に合わせて,煮込むと,野菜や鶏肉のうまみも吸い込みます。とってもおいしい一品でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

「新入学児童半日入学・保護者入学説明会」変更のお知らせ

令和3年度入学児童保護者 様

 2月16日に予定していました半日入学・入学説明会は,緊急事態宣言の延長に伴い,令和3年3月10日(水)に変更して実施予定です。急な変更で申し訳ございません。ご多用のこととは存じますが,ご出席くださいますようお願い申し上げます。

「新入学児童半日入学・保護者入学説明会」変更のお知らせ 

6年 プログラミング 発展

画像1
画像2
画像3
前回,初めてプログラミングを体験して,今日は,「モーターかLEDを使って できそうなことを考え プログラミングしてみよう」というめあてに向かって,学習しました。

図工室のものも自由に使いながら,イメージを膨らませて,楽しんでプログラミングをする姿が見られました。

最後に,モーターにひもをつけて動かしてみたり,LEDの周りに透明のコップやセロハンをつけたり,色々なアイディアから生まれた作品をみんなで交流しました。

色々な新しい可能性を見つけられたプログラミングの授業になりました。

1年 生活科「冬と友だち」

 1年生は,生活科「冬と友だち」の単元で,冬の特徴に応じた,みんなで遊べる活動をしています。今日は,紙コップを使って風車を作ったり,ビニル袋を使って凧を作ったりして風と遊びました。
画像1
画像2
画像3

図画工作の授業で創造性を育む

 本校では「自ら学び,創造性豊かにたくましく高め合う子供の育成」を目指して,図画工作科の研究に取り組んでいます。今年度はコロナ禍で健康・安全において様々な配慮をしながらではありましたが,日々の授業が子供たちにとってかけがえのない大事な学びの時間であることを念頭において,一人一人の創造性が育つことを願い,授業を行ってきました。
 先週,1年生は,「ゆれてたのしいわたしのかざり」(工作)の題材に取り組みました。光の通る材料や風にゆれる材料をハンガーに付けてつるしてかざりをつくります。
 ハンガーを洋服のように包み込んだり,材料の色や長さを考えてゆれたらきれいに見えるように工夫したりしていました。飾るコーナーにつるしては友達と見合って,またつくりかえていました。それぞれお気に入りの素敵な飾りができました。そして,家に持って帰るのを楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

非常措置

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp