京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:142
総数:537486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 運動会!もうすぐ本番

5月31日(火),1・2校時,全校練習をしました。練習を始める前に体育的行事主任から大事なお話がありました。体操服,ゼッケン,赤白帽子をきちんとつける大切さを子どもたちに伝えていました。また,キビキビ行動することの必要性も指導のなかにありました。運動会を行うときには,当たり前のことですね。でも,当たり前のことを全校で確認することで,子どもたちは,そのことを自分でも気をつけて,やっていこうとします。そのことが,力となっていくわけです。
応援の練習も全力投球です。大きな声が,運動場に響き渡ります。友だちやチームを必死で応援する姿も大事です。みんなでいっしょにしていくことの楽しさや喜びを感じていきます。
今日の練習内容は,開会式・全校ダンスそして,西京極わが町音頭でした。「西京極わが町音頭」は,西京極の子であるという証です。曲が流れれば,体が踊りだすというくらいです。
さあ!本番!カウントダウンにはいりました。どうぞたくさんのご来校お待ちしております。
画像1
画像2

感嘆符 台風2号接近にも負けず・・・・

5月27日(金),朝から曇り空で今にも雨が降り出しそうなお天気でした。さらに,台風2号が,日本列島に接近しているということでした。
 しかし,何とか6校時終了までは,雨は降らないですみ,運動会の練習を行うことができました。
 この日は,3・4年生のきょうだい学年競技「THE☆大玉ころがし」の練習がありました。競技をもちろん楽しむのですが,それまでの学習を大事にしています。整列の仕方,ルールを守ることの大切さを子どもが体で覚えていきます。
 さあ!運動会本番,どの色が勝つのでしょうか・・・・
画像1
画像2

盛り上がる運動会ムード

画像1画像2
 6月4日(土曜日)の運動会に向けてそれぞれの学年の演技・競技,きょうだい学年競技の練習,運動会に向けた係活動などが着々と進んでいます。
 月曜日から準備運動の練習がスタートしました。体育館に集まって係の人のリードで,嵐の「ビリーブ」にあわせて元気よく体を動かしていきます。教室のテレビでもビデオを視聴でき,休み時間などに放映し練習をするクラスもあります。
 また,火曜日からは各色全員での応援の練習も始まり,体育館で一・一・三拍子や,三・三・七拍子など,応援団のリードで声を合わせて練習しました。

 それぞれの色が競技に,演技に,応援に,力を合わせて取り組んでいきます。
 運動会当日は皆さんの大きな声援をよろしくお願いします。

感嘆符 沖縄民謡「あしびなー」4年生

画像1画像2
「あしびなー」とは,沖縄の言葉で,遊び場・地域の行事などを行う広場という意味だそうです。パーラングーという太鼓を打ち鳴らし,みんなで集まって楽しんで踊る沖縄風の踊りです。
 今回,パーラングーの代わりにペットボトルを棒で打ち鳴らします。
 こちらは,歩く方向やむきを確かめながら踊っている様子でした。
 運動会という行事を通しておおきな力をつけていくことでしょう。成長の過程をご家庭でもみてあげられて,声をかけていただけるとたいへんありがたいです。

感嘆符 雨が上がると,すぐに・・・

画像1
 5月23日(月)は,肌寒く一日中雨でした。運動会がせまってきましたので,運動場で練習できないのはたいへん困ります。
 今朝,雨が上がるのを待ってさっそく2年生が,練習をしました。おかげさまで,昨年度末に改修工事をすませていますので,運動場の乾きは,早いです。
子どもたちは,「キラキラスマイル」の動きを覚え,楽しむ余裕を見せていましたよ。
画像2

第38回白寿会総会

画像1
 5月22日(日),西京極小学校の体育館で第38回白寿会総会が行われました。白寿会の皆様には,本校の子どもたちの登下校を見守っていただいたり,校内の草引きには,子どもたちと一緒に暑い中していただいたりしています。
 また,どうぞよろしくお願いいたします。
 
画像2

感嘆符 お世話になります。図書ボランティア

画像1
 5月21日(土)10時から,今年度1回目の図書バランティアの会が,行われました。学校からは,学校長,図書部が参加をさせていただき,活動の相談をしました。年間計画,わくわく読書タイムでの読み聞かせ,中間休みの図書お楽しみ会などの活動内容を検討していただきました。
 子どもたちが,読書の楽しさを実感し,豊かな読書生活が送れるように,図書ボランティアの方々のお力をかりて進めていきたいと思っております。
画像2

感嘆符 山の家「解散式」15:00

 5日間の活動を終え,西京極小学校で15:00に解散式を行いました。6時間目ですから,授業中です。体育館で運動会の練習を行っていることもあり,司会やあいさつの子どもたちは,大きな声ではっきりとみんなに聞こえるように話しています。この姿もたいへん価値ある姿です。相手に伝えることを意識しているからこそこのようにできるのです。お迎えに来ていただいていた保護者の皆様にはご覧いただけたと思います。また,担任が,「代休を終えて,次,登校するときは,全員の顔がみたいです。お休みしないで,登校しましょう。宿題ですよ。」と,子どもたちに話しました。もちろん当たり前のことです。当たり前のことですが,このことは,とても大事なことです。大きな行事をやり終えて,また,次に進みます。次に進むはじめの一歩なのです。担任は,次の一歩を再び,一緒に進むことを大事であると考えているのです。
 さあ!今日は,たくさんお話を聞いてあげてください。
保護者の皆様には,ご準備等でたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 山の家での最後の食事

お世話になった花背山の家。こちらでさせていただく最後の食事は,「牛丼」か「うどん&梅ご飯」か「カレーライス」3つの中からひとつ選びます。さすがにもうカレーライスは2回出ているので,選ぶ子どもはいないだろうと思っておりますと,いるのですよね。やっぱり。カレーライスは,王様です。
 また,サイドメニューには,コロッケ,ホタテフライ,ミニ肉まん,しゅうまい,などなど豊富です。
 
 5日間,本当にお世話になりました。たいへんおいしくたくさんいただきました。
画像1
画像2
画像3

5月18日(水)朝食のメニューです!

画像1
子どもたちは,しっかり寝てたっぷり食べます。ですから,元気に活動ができます。7:45,食堂で朝食をいただきました。ミートボール。大人気で,とっても早くになくなります。次に出していただくのを私は待っていました。豆腐ナゲット。いけてました。がんもどき。私のおすすめでした。ミニオムレツ。子どもたちに人気。サラダ。ごはんかパン。お味噌汁かパンプキンスープ。

作っていただいた方に感謝です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp