京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up18
昨日:143
総数:537905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

3月7日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,ごはん・牛乳・肉だんごのスープ煮・大根葉のごま油炒めでした。
 豚ひき肉にたまねぎ・しょうが・塩・こしょう・片栗粉を入れ,よく練って作ったにくだんごは,ふんわりとやわらかで,どのクラスもほぼ完食でした。
 食の学習・陶器食器給食は,1年2組。「食事の仕方についてしろう」では,おいしさをしっかりと感じるために,五感を使うことや,食事の雰囲気について学習をしました。
 給食時間,握手の手でしっかりと食器を持ち,食事の温もりやごはん,おかずのおいしさを味わいながら食べることができていました。

3月5日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
 今日の給食は,ミルクコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・小松菜のソテーでした。牛乳・大豆・小松菜には,カルシウムが豊富に含まれています。ご家庭でも意識して使っていきたい食材です。
 食の学習・陶器食器給食は,1年1組。「食事の仕方について考えよう」では,食べ物のおいしさを見つけるために,口や鼻,耳,目,手,心をつかってじっくりと味わう方法について学習をしました。給食時間,いつもとは違う陶器の食器をしっかりともって,香りや音,色や形など,たくさんのおいしさをみつけようと,よくかんで食べました。

3月3日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテーでした。子どもたちに人気のメニューも今年度最終となり,6年生も給食のカレーの味をしっかりとあじわっていました。
 食の学習・陶器食器給食は,2年2組。4時間目は,春・夏・秋・冬それぞれの季節にとれる「旬の食べ物」について学習をしました。たくさんの旬の野菜や果物,魚などを発表することができました。
 給食時間は,みんな大好きなカレー,クラスのみんなでおかわりをしながら,食缶も食器もピカピカに食べきりました。

2月24日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・チキンカレー・小松菜のソテーでした。まろやかに煮込まれたカレーは,じゃがいももホクホクで子どもたちに大人気でした。
 食の学習・陶器食器給食は,6年4組。「お弁当について考えよう」では,思い思いのお弁当をワークシートに書き上げ,中学校生活のイメージをふくらませました。

2月21日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,きつね丼・牛乳・豆乳鍋でした。たっぷりの野菜と豚肉,そしてうどんを昆布だし・白みそ・豆乳を加えただしで煮込みました。素材のうまみがとけだし,ボリュームのあるあたたかなおかずでした。
 食の学習・陶器食器給食は,6年3組。「お弁当について考えよう」では,4月からはじまる中学校生活に向けて,昼食として必要な量やバランスについて学習を深めました。
 学習の後の給食時間,給食調理員さんとともに給食交流を行いました。児童一人ひとりが,給食への思いや好きな献立を伝え,給食調理員さんからも卒業へ向けてはなむけのことばをいただきました。

2月18日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,ごはん・牛乳・親子煮・ひじきとれんこんの炒め煮でした。親子煮には,春を感じさせるみつばが入り,いろどりよく,ふんわりとした卵とともに,ごはんがすすむメニューでした。
 食の学習・陶器食器給食は6年1組。「お弁当について考えよう」では,中学校に向けて,お弁当作りについての学習を行いました。量や内容のバランス,衛生面についてもふれながら,中学校でのお弁当にイメージをふくらませました。

2月17日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ほうれん草ともやしのいためナムルでした。食の学習・陶器食器給食は5年4組。「郷土料理について知ろう」では,京都でたべつがれてきた「おばんざい」やそれらにつかわれる食材などについて学習を深めました。「いもぼう」や「あらめだき」など初めて知る料理などもありました。給食でも,「おから」や「ひじきのにつけ」など,あじわって食べてもらいたいと思います。

2月10日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉みそ炒め・わかめスープでした。給食では,おなじみのメニューですが,大豆や豚肉,ほうれん草,そしてわかめなど,たんぱく質や鉄がたっぷりとれる,栄養満点メニューです。
 食の学習・陶器食器給食は5年2組。「郷土料理について知ろう」では,京のおばんざいやそこで使われている食材や知恵について学習をしました。京都に住みながら,初めて知る料理などもあり,45分間とても集中して取り組むことができていました。

2月5日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
 今日の給食は,味つけコッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ほうれん草のソテーでした。しいたけとしめじがたっぷりと入ったクリームシチューは,雪がちらつく寒い日にぴったりのあったかメニューでした。
 食の学習・陶器食器給食は,5年1組。「郷土料理について知ろう」では,京のおばんざいや,そのなかで,食べつがれてきた食材など,食文化について深めることができました。その後の給食は,高学年らしい食べっぷりで,もりもりとおかわりをしながら,おいしくいただきました。

2月4日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,ごはん・牛乳・平天の煮つけ・三度豆のごま煮・かきたま汁でした。
 食の学習・陶器食器給食は,4年4組。4年生になって,三回目の食の学習では,前回の赤・黄の食べ物につづき,緑の食べ物について学習をしました。野菜のクイズ大会では,五感を使ったヒント作りに苦労をしていましたが,出題する側も答える側も積極的に学ぶことができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp