京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:55
総数:285113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観と学級懇談会は4月24日(水)です

本日のPTA親子グランドゴルフ大会は実施します。

 本日のPTA親子グランドゴルフ大会は,予定通り実施いたします。参加申し込みをされている方は,9時30分集合,10時開始で行いますので,ご参集をお願いいたします。.

タグラグビー全市交流会は中止!

 本日予定されておりましたタグラグビー全市交流会は,会場が積雪で使えないため,中止となりました。参加予定の児童の皆さん並びに応援に来て下さる保護者の皆様には大変残念ですが,ご了承のほどよろしくお願い致します。

1年「ふゆもげんきに」

 今朝は今年1番の冷え込みになり,学校の校庭にもうっすらと雪が積もりました。1年生は,生活科の「ふゆもげんきに」のふゆとあそぼうの学習で,冬の自然を生かした遊びをすることができました。うっすらと積もっている雪を集めてかわいらしい雪だるまを作ったり,前日から容器に水を入れて準備していた氷を取り出して見せ合ったりしていました。「ぼくの作った雪だるまだよ」「わたしの氷は葉っぱごと凍っているよ」と友達に発見したことを伝え合う姿も見られました。
 自然の変化や不思議さを感じ取り自分の生活に生かそうとする態度や自分や友達のよさに気付くことができたようです。
画像1
画像2
画像3

3年2組学級閉鎖について

 3年2組の児童にインフルエンザで欠席する児童が増えましたので,感染防止のため,1月25日(木)〜26日(金)まで学級閉鎖とすることにいたしました。保護者におかれましては,急な決定で誠に恐縮ですがご家庭で感染予防に努めていただき,来週29日(月)からの再登校にお備えいただきますようお願いいたします。

マラソン大会

 朝方の雨により開催が危ぶまれましたが,本日マラソン大会が開催されました。低学年・高学年に分かれ,学校で開会式を行った後,桂川の河川敷まで歩いて行きました。河川敷に着くと学年ごとに準備運動を行い,いよいよスタートです。スタートのころには,青空が広がり寒さも和らぎ,気持ちよく走ることができました。
 決められた時間を自分の走力に適した速さで最後まで走り通すこと,自己の目標に挑戦し,互いの記録や成果を認め合い,一体感をもつことをめあてに走りました。
 高学年は,少しでも安全な道を走るためにコースが変更になりましたが,けがもなくめあてに向かって走りきることができました。
 たくさんの保護者の方々の応援が,子供たちの走る力になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

マラソン大会

 本日のマラソン大会は,実施いたします。高学年のコースを一部変更して,水たまりを避ける形で実施していきます。よろしくお願いいたします。

5年2組学級閉鎖について

 5年2組はインフルエンザで欠席する児童が増えましたので,本日1月22日(月)の5時間目から明日1月23日(火)まで学級閉鎖といたします。5年2組の保護者におかれましては,本日14:00頃下校しますので,その帰宅方法について学校までご連絡をお願いします。.

ランニングタイム開始

 1月23日(火)のマラソン大会に向けて,中間休みのランニングタイムが始まりました。チャイムが鳴るとすぐに,本部委員や代表委員が運動場にカラーコーンの準備をします。元気いっぱいに校舎からでてきた子ども達は,それぞれスタートの場所に移動し,体操をして待ちます。始まりの音楽と共に5分間走ります。
 マラソン大会では,「決められた時間を自分の走力に適した速さで最後まで粘り強く走り通すこと」「自己の目標に挑戦し,互いの記録や成果を認め合い,一体感を持つこと」を目標にしています。体育の時間や冬休み中も進んで走っている子ども達です。当日は今までの練習の成果を生かしてほしいと思います。どうぞ,励ましの声かけや体調管理をお願い致します。雨天の場合は,26日(金)になります。
画像1
画像2
画像3

6年薬物乱用防止教室

 6年生は,10日(水)に右京警察署の方に来ていただき,薬物乱用の防止について学習しました。薬物を1度でも使うと脳細胞が破壊されてしまったり依存性があり止められなくなってしまったりすることや知らない人に強要されることより,とても身近な人から誘われることが多いことなどを学習しました。
 薬物には,大麻や覚せい剤などだけではなく,煙草やアルコールも含まれます。保健の学習でも再度学習をする予定です。
 子ども達を薬物の危険から守るためには,周りの大人も子ども達の様子に心を配っていかなければならないと思いました。
画像1
画像2
画像3

5年パラリンピック体験授業

 5年生は,1月10日(水)にパラリンピック体験事業で,視覚障がい者ランナーの斉藤さんと伴走者の奥様に来ていただき,お話を伺いました。視覚に障がいがあっても,走りたいという思いをもち,楽しく走っていることや伴走者はボランティアではなく走る仲間として捉えていることなど子ども達に話していただきました。
 体育館では,実際に伴走体験を行いました。視覚障がい者ランナーは伴走者を信頼して走っていることや絆ロープを伝わる情報をもとに走っていることが体感できました。
 斉藤ご夫妻が訪問する前に,子ども達は,伴走者とランナーをつなぐ「絆ロープ(ひもを三つ編みにしたもの)」を一人一人作成し,アイマスクをした友だちと一緒にロープを握って伴走する体験もしています。
 とても貴重な体験をすることができました。この体験を通して視覚に障害があっても楽しく走っている方の存在に気付き,自分の世界を広げていくことの大切さや自分たちにできることについて考えることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 5年音楽教室
2/2 支部研究発表会「図画工作科」
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp