京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:78
総数:537538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

高山先生との学習   3年生

社会科の学習では昔の道具や生活について調べています。学校図書館の高山先生に本を活用した調べ方を丁寧に教えていただきました。目次を使うことや奥付を書くことなど一生懸命お話を聞いていました。教えていただいたことをもとに,さらに学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

鉄くぎを磁石にしてみよう   3年生

画像1
画像2
理科「じしゃくのふしぎを調べよう」の学習では,鉄くぎを磁石にしてみる実験をしました。はじめは,磁石にならないのではないかと思っていた子どもたちもたくさんいました。磁石につけた鉄釘を磁石からはなし,他の鉄釘につけてみると,引き合いました。これにはとてもびっくりした様子でした。磁石の学習に大変意欲的に取り組んでいる3年生です。

はこの形 2年生

画像1画像2
 算数科「はこの形」の学習です。みんなが持ってきた箱を3種類に分類しました。
「一つの面とその向かいの面は同じ」だということに気づけていました。

宇治茶について調べよう  〜4年〜

画像1画像2画像3
 社会科の学習で宇治市について学習しています。今日はパソコンを使って,前回の授業で子どもたちから出てきた宇治茶についての疑問を調べました。

五年生職業体験 1年生

画像1画像2画像3
 今日は5年1組のお兄さんお姉さんが,1年生の教室にきてくれました。
 子どもたちの作品を掲示するお仕事や,1年生に優しくアドバイスをしてくれる姿がたくさん見れました。
 明日は5年3組のお兄さんお姉さんが来てくれます。

ごみゼロの日   3年生

今日はごみゼロ清掃の日でした。普段なかなかきれいにできていないところを一生懸命きれいにしていました。頼もしい姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

わたしの三大ニュース   3年生

画像1
国語科の学習で一年間をふり返って,三大ニュースにしています。運動会や学習発表会のことだけでなく,とび箱で高い段のとび箱がとべるようになったなど,さまざまな意見が出ました。これから文章の組み立てを考え,原稿を作っていきます。

給食週間がはじまりました。

画像1
画像2
 今週は,給食週間です。給食委員会の児童を中心に,豆つまみリレーや給食クイズ,ペロリ賞など,毎日の給食や食べることについて振り返る取り組みを行います。
 初日の今日は,高学年の豆つまみリレーを中間休み,体育館で行いました。
 おはしを正しくもつことを意識しながら,一人15秒ずつ豆をつまみ,クラスみんなでリレーをしていきました。明日は,中学年です。毎日の食事の中でもおはしのもち方を意識していければと思います。

デコレーションケーキ 料理クラブ

画像1画像2画像3
 料理クラブでは,デコレーションケーキを作りました。スポンジに生クリームをしぼり,フルーツや砂糖菓子を飾ります。どのグループもおいしそうなケーキが仕上がりました。どの子もペロリと完食でした。

豆つまみ大会 5年生

画像1画像2画像3
 今週は給食週間です。学校給食のねらいや給食ができるまでの努力や工夫,給食にこめられた願いを知り,給食への関心を深めることを目的として全国の小学校でこの時期に行われます。西京極小学校では,給食クイズや豆つまみ大会など,楽しい企画がたくさん行われます。給食委員会の子どもたちが中心となって,準備を進めています。
 今日は豆つまみ大会が行われました。豆がつるつるとすべらないよう,お箸でしっかりとつまんでお皿からお皿へ移します。普段の食事から正しいお箸の持ち方を意識することが大切ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp