京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up26
昨日:124
総数:537770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

給食がはじまります

いよいよ,来週から給食が始まります。

給食調理員さんは,これまで,
給食がいつ始まってもいいように,給食室を掃除したり,エプロンを直したり,新しい学校生活に合わせて,みなさんがサービスホールで給食を安全に持ち運びしやすいように環境を整えたり・・・
いろいろな準備をしてくださっていました。

そして,今日は,
いつもは給食委員さんが準備してくれていた献立の看板を
栄養教諭さんが準備してくださいました。

そして,教職員みんなで,新しい学校生活に合わせた給食の準備のしかた,会食のしかた,片付け方をシュミレーションしました。
どうやったら安全に給食を提供できるか,みんなで確認したのです。

さあ,来週から給食が始まります。
しっかり味わって食べてほしいです。
画像1
画像2

6月5日 かわいいお客さま

画像1
窓を開けて校長室でお仕事をしていると,
「しんどうゆみえ校長先生」と声をかけてくれるかわいいお客さんがいました。
「名前,覚えてくれたんやね。ありがとう」と言うと,
「6月1日に覚えて,お母さんにも話したよ」と言ってくれました。

少しお話をしていると,中間休みの終わりを知らせる音楽が流れてきたので,
そのかわいいお客さんは,帰っていきました。

子どもたちが声をかけてくれると,とても幸せな気分になります。
名前も覚えてくれて,嬉しいです。
私も,早く,みんなの名前を覚えたいと思っています。

前の学校では,校長室によくかわいいお客さんが来てくれました。

西京極小学校でも,もう少し落ち着いたら,
たくさんのかわいいお客さんをお迎えしたいなと思っています。

ピーターやキツネも楽しみに待っています。



画像2

6月3日 ステップ2

画像1
みんな元気に第1回目の登校日を過ごしました。

6月1日に,「笑顔あふれる西京極小学校」にしようねとお話したことをちゃんと覚えていて,朝,目を見て,笑顔であいさつをしてくれる人がたくさんいました。

とっても嬉しかったです。

明日,明後日,
みなさんが笑顔で登校してくるのを楽しみに待っています。

6月2日 花いっぱい運動

画像1
今日からステップ2
各学級のAグループの人の登校日でした。
みんな楽しそうにお勉強していました。
明日は,Bグループの人の登校日です。
元気に登校してくださいね。
待っていますよ。

今日は,
みなさんにお知らせがあります。

葛野大路七条の近くのお寺の壁に,お花のプランターが並んでいます。
ピンクや黄色,いろいろな色のかわいいお花がいっぱいです。

これは,右京区が行っている「右京安心安全・花いっぱい運動」に西京極自治連合会が賛同され,6月からお花の栽培を始めてくださったからです。

かわいいお花を見ると,気持ちもやさしくなりますね。

近くを通ったら,ぜひ見てください。
画像2

6月1日 一日一日を大切に

画像1
待ちに待った,6月1日。
今日から,学校が再開し,子どもたちが,学校に戻ってきました!

今日は,ステップ1。
学年ごとに1時間ずらしての登校となりました。
それぞれの学年の子どもたちに,私からお話したことは,
 まず,この長い休校期間「よくがんばった」ということ。
   ・学校に来られない。
   ・お出かけできない。
   ・友達と遊べない・・・
たくさん,がまんしなければならないことがあったけれど,よくがまんしたね。よくがんばったねということ。その一人一人の「がんばり」のおかげで,学校が再開できたのだということ。
 次に,これまで「あたりまえ」だったことが,本当は「あたりまえではなかった」ということ。「あたりまえ」だと思っていたことは,本当は「すごくすばらしいこと」だったということ。「あたりまえ」だと思っていたことは,自分,友達,たくさんの人やもののがんばりのおかげだということ。だからその,人やものに感謝して,一日一日を大切に,笑顔で過ごそうということ。
 そのために,まずは,笑顔であいさつをしよう。そして,「笑顔あふれる,西京極小学校」にしていこうと話しました。

 今日は,とても蒸し暑かったです。でも,どの子どもも,背筋をぴんと伸ばして,しっかりとお話を聞くことができました。すごいなと思いました。
 明日から,ステップ2になります。各学級A・Bの2つのグループに分かれて,隔日登校になります。15日からの通常授業再開に向けて,この2週間で、生活リズムを整えていってほしいと思います。
 感染に対する不安,新しい学年・学級への不安,学習についての不安・・・子どもたちもたくさんの不安を抱えていると思います。それらの不安を子どもたちに寄り添い,少しでも取り除いていけたらと思っています。お子達について何かご心配なことがありましたら,遠慮なくお知らせください。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 中には,水筒をもってきていない子どももいました。明日からは,4時間授業になります。ぜひ,持たせてください。

画像2

5月29日 準備万端!

西京極小学校のみなさん,
いよいよ,来週から学校が再開します。

教職員のみんなは,
みなさんに会えるのを 今か,今かと待っていました。

今日は,みんなで,体育館の準備をしました。

3密にならないように,
長椅子をならべました。
そして,1脚1脚,ていねいに消毒をしました。
くつばこから,一方通行で体育館に行けるように,
矢印をつけたコーンも廊下に置きました。

最後に,体育館のそれぞれの入り口に
2つずつ消毒液を置いて・・・

準備万端(じゅんびばんたん)整いました!


準備をするみんなの顔は,笑顔でした。

早く月曜日にならないかなぁ。

とっても待ち遠しいです。

月曜日,いい天気になりますように!
画像1
画像2
画像3

5月28日 さんぱつ

画像1
今日は,3年生と4年生の学習相談日でした。

始まる前に,各教室をのぞくと,
担任の先生がみんなへのメッセージを書いてくださっていました。

とてもよい天気で,半そでで登校してくる人が多かったです。
みんなとっても元気で,教室で課題の確かめをしたり,運動場や体育館で体を動かしたりして過ごしました。45分という短い時間でしたが,中身の濃い時間となりましたね。


さあ,来週からいよいよ学校が再開します。
みなさん,生活リズムを整えて,6月1日に備えましょう。


そうそう,学校の校門にあるクスノキは,きのうと今日の2日間で,管理用務員さんに「さんぱつ」をしてもらって,ずいぶんすっきりしました。
見えにくかった信号も,はっきり見えるようになりました。
画像2

5月27日 ルールを工夫して楽しく遊ぼう!

今日は,2年生と5年生の学習相談日でした。

教室でビンゴをしたり,運動場でかけっこや,ケンパの「ドンじゃんけん ほい」をしたり,体育館で「だるまさんがころんだ」をしたり・・・
みんなと楽しい時間を過ごしていました。

先生が感心したのは,それぞれに特別にルールを考えて,
みんなで楽しめるようにしていたことです。
みなさんが楽しんでいる様子を見て,
「〇〇だから,できない」ではなく,
「できるようにするためには,どうすればいいか」を考えることが大事だということがわかりました。

すぐにダメだとあきらめるのではなく,
どうすればできるだろう?と工夫すると,
できることが増えますね。
画像1
画像2
画像3

5月26日 ありがとうございます

画像1
雨がふっています。
朝から湿気が多くて,ムシムシしていましたね。

みなさん,元気ですか。

今日は,ひまわり学級と1年生,6年生の学習相談日でした。

なわとびをとんだり,課題の振り返りをしたり,運動場を走ったり・・・
みんな,楽しそうにがんばっていました。

いつも,子どもたちの登校にたくさんの保護者の方が付き添ってくださっています。本当にありがとうございます。

あるお母さんが,
「先生,やっと学校が始まりますね。
 いつ始まるのか,いつ始まるのかと待っていました。
 嬉しいです。」
と言ってくださいました。
そのお母さんの顔は,笑顔でした。
「よろしくお願いします」
とも言ってくださいました。

こんなふうに学校の再開を待ち望んでくださっていたことに,感謝するとともに,身の引き締まる思いがしました。

私たち教職員は,
  学校が始まってうれしい!
  学校が楽しい!
と子どもたちが笑顔で登校できるように,がんばっていきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


画像2

5月25日 ふしぎ発見!

画像1
あれ?っとふしぎに思ったときは,
近づいたり,
周りの様子を見たりすると,
何か発見できるかもしれません。

もしかしたら・・・と予想してみることも大事ですね。

実は・・・

これは,柿の花でした。


みなさんも,
あれ?何だろう?とふしぎに思ったときは,
先生のように,近づいたり,周りを見たり,予想したりしてみてください。

図鑑で調べたり,人に聞いたりしてもいいかもしれません。


画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp