京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up8
昨日:120
総数:539050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

1年生 体育科「むしになって」

体育館で,虫になりきって表現をしました。
「カブトムシだったら,角を表そう!」
「ハチだからチクっとさすよ。」
「バッタはぴょんぴょん飛ぶよね。」
「いもむしはずるずる引きずる感じだね。」
など,虫それぞれの特徴をつかんで表現していて,感心しました。
画像1画像2

4年 保健の学習

 宿泊学習を迎えるにあたり,男女に分かれて体の発育について学習をしました。
 心も体も大きく成長する時期なので,みんなは興味深く話を聞いていました。


画像1
画像2

児童会「1年生をむかえる会」

 5月16日(月)に,1年生をむかえる会を行いました。計画委員会が司会進行や,あいさつをしました。みんなが,ゆっくりはきはきとした声で,全校に聞こえやすい声で進めていました。
 また,2年生から1年生へあさがおの種のプレゼントもありました。おわりのあいさつでもあったように,全校のみんなで「笑顔があふれる西京極小学校」にしていきましょう。

 
画像1画像2

6年生 ともだちの日

 6年生はともだちの日の学習で,「学校のきまり」について学習しました。西京極小学校の「みんなのきまり」から,それぞれが大事だと思うきまりを1つ選んで,なぜこのきまりが大事なのか考えました。

 子どもたちからは,
・あいさつをすることが大事。自分からすることで,お互いが気持ちがいい,人を大切にすることにつながるから。
・使ったものは片づける。なぜなら,次に使う人が気持ちよく使える。物を大切にすることにつながるから。

など,それぞれしっかり考える様子がありました。
画像1
画像2

4年 理科「種をまこう」

 理科では,ツルレイシの種の観察をした後,種まきをしました。
 日直が水やりをし,みんなでお世話をしていきます。
 いつ,どんな芽が出てくるのか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 English day!!

 毎週火曜日は,「English day」です。
 朝から英語であいさつや健康観察をしたり,授業のあいさつも英語でしたりもしました。
 始めは照れがありましたが,笑顔で挨拶をかわすうちに,はっきりと声を出せるようになりました。
 来週も「English day」を楽しみましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 「学校にはなぜ,きまりがあるの?」

 本校では,毎月10日を「ともだちの日」と位置付けています。この日は全ての子どもの人権意識を高めることをねらいとして,毎月のテーマにそって人権学習を行います。
 5月は,学校のきまりの必要性を理解し,安心して学校生活を送れるようにすることをねらいとして,「学校にはなぜ,きまりがあるの?」というテーマで学習に全学年で取り組みました。
 4年生は,学校のきまりを確認し,どうしてきまりがあるのかを話し合いました。「みんなが気持ちよく過ごすため」「争いがないように」など様々な意見が出ました。今後の自分の行動を見直すいい機会になりました。
画像1
画像2

1年生 1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 今日は,待ちに待った「1年生を迎える会」がありました。

 2年生から6年生までのお兄さんやお姉さんが,素敵な歌やダンス,クイズなどの出し物を披露してくれました。どの学年からも,「困ったことがあったら相談してね」「分からないことがあったら何でも聞いてね」と,温かい気持ちが伝わるメッセージをもらいました。
 また,2年生からは,あさがおで染めた手作りの封筒と一緒に,あさがおの種をプレゼントしてもらいました。ぜひ,お家でも育ててみてください。
 1年生からは,「ありがとう」と「よろしく」の気持ちを,クラスみんなで心を一つに,メッセージで伝えました。

 会が終了したあとは,「うれしい」「ワクワクしてきた」「みんなにお礼を伝えたいな」と,嬉しそうに話していました。これからの学校生活がますます楽しみですね。

4年生 図書館オリエンテーション

 学校司書の先生に図書館の使い方,読書ノートの使い方についてのオリエンテーションをしてもらいました。
 今年から,本を返却する時には,自分で棚に戻すことになったため,本のラベルの分類番号をよく見て,間違えずに返却しないといけません。本棚の番号をしっかり確認し,間違えずに返却していけるといいなと思います。
 また,先生の読み聞かせには,興味深く聞き入っていました。
 今年もたくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

1年生 「ともだちの日」

画像1画像2
 5月の「ともだちの日」のテーマは,「学校にはなぜ,きまりがあるの?」です。
 1年生は,「ろうかは歩く」「人をおさない」「人が話をしている時はしゃべらない」などの具体的なきまりについて考えました。
 なぜ,そのきまりがあるのかについての話し合いでは,「みんながけがをしないため」「みんなをまもるため」「みんなにやさしくするため」など,安全面や,人を大切にするとう人権の観点などから,よい意見がたくさん出ました。
 意味をきちんと理解して,みんながきまりを守ると「にこにこ,きもちいい,うれしい」というまとめになり,今後もきまりを守り,安全にみんなで楽しくすごしていこうという思いをもつことができた1年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp