京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:108
総数:539790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

5年 おいしい 楽しい 調理の力

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では,「ゆでやさいサラダ」を作りました。初めて包丁を使った調理実習でしたが,安全に気を付けながら野菜を切る姿が見られました。いろいろな工程に班で協力しながら取り組むことができました。

6年 科学センター学習 「発見!こんなところに石灰岩」

 6月10日(金)に科学センター学習に行きました。2つの授業に分かれて学習をしました。
 「こんなところに石灰岩」の授業では,セメントの原料である石灰岩の見分け方を塩酸を使って調べました。サンゴや貝が長い年月を経てかたまると,石灰岩になるということに驚きの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 「なみなみならぬ波の科学」

 「なみなみならぬ波の科学」の授業では,水の波・音の波・電波の進み方についてたくさんの実験をして調べました。
 水の波の実験では,波の進み方はまっすぐ進む・波ははね返る・波ははね返ることがわかりました。波の動きの変化を見て,子どもたちはおどろいたり,次の予想をしたりして楽しく実験している様子でした。自分たちの身近にあるものについて楽しく学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

4年 6月「ともだちの日」

 本校では,毎月10日を「ともだちの日」と位置付けています。6月は,ひまわり学級の友だちやクラスの友だちともっと仲良くなることをねらいとし,学習に取り組みました。4年生は,友だちともっと仲良くするために何が大切かについて考えました。「相手のことをもっと知り,楽しく過ごしたい」「みんなに優しくし,笑顔がいっぱいになるようにする」など,友だちを思いやることが大切だという意見が出ました。
画像1画像2画像3

4年 図画工作「まぼろしの花」

 図画工作科では,不思議な種から,世界に一つだけの“まぼろしの花”を表しています。“まぼろしの花”は,いつ,どこでどんな風に咲くのかと想像を広げながら,楽しんで活動をしている様子が伺えました。一人一人,ユニークな花が咲きそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数「いろいろな かたち」

画像1画像2
算数「いろいろなかたち」の学習で,空き箱や空き缶を使って,いろいろなものの形を作る活動を楽しみました。

「きりんは,首が長いから,箱を縦に積み重ねてみよう」
「車は,タイヤが回るように,空き缶を使ってみよう」
など,形の特徴を生かして,作ることができていました。


空き箱や空き缶など,たくさんご準備いただきありがとうございました。

4年 理科「芽が出たよ」

 ツルレイシが芽を出したので,観察をしました。
 葉,茎の様子をよく観察し,色や形,大きさなどを観察カードに書きました。
 予想していた葉の形とは違って驚いている人も多かったです。
 これからどのように生長していくのか,楽しみです。
画像1

ひまわり学級「3こうこうりゅうかい」

画像1
画像2
葛野小学校,西京極西小学校の友だちと,オンラインにて交流会を行いました。
今回は,西京極小学校の子どもたちが司会進行を務め,交流会を大いに盛り上げました。また,次の交流会が楽しみですね。

4年 自転車安全教室

 お天気が心配されていましたが,自転車安全教室を行うことができました。
 警察の方に来ていただき,正しい自転車の乗り方や走行の仕方などを詳しく教えていただきました。知ってるようで知らなかったことを改めて確認しました。これからも交通ルールを守って,安全に自転車に乗れるようにしてほしいと思います。
 また,西京極交通安全推進会やPTAの方々にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級「みずになれよう」

画像1
画像2
今日からプール学習が始まりました。
2年生以上は久しぶりの,1年生は初めてのプール学習で,どの子もわくわくしながら学習に取り組みました。まだ少し水が冷たかったですが,プールの中でたくさん身体を動かして楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp